ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逢酒(おうさか)飲み歩きコミュの2015年8月 日本酒関連イベント情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年8月に開催されるイベントの情報をキャッチされたら書き込んで下さい。
日時だけキャッチして書き込み、詳細が分かればその時点でさらに書き込ことも大歓迎です。

危険・警告このトピにイベントを投稿して同行者を募るときは、別途「イベントに参加しま〜す・飲みに行きませんか (^o^)/」に投稿して下さい。このトピを見て同行者を募るときも同様です。
危険・警告イベントに参加した後のレポートは「こんなところで飲みました(^o^)/ 」に投稿して下さい。

8月イベント情報一覧
1 日(土)浴衣でチャンスYou Gatta Chance [5]
1 日(土)日本酒のめるとこ初【青煌】の会 [24]
1 日(土)〜8 日(土) 「海の京都」利き酒会 [34]
2 日(日)岐阜の地酒に酔うin大阪[12]
2 日(日)吉村秀雄商店初呑み切り&蔵開き[10]
2 日(日)大阪焼トンセンターの日本酒の会 [27]
5 日(水)夏だ!ハモだ!@しがらき亭 兵庫県民会館前[3]
5 日(水)酒蔵と日本酒のこれからを語る会 [16]
7・8 日(金・土)「梅乃宿」&「かつらぎの森」との【SAKEガーデン】 [28]
7・8・9日(金・土・日)「宵ノKΘFUKU 7周年感謝祭 [29]
8 日(土)大阪酒屋 日本酒試飲会[2]
8 日(土)旭鳳の会@なごみ庵旬のさち(北浜) [18]
8 日(土)三千櫻酒造“山田耕司社長”を囲む会@とりの極本町店[21]
9 日(日)酒友日本酒学校 番外編!『旭鳳(広島)試飲即売会』[20]
9 日(日)浅野日本酒店 杜氏に聞く会 「37」
11日(火)千喜千輝の集い「篠峯」 [41]
14日(金)日本酒[持ち寄り会@温々[40]
22日(土)東梅田バル [36]
23日(日)「北陸Special」@エンカウンター [32]
27日(木)九州の日本酒を楽しむ会イン大阪 [19]
27日(木)〜29日(土)ガシバル 堺東まちなか逸品バル [42]
29日(土)壺阪酒造『真夏の蔵開き』 [33]
29日(土)ハイキング 伏見の町並みから齊藤酒造「英勲」[39]
29日(土)佐々木酒造 【蔵酒場 佐々俵(くらさかば ささたわら)】 [44]
30日(日)燗酒楽園〜燗酒劇場@京都東急ホテル[1]
30日(日)大黒正宗酒蔵再建記念大会[9][11]
30日(日)女性杜氏・平井弘子さんを囲んで「浅茅生」の会[35]
30日(日)ちょっと変わったブラインドテイスティングの会@みずとり[43]

内容が更新された、イベントの情報は削除します。

先のイベント情報をキャッチされた方は、「201●年●月 日本酒関連イベント情報」と名付けて新しいトピを立ててください。

コメント(44)

浴衣でチャンスYou Gatta Chance やります

8月1日(日)
旧大津公会堂 3F大ホール(京阪浜大津駅下車 徒歩1分)
PM6:00〜9:00
会費おひとり1,500円(着物・浴衣でご来場のお客様は500円引きです)

小蔵元の会のそれぞれのおすすめのお酒を試飲
大人の夕涼みを楽しみましょう
[5]浴衣でチャンスYou Gatta Chance のリンクですバッド(下向き矢印)
                        http://hatusakura.blog.fc2.com/
吉村秀雄商店初呑み切り&蔵開き

蔵内で行っておりました初呑み切りを酒販店様や一般の皆様に開放しております。
今年は燗酒の味の開きにも注目しております。
さて、どんな初呑み切りになるか!お楽しみ

蔵改装のため、蔵見学はできません。直売所を移転新装いたしましたので、角打ちはそちらでお楽しみください。
また当日打ちのたての手打ちそば(有料)も準備いたしております。(数量限定のためお早目に!)
がっつりお食事の方は「さかぐら」を予約してください。

