ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】一点痛打:20250114❷

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●下げ一服。
●高金利が常態化を市場が認めるか?
●「ノーランディング」がテーマとなるか?
+++++++++++++++++++++++++++
【セミナーのご案内】
●2025年 唸り初め(笑)
 ・2025年01月18日(土)
 ・13時半〜15時
 ・小田原UMECO
  小田原市栄町1-1-27
 ・参加費:1,500円
※「前向き!!投信ゼミナール!!
  @小田原 2025冬
 現在の市場環境と投信動向
+++++++++++++++++++++++
>2025年01月13日海外市場概況
【経済指標:米国】特になし
+++++++++++++++++++++++
【NY外為市場概況】
●ドル・円
 ・156円92銭まで下落後157円81銭まで上昇。
 ▼日銀副総裁講演控え
  ・追加利上げの言及などを警戒
 →一時円買いが強まる。
 ▽米12月NY連銀インフレ期待1年物上昇
  ・年内の利下げ観測が一段と後退
 →長期金利がさらに上昇しドル買いに拍車。
●ユーロ・ドル〇
 ・1.0191まで下落後1.0221ドルまで上昇。
 ▼フィンランド中銀:レーン総裁
 「ECBは米国の動き関係なく利下げ継続。」
 →ユーロ売り圧力に。
◎ユーロ・円
 ・160円13銭から161円14銭まで上昇。
◎ポンド・ドル
 ・1.2111ドルから1.2184ドルまで上昇。
◎ドル・スイス
 ・0.9156から0.9201フランまで上昇。
+++++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】13日(NY時間15:09)
◎ダウ平均:42241.56
(+303.11 +0.72%)
●ナスダック:19020.95
(▲140.68 ▲0.73%)
●CME日経平均先物:38730
(大証終比:▲520 ▲1.34%)
+++++++++++++++++++++++++
◎ダウ平均は反発。
 *前週末に700ドル近く下落。
 *2024年11月上旬以来の安値。
 ▽主力株の一部に自律反発狙いの買い。
 ▼米債券市場
  ・長期金利が一時4.80%。
  ・23年11月以来の高水準。
 ●米景気の底堅さを背景
  ・FRBの利下げペースが鈍化?
●ナスダック総合株価指数…4日続落。
+++++++++++++++++++++++++++++

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

人気コミュニティランキング