ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日蓮正宗法華講交流の場コミュの神社の作法て……

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この前見たテレビで神社の礼儀作法を
やってました。
鐘を鳴らすのと賽銭箱にお金入れるの
どっちが先か?
鐘は神様に気づいてもらうための
物だから鳴らしてからでなければ
お賽銭した意味がない…。

残念!そこにはそもそも神様なんていないから!

仮に100歩譲って神様がいるとします。
しかし、全く普段は信仰心なく
困った時、風習で来る時だけお金出して
それを叶えるなんて変ですね

例えばお金に困った子供がその時だけ
親孝行してお金をせびる。
そして、親は何も言わず子供可愛さに
お金を出すのと一緒です。
その子供はどうなりますか?
苦労自ら乗り越えることを知らず
恩を知らず
ワガママな子へと変貌します。
それが本当の幸せでしょうか?
親として正しい姿でしょうか?

と、同じことをする神様が正しい?
それはもはや魔の眷属です。
人を真に救いたいと思う慈悲の心があるとは
思えないものです!

と、どちらに転んでもやはりそこには
幸せになるための種はありませんから
残念!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日蓮正宗法華講交流の場 更新情報

日蓮正宗法華講交流の場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。