事前申し込みになりますのでお越しになる方は必ず蔵(TEL 0736-62-2121:北山、寺岡)までご連絡ください。

https://www.facebook.com/events/1139399789410272/
岐阜の地酒に酔うin大阪 (岐阜県酒造組合連合会利き酒イベント)

8月2日(日)13時〜 会場:大阪マーチャンダイズ・マート 展示ホール
入場券:\2,500

東京や岐阜でご好評いただいております「岐阜の地酒に酔う」が関西でついに初開催です!
30蔵の熱き魂をもった蔵元が気合十分で各蔵自慢の勝負酒とともに皆様をお迎えします!
強烈な個性が一堂に会する隠れた酒処「岐阜」の銘酒を、是非この機会にご堪能ください!

岐阜県下30蔵元
日本泉酒造
小町酒造
千代菊
三輪酒造
武内
渡辺酒造醸
大塚酒造
所酒造
玉泉堂酒造
小坂酒造場
御代桜醸造
白扇酒造
蔵元やまだ山田商店
花盛酒造
布屋原酒造場 原 元文
中島醸造
若葉
千古乃岩酒造
三千盛
林酒造
三千櫻酒造
岩村醸造
恵那醸造
平瀬酒造店
舩坂酒造店
原田酒造場
奥飛騨酒造
天領酒造
渡辺酒造店
蒲酒造場

http://eplus.jp/sys/T1U14P0010222P006001P002159849P0030001?utm_medium=email&utm_source=check&utm_campaign=1000470412
泉佐野酒蔵BBQ
2015年 8月23日(日) 受付準備中(開催35日前から受付スタート)
会場:北庄司酒造(JR日根野駅から徒歩15分)

ご案内時間・・・12:00〜15:30 (雨天開催)

定員・・・各回60名様
     ※先着順・予約制
     ※団体受付可能

http://kokucheese.com/event/index/38334/
「酒蔵と日本酒のこれからを語る会」

日時:2015年08月05日(18:30受付 19:00開会 21:30閉会)
開催場所:KRP 京都リサーチパーク 西地区4号館 B1 バンケットホール
(京都市下京区中堂寺粟田町90)
参加費:3,000円(税込)
定員:100人(先着順)

京都・伏見などの酒蔵から、社長、杜氏様などをお招きし、現状とこれからの展望を語っていただき、美味しいお酒とジビエ(鹿肉)を楽しみながら、参加者で「お酒のミライカイギ」をワールドカフェスタイルで行います。

http://kokucheese.com/event/index/310181/
第1回 九州の日本酒を楽しむ会 イン 大阪 開催予告!

〜九州6県の蔵元が、想いを込めて醸しあげた極上の日本酒を、大阪が誇るホテル「ヒルトン大阪」のお料理と共に愉しめる贅沢な一夜〜
 
 この度、九州清酒協議会では九州6県より27の蔵元の酒が大阪に集結し≪第1回 九州の日本酒を楽しむ会≫を、ホテルヒルトン大阪にて開催する事となりました。

現在、準備を進めておりますので、どうぞお楽しみに!!

★イベントの概要★
 日 時 : 平成27年8月27日(木) 18:30〜20:30
 会 場 : ヒルトン大阪 「金の間」
 会 費 : お一人様 5,000円
 定 員 : 200名(先着順)
 内 容 : 立食形式の日本酒パーティー ≪日本酒300ml お土産付≫

http://www.sagasake.or.jp/main/6314.html
酒友日本酒学校 番外編!『旭鳳(広島)試飲即売会』!

【日時】 平成27年8月9日(日) PM17:00〜19:00(16:45までに筆記用具持参でご来店ください)

【場所】 吹田江坂 銘酒居酒屋 酒友
(地下鉄御堂筋線「江坂駅」下車、東急ハンズ前「フォルクス」真後ろ100m、徒歩5分)

【お問い合わせ】 酒友:06-6821-2985

【試飲酒】 土居杜氏の入魂酒(7種類)が飲み放題!

