ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BABYMETALライブ互助会コミュの50歳以上のメイトさん、集まれ〜( ☆∀☆)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月、無事アラフィフからアラ還に昇格(?)する管理人でありますが、果たしてこのmixiのコミュにはどれくらいのアラフィフ、アラ還メイトさんがおられるのか、最高齢はおいくつなんだろうか?BABYMETALを知ったきっかけは?家族や周囲はそのこと知ってる?ライブには行くのかな?その場合ピット?シート?

そんな私の素朴な疑問にお応えいただけるおぢさま、おばさま。メッセージを絶賛募集中DEATHハート

コメント(33)

あっ!どうもアラフィフDEATH!

知ったきっかけはAmazonでMETALのCD探してたら
BABYMETAL?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ナンダコレハ?っとYoutube見て即CDゲット!!
しばらく布教活動続けるもなかなか理解してもらえず(笑
最近では車でも流したり、DVDも車で見れるようにしたので
へぇ〜〜こんな感じなのかとやや理解されつつあります(=゚ω゚)ノ
イギリスの友人は最近BABYMETAL好きな私のために
METAL HAMMERとか送ってきてくれますウッシッシ

LIVE参戦は去年の幕張からDEATH!もちろんぼっちあせあせ
横アリはなんとかシートをゲットできたけどピットがよかった(笑
まあ当たっただけでも嬉しいDEATH!!♪( ´▽`)
ウェンブリー行かれるんですよねぇ〜?
楽しんできてくださいね( ´ ▽ ` )ノ

今年はドームチケット争奪戦頑張らんと(笑
そんなこんなのおぢさまDETH猫
>>[1] さすがに50歳以上のメイトさんの書き込みないかなぁと思ってたら、ありましたねぇ(^o^)Boonboonriderさんお仲間だったんですね!今年も老体にムチ打ちもっしゅっしゅ〜♪頑張りましょ!
わたくしのベビメタ初見は三年くらい前のメギツネ。確か海外反応ブログからYouTubeに飛んで見た記憶があります。
ただユイモアがあまりにも子供すぎて、速攻閉じ閉じw
ベビメタ初見のありがちな感想だけど、自分もやっぱりイロモノにしか見えなかった。

それから半年後くらいかなぁ、今度はギミチョコ。YouTubeをサーフしてて偶然見つけたんだけど、これまたアタタター♪でそっ閉じ。完全にイロモノ認定しちゃいました。
それが、また数週間後反応ブログでギミチョコ発見。これはもう運命でしょうかね。
その時は何故か最後まで見る気になんたんだけれど、ちゃんと見てみると、あれまぁユイモアの可愛いこと!
振り付けの可愛いこと!
きづいてしまいましたよ。
先ほどは間違って途中でアップしてしまったので続き…

それからというもの、全世界のメイトさん同様にありとあらゆるベビメタ動画、ベビメタとタグ付けされたブログ等を漁る日々が続き、気がつけばサイアリのシートに座っていた私です。

参戦歴はサイアリ、幕張、横アリ、Zepp札幌、ウェンブリー(予定)です。地方なので基本大きな会場しか参戦できません(>_<)
1度はシークレットライブ行ってみたいDEATH!

布教は旦那と次男、職場の後輩家族をメイト化してやりました( ☆∀☆)
>>[4] 最高ですねるんるん
こちらもバンギャの人をメイト化しました(笑
それと最近よく行くカラオケ屋さんのお姉さんに
BABYMETAL歌ってるとこ見られて私も好きなんですとここにもメイトさんがわーい(嬉しい顔)

私も地方なんでなかなか参戦がねぇ〜( ; _ ; )/~~~
シークレットとかTV観戦とかいってみたいDEATHよねぇ〜^_^;

ウェンブリー行きたい〜〜〜ε-(´∀`; )

