ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日蓮正宗法華講交流の場コミュの初めましての御挨拶

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましての御挨拶をなんでも良いですのでお願いします。

コメント(37)

初めまして、私は丁度二十歳で入信して
25年間目になります。
ここ数年でやっと一人前の信心が
できるようになったと言えるかなと
感じてます。
これからもよろしくお願いします。
19歳の夏に折伏され入信し、今年で3年目になります
よろしくお願いします
初めまして
創価学会2世の非活内部アンチで、学会員歴45年のビルトアップと申します。
日蓮大聖人信奉者です。
宜しくお願いします。
くまさん初めまして。
3年信心してみてどうですか?

ビルドアップさん初めまして。
日蓮大聖人信奉していて学会アンチで
なぜ学会に席を置くのですか?
学会は正しいと思っている
もしくは親が熱心に信心しているが
私は信じてない、でも、親と揉めるのが
嫌だから席だけは外してないの
どちらかなら分かるのですが…。
アンチということは学会が間違っていると
思っていらっしゃるのですよね?
で、大聖人を信奉しているのですよね?
それだと間違っているものに縁する
すなわち謗法側にいる!
これって大聖人の御指南に反しているように
感じるのですが…。
その辺りのことを今後の参考のためにも
ぜひ聞いてみたいですね!
初めまして。昨年、創価学会に在籍していたのですが、妙観講の方に折伏していただき、現在は法華講の1年生です。
始めまして。よろしくお願い申し上げます。一族誰一人日蓮正宗信徒も創価学会員もいない環境で一人日蓮正宗信仰をしています。母親の胎内で創価学会批判を聞いていた生まれながらのアンチ創価学会です。
はじめまして
平成24年に顕正会を辞めて、日蓮正宗に入信しました。
よろしくお願いします。
はじめまして。
創価を脱会して今年で4年目になります。
お登山をする事が出来て感無量です。
マイミクも募集しております。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
法華講のみなさん、はじめまして。
学会の幹部をしていた両親と
池田名誉会長の通訳をしていた姉とともに
学会を脱会して早20年以上経ちました。
学会と法華講は全然違うと感じております。
まずはご挨拶までに。
徒然なるままにさん、初めまして。
有難いコメントありがとうございます。
もし、宜しければ具体的な話を一部でも上げて頂ければ皆さんの糧になると思いますのでこれからも宜しくお願いします。
しげさん、返信ありがとうございます。
まず、池田本仏論は学会内で確かにあったと思います。
学会の教学試験において、池田会長が仏だと
記述した答案は、丸をあげるのが常識だったと
当時、教学試験の試験官として採点していた
家族が証言していますから。

こんな話なら、たくさんありますよ。
学会の裏の裏まで見てきました。

しかし、親戚はまだ学会に残っている者も多く
学会幹部のおばは、正しい信仰をしている人を
怨み抜いて死んでいきましたね。
かわいそうに。成仏はできないでしょう。

ネットで仏教のことを検索していて、このコミュニティにたどりつきました。
いわゆる学会2世ですが、親がお寺を大切にしていたので、すんなり法華講に所属しました。
気になることがたくさんありますので、皆さんのご意見を伺いたいと思っています。
gouyaさん初めまして
どんどん書き込んで下さい。
ただ素朴な疑問ならいいのですが
あまり深い話だと指導教師に聞いてもらうとなりますので御了承下さい。
はじめまして。旦那から折伏され入信して五年経ちます。色々分からない事だらけですがよろしくお願いしますm(_ _)m
はじめましてー入信して、三年になります!皆さん宜しく御願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
逆になぜスピリチュアルは信じられるのですか?
もう1つ他宗批判ですが(まあ、学会は根本が間違ってますから)
例えば好き嫌いの好みに対して自分が好きなものを基準に嫌いなものは一切認めないで批判するならば、これは間違ってます。
しかし、1+1=1という人に間違っていると言うのは間違いではありませんよね?
明らかに毒を毒というのは間違いではありませんよね?
宗教はそこまで目に見えて正しい間違いが分からないから難しいのですが、しかし、少なくとも日蓮大聖人は公の場で法論し負けることがあれば弟子になると言い切り法論の申し込みをされてます。
(しかし、相手側には武力で排除しようとされましたが)

kieさんの御本尊様は日蓮正宗からご下付されたものですよね、であれば、そして、1番続けるのが難しい勤行をされているならばそれはとても尊いことだと思います。私はならば勤行する時に真実を教えて下さいと御祈念してみてはどうかと思います。

