ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

くつろぎ読書コミュの6/2 『くつろぎ読書会』終了レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6/2(日)第76回くつろぎ読書会の終了レポートです

今回は乃木坂の超人気店、ウエスト青山ガーデンで行いました。
席取りの為、オープン1時間前の10時にお店に行きましたが、すでに並んでいる方がいて驚きました!さすが人気店!
お目当てのホットケーキはスポンジの肌理が細かく、ふっわふわで、ちょうど良い甘さのシロップとの相性は抜群で大変おいしかったです。落ち着いた店内、テーブル間隔は広く、飲み物はおかわり自由という読書会には最適な場所でした。また近いうちにやろうと思います。

参加人数: 9名
テーマ: あまい ※解釈自由、こじつけ可

ご紹介いただいた本:
『砂糖の世界史 岩波ジュニア新書276』 川北 稔 (著) 岩波書店
 
『47都道府県女ひとりで行ってみよう』 益田 ミリ (著) 幻冬舎文庫

『チョコレートの世界史―近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石』 武田 尚子 (著)  中公新書

『通りすがりの男 (ラテンアメリカ文学選集 11) 』 フリオ コルタサル (著) Julio Cortazar (原著) 木村 栄一 (翻訳)  現代企画室

『ホクサイと飯さえあれば(1)』 鈴木 小波 (著) 講談社

『銀座ウエストのひみつ』 木村 衣有子 (著) 京阪神Lマガジン

『むかしの味』 池波 正太郎 (著) 新潮文庫

『ALL MY TOMORROWS(オールマイトゥモロウズ)〈3〉』 開高 健 (著) 角川文庫

『本好きさんのための 東京 コーヒーのお店』 川口 葉子 (著) ダ・ヴィンチ編集部 (編集)  KADOKAWA/メディアファクトリー

読書会後は希望者で近所のギャラリーへ行きました↓
■TOTOギャラリー・間
■フジフィイルム・スクエア

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

くつろぎ読書 更新情報

くつろぎ読書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。