>>[5] ウェンブリー見切れ席かもですが、また新たに発売されたようですよ。BABYMETALの見切れ席は侮れないので乗る価値はあるかも。一緒にいきませんか!?4月1日からは燃油サーチャージもかかりませんよ!w
昨年暮れに、YOUTUBEで迷い込み、アタタタでのけぞり、次の4小節で引っ張り込まれました。
それから片っ端から動画に貪りつくカンレキです。
もちろんライブ未経験。行けてもピットは自粛かも。
大阪METOROCKが狙い目かなと思っていたら、米ツアー中だった…泣き顔
>>[6] 行きて〜〜〜ε-(´∀`; )
イギリスにも行ってみたい☆
>>[7] ピット自粛解ります。躊躇しますよね。骨折れたらどうしよ!とかw私もいつもシート参戦です。でもウェンブリーだけは一生一度の♪ピット最前狙います。最初で最後の♪WOD参戦ですexclamation
>>[8] ウェンブリーの次の日、ユーロスターでパリへ行くことを決めました。パリ泊の次の日はヒースローから帰国なので慌ただしいですけど、女55歳。冒険です!日本で私がホストをした方が宿泊と観光案内を引き受けてくれました。彼はパリのタクシードライバーなので最強DEATHウインク指でOKぴかぴか(新しい)
>>[9] :

ご検討とご無事をお祈りします。
お腹に柵の跡つけてパリも楽しんできてくださいね。

(一瞬ユーロスターというFesが決まったのかと思いました(^^)ゞ)
忘れもしない2014年4月8日、ネットのニュースで日本のアイドルがソニスフィアフェスに参戦するとの記事を見、本気で彼女たちの命の心配をしたことから始まったメイトへの途!

実況で大受けしたとの報告に、涙を浮かべながら文字を追ったあの日。

続くモントリオールこそ、ガチメタラーが息巻いているとの噂に震えあがり、
すぅの喉を心配したり、MOAが入院したとか、レディ・ガガのツアーで不入りだったとか、
嫌な噂を全て払拭しながら初の欧米ツアーを大成功させながら帰国し、
凱旋幕張メッセ2daysで初めてライブ参戦したお蔭で、ベビメタグッズの山に囲まれる日々。

我々の年齢だからこそ、出来る応援もある筈。
齢を重ね、趣味を同じうする者同士、仲良くしましょう。
>>[12] :

14年からとはうらやましいです。
でくはまだ2ヶ月(^^)ゞ
連日動画でタイムワープして皆さんに追いつこうとしています。

それでも、壮大な現在進行ドキュメンタリーの目撃者の一員になれてうれしいです。
>>[13]

2ndアルバムの発売が近付くにつれ、英国を中心とした海外メイトもざわつき始めています。

後、ひと月!
楽しみに待ちましょう。


泡だまフィーバー(スタジオ録音盤)
https://m.soundcloud.com/user-135550000/awadama-fm-osaka-02mar2016-part2?utm_source=soundcloud&utm_campaign=share&utm_medium=twitter
>>[15] :

たぶん同じものをdailymotionでみつけました。
KARATEは音声だけリークしてますね。

他はあきらめて、FoxDayまでは「たこ虹」応援することにします。
この面子で、センターに収まる日本人が出てきたことに、改めて驚愕!
テイラー・スウィフトやアデルと書いてあっても違和感ないスケジュール!
これが日本語しか話せない女子高生のライブ予定。