もし、日蓮正宗が真実の教えならば必ず答えを御本尊様が出してくれます。出してくれると私は確信しております。ですので勤行はぜひ続けて下さい!
>>[24]
日蓮正宗の信仰をするとはどういうことか?
超端的に言えば日蓮大聖人の言うがままに信仰することです。

仕事上折伏"できない"なら良いと思いますが、"しない"ではましてや仕事を離れてもしないとなってしまっては…。
謗法とは日蓮正宗以外の信仰をするということだけではありません。
信仰しないのも謗法ですし、日蓮大聖人の教え通りでない信仰をするのも謗法です。

日蓮大聖人は漆がどんなに多く有っても漆をダメにする蟹の足一つでダメになるように謗法厳戒をうたわれているわけです。
これは漆が本物で高級なものなら素晴らしい漆塗りができるけど、蟹の足を混ぜたら使えなくなる、また、最初っから高級漆を集めなければならないともなります。
正しいものに触れればその場で躍動を感じるのは当然ですが、この信仰は冥益です、つまり赤ちゃんが1日1日では成長が感じられないが三ヶ月一年と経つと成長が分かるのと同じ続けて功徳を積んだ結果が大事です。

最後にあの世とこの世云々は日蓮正宗がこの世のことだけを言っているからスピリチュアリズムとは関係ないとの意味でしょうがそれは間違ってます。
なぜなら日蓮大聖人の教えに
されば先(まず)臨終の事を習うて後に他事を習うべし
と有ります。
これは死ぬ寸前前のことを学びなさいと言う意味ではありません。
また、仏教は他の宗教と違うのは三世に渡りて因果を解いているからです。

多分、kieさんは批判したくないとの余り教学を勉強されてないのでは無いでしょうか?
先にしっかりご祈念してみて下さいと
言いましたが教学ももう一度学んでみてはどうでしょうか?
他宗教を批判するためということではなく、自分が信仰しないる教えはどういう教えかということを知るためにです!
>>[27]
破門はされませんよ!
破門は余程のことをしない限りされません。
まあ、個人的な範囲内ならまずあり得ないでしょうね、むしろ相談することをお勧めします。

貴方の仰ることは日蓮正宗を真に知らない方は誰もが通る道だと言っても過言ではありません。
ただ、厳しいことを言えば貴方はまだ功徳を感じたことがないのだと思います。成仏とどういうことか分かってないのだと思います。

私は心の底から感謝申し上げたい気持ちになったことがあります、いいえそれ以上で心の底から感謝しても感謝しきれない思いが底から留めなく出てきた体験があります。
また、こんなに強くなれるのかと思えることから成仏のほんの一分を味わっただけでも感じられるのに絶対なる幸福の境涯なんていう成仏の境涯は想像すらできないと感じてます。
こればっかりは体験しないと分かりませんから、貴方のような意見が出てしまうのも仕方がないかなとも思います。

鰯の頭も信心からなんてのが有りますが
これは有り得ないですよ!
鰯の頭を拝んでなぜ幸福になれるのですか?
なぜ人の幸せを祈れるのですか?
まあ、祈るのは簡単にできます、
しかし、その祈りに力が無ければ単なる自己満足ですよね?
本当に力のある御本尊は人のことを祈ることで自分もそして祈っている人をも幸せにするのですし、その力がないのに拝むのは却って正しく祈ることにならないのではないでしょうか?

