ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家族で山登り/^∇^\コミュの▲▲ 丹 沢 ▲▲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『大山』、『弘法山・権現山・吾妻山』は、別にトピックあります桜
が、あまり お気になさらず、どちらにでも、お好きに気軽に 投稿お願いしま〜す表情(嬉しい)

仏果山、経ケ岳、南山、権現平、鐘ケ嶽、大山三峰山、日向山、念仏山、高取山、渋沢丘陵、頭高山、三ノ塔、烏尾山、行者岳、塔ノ岳、丹沢山、蛭ケ岳、檜洞丸、大室山、加入道山、畦ケ丸、栗ノ木洞、鍋割山、シダンゴ山、宮地山、高松山、不老山、大野山〜▲▲

コメント(21)

何にもないとトピが盛り上がらないので、指定山域で該当しそうな過去日記を投下してみます!

不要でしたら削除しますので、ご一報下さいませ。
2013年5月 かみさんと鍋割山

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1902973099&owner_id=5956264
2013年11月 娘とユーシン渓谷

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1916380783&owner_id=5956264
2013年11月 娘と大山

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1916977327&owner_id=5956264
2014年11月 娘と鍋割山

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1935568454&owner_id=5956264
2014年11月 娘とユーシン渓谷

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1935765232&owner_id=5956264
>>[7]

もし家族で行くなら紅葉の時期のユーシン渓谷のハイキングはホント良いでっせ〜!神奈川県の秘境です!
>>[8]

東丹沢の山蛭最盛期はマジでシャレにならんです!地面に息を吹き掛けると地面がゾワゾワ動くレベル!特に宮ヶ瀬湖近辺は〜!東丹沢は正直GW 明けくらいまでが限度かなあ。西丹沢はそんなことないのでご安心を〜!
今日は大山登山
ベアフットで登山初挑戦だったけど割としっくりしていい
新しくなったケーブルカーに乗ろうと大山へいってきました。富士山も海も雲の向こうでしたが、子供は「雲の上だね!」と嬉しそうでした。
2015年12月27日
ヤビツ峠から表丹沢を歩きました。
朝は快晴でしたが次第に雲が広がり、山頂はガスガスで残念でした。
バカ尾根の階段は膝の弱い私には辛かったです...
行者ヶ岳の鎖場は小学生であればなんっとか大丈夫だと思います。
運動部であれば問題ないはず。
はじめは大倉から登るのがセオリーかもしれません。
花立山荘のおしるこは美味しいですよー
>>[19] 甘党なので、お汁粉に、興味津々です!!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家族で山登り/^∇^\ 更新情報

家族で山登り/^∇^\のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。