■2016年BABYMETALライブスケジュール
02月18日(木) [JPN] 東京 NHK特番LIVE(THE ONE 限定)
04月02日(土) [GBR] ロンドン The SSE Arena, Wembley
05月04日(水) [USA] ニューヨーク Playstation Theater
05月05日(木) [USA] ボストン House of Blues
05月07日(土) [USA] フィラデルフィア Electric Factory
05月08日(日) [USA] コンコルド Carolina Rebellion(フェス)
05月10日(火) [USA] シルバースプリング The Fillmore
05月11日(水) [USA] デトロイト The Fillmore
05月13日(金) [USA] シカゴ House of Blues
05月14日(土) [USA] サマーセット Northern Invasion Festival(フェス)
06月02日(木) [SUI] プラッテルン Z7
06月05日(日) [NED] ナイメーヘン FortaRock(フェス)
06月07日(火) [GER] ケルン Live Music Hall
06月08日(水) [GER] シュツットガルト LKA Longhorn
06月11日(土) [FRA] パリ Download Festival Paris(フェス)
07月12日(火) [USA] シアトル Showbox Sodo
07月14日(木) [USA] サンフランシスコ Regency Ballroom
07月15日(金) [USA] ロサンゼルス The Wiltern
07月17日(日) [USA] シカゴ Chicago Open Air(フェス)
**月**日[JPN] 東京 東京ドーム
因みに、これが去年の足跡!

2015年BABYMETALの軌跡
SSA
幕張オスルタ
ワールドツアー(日米英独仏伊加瑞墺墨)
サマソニ4年連続
メタルハマー表紙&受賞&ドラフォコラボ
ケラング受賞
ダウンロードフェスでドラフォコラボ
レディング&リーズメインステージ
ZEPPツアー
ウルトラジャパン大トリゲスト参加
オズフェス
GoogleCM起用
GQ JAPAN受賞
VOGUE受賞
横アリ2DAYS
CDJメインステージ
ウェンブリーアリーナ単独公演発表
有島博志 ‎@HIROARISHIMA666
【GrindHouse magazine Vol95:3/31発行予定号情報】先日の対面取材をきっちりガッツリ原稿化完了!新作『METAL RESISTANCE』4/1発売に伴うもの。超絶お楽しみに!#BABYMETAL #SUMETAL #YUIMETAL #MOAMETAL
2016年3月3日 22:59

http://www.grindhouse.jp/magazine/

TOWER RECORDS各店舗での配布
渋谷店
仙台パルコ店
京都店
広島店
池袋店
名古屋パルコ店
八王子店
姫路店
川崎店
千葉店
福岡パルコ店
神戸店
吉祥寺店
名古屋近鉄パッセ店
梅田大阪マルビル店
金沢フォーラス店
イオンレイクタウン店
札幌ピヴォ店
有島博志
@HIROARISHIMA666
【BABYMETAL】対面取材時、自分の斜め前のソファにちょこんと座った3人は真摯で、自分たちのやってることにまっすぐで、かつ思慮深い人たちだった。発言の数々には時折強い自信を覗かせた。この姿をどう記事に反映させよう。非常にハードルが高い作業となる。 #BABYMETAL

2016-03-02 07:02:57
>>[18] すんごいベビメタ推し!ほんとにイギリスで売れてるんだねぇ。
あのソニスフィアの翌日、緊張から解き放たれたBABYMETALの三人と出会えた、ラッキーな人がいた。


AnotherUKGamer
やぁ、世界中のキツネさんたち!
俺は今日、Metal Hammerの最新号を手に入れたよ。
(中略)
ここに君のためのストーリーがある。
君たちならその重要性が分かることを俺は知ってるから、みんなとそれをシェアするよ!
幸運にも、2日後にロンドンのフォーラムでの彼女たちのソロギグに参加する前に、Knebworthのソニスフィアで、BABYMETALのイギリス初のパフォーマンスを観ることが出来た。
ソニスフィアは土曜日だった。
フォーラムは月曜日の夜だった。
俺の人生での特別な2日間だけど、その間の日曜日はどうなるんだ?
実は、それはその2日と同じくらい特別になったんだ。