もう一つ厳しいことを言えば
先祖供養とは何かです。
世間一般的なニュアンスで考えれば何かお供えものをして拝むこととなりましょうか?
しかし、御釈迦様はそんな供養は否定してます。御釈迦様の教えで確か目連尊者だと思いましたが神通力で母が飢えで苦しんでいるのを見て食べ物を神通力で与えたところ食べ物が火に代わり却って母を苦しめた、何度やってもダメなため御釈迦様に相談して正しい供養の仕方で母を救ったというのがあります。

先祖供養は別の言い方すれば回向です。
回向とは何か?
亡くなった方は業のみ有って御題目上げる口も無ければ信心修行する体も無い。
だから苦しんでいてもその苦しみから逃れられるすべが無い。
だから生きている我々が代わりに正しい信仰で功徳を積みその功徳を回して上げることで救ってあげるためにするものです。

形だけ整えても本当の回向にはなりません。
もちろん御題目を上げることは尊いことですが、信行ですから行の前に信ですから、そこに信が無ければ行も半減します。
と言って先に書いたように体験が無ければ受け入れられない気持ちは分かります。
そういう意味からもお母様が求めた信仰とはどういう教えなのかもう一度勉強されること、御住職様に相談されることをお勧めします。
また、お母様への本当の回向はどうすれば良いのか教えて下さいとの思いで真剣に御題目を上げることをお勧め致します。
>>[29]
確かに人間が作った宗教ですね。
しかし、仏とは三世の生命の上での因果律を悟った人です。元々ある真理を説いたのが仏教です。
まあ、それは信じられないのであれば理屈をどんなに並べても意味がないですね!

死後と言うことで一つだけ
貴方のお母様は退転しかかっている貴方を死を持って引き戻したぐらいですから強信な方だったのではないかと想像します。
そんな方ならばとても素晴らしい成仏の相を表してお亡くなりなったのではないでしょうか?
私は身内の日蓮正宗での葬儀をまだ経験しておりませんので死後硬直をしないのを直には見たことはありませんが、綺麗な姿は何度も見ています。
今の猊下のお父様の葬儀には参加させて頂きました。
今でもはっきり覚えてますが、病気でお亡くなりなったにも関わらず若々しく頬もピンクで生前より綺麗なぐらいで寝ているとしか思えませんでした。
これぞ正しく死後とつながっている証拠ではないでしょうか?
一般世間では死後硬直は当たり前のものとなってます(でも、科学的に確定したものではないようですが)しかし、成仏の相を知ってしまうと死後苦しんでいるかどうかの結果がまだ完全に関係性が切れてない亡骸に現れるのだということを信じられるます。
だって、そのような綺麗な相が出る増してや死後硬直が無いなんていう一般世間では有り得ない現象をみてしまえば、そして、日蓮正宗の信仰をしているのが条件ならば正しい信仰が死後にも影響を表すという理解以外にどう理解すればよいのでしょうか?

この結果からも日蓮大聖人の教えは死後をも解き明かした教えであると私は信じられます。
もう一つ言えば
御存知の通り神とは目に見えるものではありませんね。
目に見えなく因果律が成り立たないものであれば、次のことが言えます。

スピリチュアリズムでは神が人間等を創造したという教えは
kieさんという人間が生きて来た何十年間の知識から判断して信じるに値すると思ったから正しいと信じている。
と、なりますね。

やはり結果は凡夫の知恵でしか無いわけです。
それは鰯の頭も信心からと対して変わらない感覚です。

だからこそ日蓮大聖人は3つの証拠が必要だと仰るわけです。
宗祖もしくは宗祖が認めた後継者の書かれた文献に反するもしくは書いてないことを元にしてないか?

道理に叶っているか論理的であるか?

そして、何より現実の結果が言われた通りの結果を招いているかどうかです!
>>[33]
ありがとうございます。
私もほぼ毎日参詣してます。
朝参りもここ数年続けてます。
朝勝てるとその日が違いますね!
皆さん、初めまして。
1年前に知り合いから折伏を受け、法華講員になりました。
少し自己紹介になりますが、私は少しうつ病に掛かっており、また最近は不安障害?ぽいのにも掛かっております。

分からないことがたくさんあり、こんな私ですが、よろしくお願いします_(._.)_
はじめまして。元創価学会バリ活でしたが、ニセ本尊が嫌で、匿名で本部に返して、地元大石寺末寺で御勧戒受けて日如上人の御本尊下付していただきました。学会籍は抜いてません。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日蓮正宗法華講交流の場 更新情報

日蓮正宗法華講交流の場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。