ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【ジョジョの奇妙な冒険】in関西コミュのオラオラと自己紹介をするトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!」

てな感じで自己紹介を( `・∀・´)ノヨロシク

コメント(110)

はじめまして!
ジョジョトークがしたくて参加しました(^_^)

好きな部はコロコロ変わります(笑)
京都ですがジョジョバーには頻繁ではないですが、結構行きます!

よろしくお願いします(*^o^*)
お誘いありがとうございます!
ジョジョは全巻持ってますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
好きなキャラは、王道ですがDio様です表情(いー)
ジョニィも好きです星
気高く毎日飢えてます。
ジョジョ好きの方絡んでくださいo(^▽^)o
はじめましてブラックサレナと申します!

ジョジョ友が少ないんで
色々な人と仲良くできたらと思います

皆様ヨロシクお願いします!
はじめまして〜
なんかメッセージ来たんでコミュ入りました!
ジョジョはもちろん大好きなんでみなさんよろしくです!
お誘いありがとうございますー
なにするとこかわからないけど仲良くしてくださいね!
嫌だったらいいです
好きなスタンド使いは仗助です。
「スタンドが使えるとしたら」みたいな話になることあるけどスタンドって人格に影響されるからたぶん発現しても希望のやつじゃなくてしょぼいやつになると思う。目の前のお酒のアルコール度数がだいたいわかるとかそんなん。
初めまして、こんにちは。アニメのみ視聴のにわかファンです(^^;)シーザー、イギーが大好きですよろしくお願いします!
コミュお誘い有難う御座います

5部推しの大阪市民です
よろしくお願いします
はじめましてすずきちです。
4月にいきなりはまりはじめて
漫画も全冊集め今となっては毎日ジョジョに囲まれてます…
友達にジョジョ好きな子がいないので
ジョジョバーに誘う子もおらず状態です(笑)
漫画は今SBRの16巻まで読破しております

仲良くしていただけたら嬉しいです!!

お誘いありがとうございます☆

アニメから入ったため
まだまだ勉強中ですが
よろしくお願いします☆

シーザーが大好きです♡
ジョジョ好き探すためにミクシィ始めました!
SBRまでは読破してます!
こんにちは
好きなシリーズは第七部SBR
好きなキャラはジャイロとジョセフ
好きなスタンドはセックスピストルズ
好きなジョジョ立ちは仗助のハンティング中に双眼鏡を覗いているところ

SBRまでしか、読破してませんがよろしくお願いします(^_^)/
はじめまして!
ジョジョ7部集めてる最中です。
3部と5部が好きです

よろしくお願いします(∗•ω•∗)
初めまして。

アニメからジョジョにはまり、ストーンオーシャンまでコミックを揃えました。

このコミュニティでジョジョの知識を増やせたらと思います。

よろしくお願いします。
はじめまして。

彼氏の影響でジョジョ好きになりました✨

詳しいわけではないですが、よろしくお願いします(^∀^)

ちなみに、3部が好きです♪
承太郎が小野Dということもあって嬉しかったです(๑´ㅂ`๑)
『帝王』はこのCuLtだッ!依然変わりなくッ!
好きなスタンドはキングクリムゾン
好きなキャラは吉良吉影とポルナレフとディアボロ
好きな部は4部ッ!!

というわけで、大阪のジョジョBARで働く予定のCuLtです!よろしければマイミクお願いします(=゚ω゚)ノ
後悔はない…、今までの旅に……、これから起こる事柄に…、僕は後悔はない………。


コミュに入ろう!!
はじめまして。

ブチャラティが大好きですexclamation ×2\(^o^)/

よろしくお願いします。
はじめまして、ジャンプ連載時から、ファンです。特に3部が好きです。
オッサンですが、よろしくお願いいたしますスマイル
初めましてー!お誘いありがとうございます!
ジョジョ第3部が好きです!
最近ネカフェで1部から読み返してます!
シーザーの最期に感動してシーザーファンになりました(*≧∀≦)ゞよろしくお願いします♪
よろしくです。D4Cがお気に入りです。
はじめまして、関西圏のジョジョラーいないかなぁ〜と思って参加しました♪よろしくお願いします!
今から心斎橋ジョジョバー一人で行きます。
見掛けたら声かけて下さいね

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【ジョジョの奇妙な冒険】in関西 更新情報

【ジョジョの奇妙な冒険】in関西のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。