それは休養日だった。
ソニスフィアから回復する時間さ。
俺は疲れ切ってたけど、ロンドンにいる間はロンドンを楽しみたかったんだよね。
ホテルは、カムデンマーケットのすぐ近くにあったから、部屋に居座る口実なんてなかったんだ。
天気はすごく暑かったことを覚えてるけど、外にいるには完璧な日だった。
俺はその場所に向かう前に、ネットでちょっとその場所のことを読んだんだけど、文字通り迷子になるくらいでっかいだなんて思ってもみなかったよ。
色んな文化の素晴らしい屋台の食べ物が提供されてる飲食店がたくさんあったよ。
アクセサリー、バッグ、ジュエリー、デジタルアート、額に入った絵、衣服、手作りのものを人々が売ってる何百もの売店は言うまでもないね。
よく売れてたよ。
みんなね。
観るものややることがたくさんあって、観光客にとって素晴らしいよ。

ちょうど真ん中に、ひとつのスポットがあった。
そこにはオレンジジュースの売店があった。
ジューサーがあって、新鮮なオレンジがそこら中にぶら下がってて凄く鮮やかだった。
ストリートで売るために、彼らはオレンジをジュースにして、ボトルに入れてた。
そこは人気のある売店で、1日中それを売ってたよ。
俺は自分の位置を把握してマーケットのレイアウトに詳しくなる前に、全てを吸収しようと何時間も歩き回ってて、俺の旅行で数回その売店を通り過ぎたことを覚えてる。
この時はちょっと一休みするために立ち止まることに決めて、いくつかのジュースにチャレンジせずにはいられなかったんだ。
俺は小さなボトルを買った。
2ポンドくらいだったと思う。
それから数メートルぶらついて、人ごみを避けるために売店の反対側に立ったんだ。
そのジュースが美味しかったことを覚えてるよ。
でも、他のなによりも、2、3秒後に近くを歩いてた人を覚えてる。

まず最初は、すず香が俺の目をとらえた。
彼女がいるはずがない。
それから、日本人のおばさんが先頭で歩いてた。
俺は、人々の姿が後ろに続いてるのを見ることが出来たけど、一切信じてなかったから、当時はすぅに集中することしか出来なかった。
彼女は笑顔で景色を楽しんでて、なにかを指さして、後ろの誰かと話をするために振り返ったんだ。
その一団は俺の方に向かってゆっくりと歩いてて、俺以外には誰も彼女たちが誰なのかに気づいてるようには見えなかった。
その当時は、俺は殆ど日本語を知らなかったんだ。
俺は完全に興奮状態で、彼女に駆け寄っていくか、リスペクトして距離を置くかで板挟みになってたから、俺は落ち込んだよ。
ベストの状態の時でさえ、俺ってやつは大胆な男じゃあないんだ。
人々と一緒の時でさえね。
俺ってやつは、特に初めての人に会う時は遠慮しいで、内気なんだ。
深呼吸したことを覚えてるよ。
俺はカメラを持ってたんだけど、彼女たちが失礼だと思うようなことはなにもしたくなかったんだ。
もし写真を撮るなら、最初に許可をとろうと決心してたんだ。

俺は自分のオレンジジュースのボトルを後ろの壁の横の地面に置いて、彼女たちに向かって第一歩を踏み出した。
俺のBABYMETALのシャツに気づいてほしくて、俺は彼女たちの通り道を横切って歩いた。
彼女たちは周囲のものを全部見て、すごくゆっくり歩いてたから、彼女たちが進んでる時に誰かの通り道を邪魔してるってわけじゃあなかったよ。
それは穏やかな序章だった。

それからは全てがあっという間だった。
俺は笑いかけて、彼女たちに手を振って、俺のシャツを指さしたんだ。
すぅはすぐにそれに気づいて、俺を見るために顔を向けた。
最初の彼女の表情は完全に驚いてたけど、それから彼女は凄く笑顔になって、指さして日本語でなにかを言って、また後ろの人に顔を向けてチラッと見た。



