ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】一点痛打:20250528

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★小田原セミナーの日程が変更になりました。
 変更後:07月05日(13時15分〜14時45分)
★新宿セミナーの時間と会場が変更に
 なりました。

●「朝令暮改」
●当面は「気紛れトランプ」に付き合うことに
なりそうだ(笑)
●相場は上を向いているが…
+++++++++++++++++++++++++++
※セミナーのお知らせ
【現在の市場環境と投信動向】
●参加費:1,500円
>2025年06月14日(土)
 11時15分〜12時45分
 @新宿36
 ・新宿区新宿4-1-22
  新宿コムロビル803号室
>2025年06月29日(日)
 13時〜14時半
 @京都26
 ・下京区塩小路町520
  ベーコンラボ京都駅
  三ツ林ビル302会議室
>2025年07月05日(土)
 13時15分〜14時45分
 @小田原37
 ・小田原市栄町1-1-15
 ミナカ小田原
++++++++++++++++++++++++++++
【米国:経済指標】
 各概況中参照。
+++++++++++++++++++++++++++
【NY外為市場概況】
 >終盤のNY外為市場
 ◎ドルが上昇。
  ▽米消費者信頼感指数上昇。
 ●円は超長期金利の急低下で下落。
  <FXストラテジスト:エリック・テオレ>
  「足元の市場動向は世界の債券市場…
   特に日本の動きの影響が大きい。」
  「日本の財務省が国債市場特別参加者
  (プライマリーディーラー:PD)会合の
   メンバーに国債発行額へのアンケート
   を送付していたことが注目された。」
 ※ドル/円
  ・1%高の144.28円。
 ※5月:米消費者信頼感指数
  発表:98.0(+12.3)
 →ドルは上げ幅を伸ばす。
 ※米:ミネアポリス地区連銀
  カシュカリ総:は日銀主催の会議
 「トランプ政権の関税政策がインフレに
  及ぼす影響がより明確になるまで、
  政策金利を据え置くべき。」
++++++++++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】27日(NY時間15:11)
◎ダウ平均:42303.80
(+700.73 +1.68%)
◎ナスダック:19164.17
(+426.96 +2.28%)
◎CME日経平均先物:38335
(大証終比:+515 +1.34%)
++++++++++++++++++++++++++++
◎ダウ平均…5営業日ぶりに大幅反発。
 ※速報値:42,343.65(+740.58)
 ▽トランプ米大統領
  ・欧州連合(EU)に対する追加関税の
  発動時期の延期を表明。
  →貿易摩擦への過度な懸念が後退。
 ▽米経済指標の改善。
 *一時+740超も。
++++++++++++++++++++++++++++
 ※トランプ米大統領
  ・フォンデアライエン欧州委員長と
  25日に電話協議。
  ・6月1日に予定していたEUへの関税発動
  を7月9日まで延期すると表明。
  ◎米国とEUの貿易協議が進むとの期待。
  →ハイテクや消費関連中心に買い。
++++++++++++++++++++++++++++
 ※5月:米消費者信頼感指数
  ・発表:98.0>予想:86.0
   ・前月比:+12.3
   ・改善は6カ月ぶり。
  *トランプ米政権の関税政策の不透明感
   から景況感の悪化。
  〇米中の関税引下げ合意で心理改善。
++++++++++++++++++++++++++++
◎ナスダック総合株価指数も反発。
 ※速報値:19,199.163(+461.956)
++++++++++++++++++++++++++++

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

人気コミュニティランキング