ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニメ パンチラインコミュの第8話「Panty Party!」感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
侵入者を追い詰め、尋問する遊太だったが、謎はますます深まるばかり。
ラブラの弟、蘭堂からも話を聞くが、手がかりが掴めぬまま、
古来館ではパーティが開かれることに…。その夜、みかたんの体にとある異変が…。

脚本:打越鋼太郎
絵コンテ:三原三千夫
演出:林明偉
作監:チェ ビョンヒ

コメント(3)

最後にみかたんが倒れたところで糸冬・了しました!うーむただ過去をなぞっているだけなような…
うーん、そうなんですよね〜

どうも「描写」じゃなくって「あらすじ紹介」に終始してるような。。。


時間を行き来する構成になってる以上、ある程度はやむを得ないんでしょうけれど
30秒分のセリフは、30秒かけて喋らなきゃいけなくて
31秒後には別のシーンを「確実に」描かなきゃいけない

ゲームとは異なる、また小説などとも、また異なる
「生の時間」との戦いを、御せているのかどうか。。。。


がんばれ〜

(同期作品では、SHOW BY ROCKなども、ゆるく見えて、時間の使い方は巧みだし
 ユーフォニアムに至っては、EDの止め絵や、セリフ無し描写で
 ものすごい量の情報を隙間なく詰め込んであって、なお、せわしない感は無い。
 作品の方向性が違うのはよーく分かってるつもりなんですけれど
 それでも、うーーん、うーーーん。
 そうそう、この作品もソコに入るであろうコメディ枠では
 「俺物語!!」のぶっ飛び具合がハンパ無いし!)
私としてはクリスマスパーティーのシーンでの小室哲哉さんが作曲された
挿入歌3連発がツボだったり、明香の説明で「パンチ」はヒンディー語では
「5」を意味する言葉だと知りました。番組を見終わった後に検索しましたら、
フルーツポンチの「ポンチ」もヒンディー語の「パンチ」が由来だと知りました。
特に有力な説であり、フルーツポンチはもともと材料が5種類でありました。

個人的に印象に残った台詞は遊太の「ラブラの口はヘリウム並みに軽い」や
「ラブラの口はバリウム並みに重い」の表現があったり、ラブラの弟である
蘭堂が言った「遠足は前日が一番楽しいって言うでしょ。非現実的だから
陶酔できたんだ。それがリアルになっちゃ興冷めじゃん」もあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニメ パンチライン 更新情報

アニメ パンチラインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。