俺が顔を向けて、彼女の数歩後ろにもあがいることに気づいた時だった。
俺に向かって歩いてた角度の所為で、最初は彼女に気づかなかったんだけど、彼女は俺の真正面にいたんだ。
彼女は驚いて、彼女の口に手を持ち上げてたよ。
俺に出来た全ては笑顔だったけど、敬意を込めてお辞儀をして、2人が後ろを見るまで数秒間お辞儀交換が飛び交ったことを覚えてるよ。
そしてまた、彼女たちは日本語で誰かに話をしてた。
俺はひとつの言葉を理解出来ただけだった。
YUI。

ゆいは、彼女たちの後ろの近い距離にいて、追いつくために、早歩きしなければならなかった。
彼女はすぐ近くを歩いてた時、なにかに注意をそらされて、彼女についてた2人の人からちょっと遅れてたんだ。
多分、彼女は俺が気づかなかったトマトの売店を見てたのかな?
そして彼女が追いついた時、ゆいともあを見て、それから俺を見た。
彼女は、信じられないって感じで少し悲鳴をあげて、もあがやったのと同じ反応をした。
ただ彼女の顔に手を持ち上げてほんのちょっとの間、目を手で覆った。
彼女は頭をちょっと振って、俺を見てすぐに“Thank you”って言ったんだ。
これは、すぅともあにも同じことをさせることになった。

俺に出来た全ては、立って、手を振って、数回彼女たちの言ったことを繰り返すだけだった。
日本語の話し方を知ってたらよかったよ。
俺はまだ、正確に俺がなんて言ったのか分からないけど、それは彼女たちのパフォーマンスで多くの喜びと幸せを広めたことにちゃんと感謝してるってことと、俺がどれだけ彼女たちのやってることを高く評価してるかを彼女たちに理解させて、コミュニケーションすることが出来たことを示してるはずだ。
あぁ、悲しいかな、俺に出来た全ては笑って手を振って、thank youって言うことが出来ただけだった。
俺にとって多くを意味したのは、シンプルなやり取りだった。
短くて、甘いけど、それは決して忘れられないだろう。

おばさんのほうは歩き続けてて、女の子たちは後に続いた。
俺は、彼女が立ち止まって、お喋りしたり邪魔したりしくないんだなっていう印象を得た。
俺は、写真を撮ってもいいか彼女に尋ねたけど、彼女は頭を振って、“No photo”って答えた。
彼女の言い方は礼儀正しかったけどね。
俺は女の子たちに向かって顔をしかめたけど、彼女たちはそんなのは重要じゃないってくらい、俺に会えて凄くハッピーみたいだった。
彼女たちは、人ごみに姿を消し始めるまで手を振って、“Thank you”って言い続けてたよ。
最初にすぅがいなくなって、すぐにもあがいなくなった。
ゆいは実際に俺を振り返って、向きを変えるのに少し時間をかけたんだ。
なにより、ゆいの最後の“Thank you”を覚えてるよ。
どれだけ彼女が幸せそうだったかを思い出すと、それが全ての経験の中、俺の心で全ての他のことを上回って突出してるんだ。
3人みんなそれを言ったけど、なんでか分からないけど、ゆいの最後のものがなにより俺を捕えるんだ。

彼女たちの後ろに、彼女たちの通訳だったかもしれないイギリス人に見えるおじさんが従ってた。
それから彼の後ろに、大きなカメラを運んでる若い日本人女性が続いた。
全体的な経験は、俺のスナップショットを撮ることを彼女が望むことで終わった。
俺はキツネサインを掲げて、喜んで応じたよ。
彼女は感謝して、先へ進む前にもう1回笑顔を浮かべて、俺にうなずいた。
6人のグループは視界から消えて、俺はそこに突っ立ったままだった。
心臓がバクバクして、どうしていいか分からなかったんだ。

当時は理解することが出来なかった。
俺が彼女たちに感謝するのは普通だけど、その逆はない。
彼女たちはなにに感謝してたんだろうか?
俺が彼女たちにカメラを向けずに、プライバシーを尊重したからか?
感謝と敬意を示してお辞儀したからか?
もしかして、実際俺が彼女たちのシャツを買ってたからか?
結局、振り返ってみると、彼女たちは俺が彼女たちをサポートしてたことに感謝してたんだと思う。
俺が彼女たちのファンであることに感謝してたんだ。
最初に日本から広がり、他の国に足を踏み出した頃、ストリートで完全に知らない人に気づかれるってことが、彼女たちにとってかなり異質だったんだと確信してる。
その経験は、俺にとってと同じくらい彼女たちにとっても非現実的だったに違いないよ。

あれからほぼ2年経った今でさえ俺は、ロンドンでのその日曜日に、偶々完璧なタイミングで完璧な場所にいたことがどれだけラッキーかを信じることが出来ないんだ。
ほんの少しの時間だったけど、それは決して俺が忘れることのないものであり、いつだって笑顔で思い出すものだ。




もしかして、俺はカメラに関してもっと自己中になるべきだったかな?
確実に俺の中の後悔の念が消えないで残ってるんだけど、結局、俺は彼女たちに値する敬意を示したことが嬉しいよ。
ありのままの俺に起こった瞬間に感謝してるし、凄くありがたく思ってる。
俺は、その日に彼女たちに偶然出会った最初、或いは最後のひとりではないと確信してる。
でも、その瞬間は、彼女たちと俺のものだった。

今、君の考えてることは分かるぜ。
俺のオレンジジュースがどうなったかだろ?
それはまだそこにあるかもしれないぜ!w

君は、それがどこで起こったことか↓で見れるよ。

俺が彼女たちを観た時、まさに俺が立ってたところだ。
彼女たちは、白いバンの右の建物の角から近づいてきたんだ。
それから、俺たちはまさに白いシャツの男が立ってるところで鉢合わせして、話をしたんだ。

ワォ、この投稿は思ってたよりずっと長かったわ!
読んでくれてありがとう、ウェンブリーよ、はやくこい!
See you!


あのステージを終えた彼女たちに、ベビメタTEEを身につけたファンと会えたことは、どれほどの喜びだったかを慮ると、
目頭が熱くなってきます。

BABYMETAL、女性誌初表紙が決定!! 
3月28日発売のNYLON JAPAN5月号限定版に降臨
NYLON JAPAN5月号web限定版の表紙+中面ページ(3月28日発売)に、世界的記録を次々と塗り替える最強メタルダンスユニットBABYMETALが登場!
4月1日には待望のスタジオアルバム「METAL RESISTANCE」を世界同時発売、翌2日からは前人未到のUKウェンブリーアリーナ公演(日本人初!)を皮切りにワールドツアーも開催。
伝説が加速するこのタイミングで、メモリアルな1冊をリリースする。

数量限定で、予約受付中です。

※webのみの完全売り切り商品となりますので、予めご了承ください。

NYLON JAPAN チェックマーク‎@NYLONJAPAN
BABYMETAL、NYLON JAPAN表紙撮影時のoff shotが到着DEATH!
今回の限定版はウェブだけの完全売り切り商品なので、予約をお忘れなく。
↓予約はこちらからhttp://www.nylon.jp/other094.html pic.twitter.com/R6Pydx0Rtc
上の写真のYUIの腕が、細くなりすぎだと話題です。
お年頃だから、仕方ないかも知れないけれど、
何事もほどほどにね。
>>[15] :

FM大阪が誤って流してしまったとされるアルバム音源でしょうか。
KOBAの周到な販促作戦ともささやかれていますが。
腕だけでなく、ウエストも相当ですね。
でもぷにぷには健在だから心配ないのかも。

ゆいもあの表情もどんどんオトナになっていますね。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BABYMETALライブ互助会 更新情報

BABYMETALライブ互助会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。