【参加費】 なんと2,000円!(税込み)

【参加条件】
(1)すぐに食べられる酒肴をお一人様1〜2品(2名分ほど)をご持参ください。
(2)今回は即売会でもあるため、土居杜氏入魂の酒(700ml、1800ml、1,000〜3,000円(税抜)まで)を、最低1本以上ご購入お願い致します。

http://sakatomo.jp/wp/blog/%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%82%82%e3%81%82%e3%81%ae%e3%80%8c%e9%85%94%e3%81%84%e3%81%a9%e3%82%8c%e6%9d%9c%e6%b0%8f%e3%80%8d%e7%8f%be%e3%82%8b%ef%bc%81%ef%bc%81/
三千櫻酒造“山田耕司社長”を囲む会

本町で「三千櫻酒造」の山田社長をお迎えしてイベントを開催する事になりました。
http://najimikyaku.com/josyukai/?p=749

山田社長は杜氏でもあり、三千櫻酒造の経営から酒造りまでに広く関わっている方。
ですが、実は日本酒が全く呑めないという(笑)
酒造りにかける想いはとっても熱く深いんですが、すごく気さくで楽しい方です。

【日時】
2015年8月8日(土)
18時〜(おそらく終電近くまでエンドレスな感じです)

【場所】
とりの極 本町店
大阪市中央区南本町4--2-16 奥ビル2階
06-6244-0141

【参加費】
6000円

参加していただける場合は、申込みはこちらからお願いします。
http://najimikyaku.com/josyukai/?p=749
日本酒のめるとこ初【青煌】の会

8月1日(土)14時より受付 開始:14時30分〜16時30分
17時より通常の営業となります。

☆会費 4000円 (料理、日本酒込み)
☆定員 18名 (満員になり次第締め切りとさせて頂きます)
☆場所 大阪府門真市上島町47-7 エル萱島 『日本酒のめるとこ』
☆参加方法 7月30日までに072-800-2888に電話

https://www.facebook.com/events/1147013271982570/
大阪焼トンセンターの日本酒の会

8月2日(日)に広島県・三次市より、“ 瑞冠 ”を醸されています『山岡酒造』さんの蔵人さんである黒木さんをお招きして日本酒の会をいたしますexclamation

通常通り立ち呑みのスタイルでのイベントとなります。予約のいらない日本酒の会です。
一杯だけでも大丈夫ですので、気軽にフラッとお立ち寄りくださいねexclamation ×2(^-^)
「梅乃宿」&「かつらぎの森」との【SAKEガーデン】

葛城市にあるレストラン「かつらぎの森」とコラボし、2日間限りのイベントを開催します。
夏の風物詩、ビアガーデンならぬ「SAKEガーデン」で夏の新しい日本酒の楽しみ方を提案します。
当日ご用意する梅乃宿のお酒は「純米大吟醸」も含め飲み放題の上、シェフ自慢のビュッフェ料理の他に、日本酒に合う創作料理もございます。
予約制となっておりますので、ぜひこの機会に梅乃宿のお酒と美味しい料理を堪能下さい!

◆日時 2015年8月7日(金)・8日(土) 18時00分 〜(120分制)
◆料金 3,800円(税別)/おひとり様
◆場所 かつらぎの森(奈良県葛城市寺口1096) TEL:0745-69-6921
※事前予約制 ご予約・お問合せは「かつらぎの森」まで
◆内容 ビュッフェ形式(フリードリンク付き)
シェフによる日本酒にあう特別料理カウンター(シェフ’sキッチン)
当日ご用意する「梅乃宿」のお酒は飲み放題!
※バス運行予定有。詳しくは「かつらぎの森」までお問合せください

http://umenoyado.com/news/4893
宵ノKΘFUKU 7周年感謝祭
『超・利き酒 〜七本鎗ノ酒 特別編〜』

日程:2015年8月7日(金)・8日(土)・9日(日) の三日間。
開始時間/18:30〜23:00 の内にスタート(2時間15分制)【予約ベター】
会費:3,500円/人(税込)
(セルフお酌です・飲み残しは厳禁です)
内容:滋賀の銘酒 七本鎗を10種類、利き酒し放題。珍味、和らぎ水付き。
(※酔いはOK、酔っ払いはNG)
★★「利き酒 na 周年」期間中、23:00迄は原則禁煙と致します。屋外に喫煙所を設置します。理解と協力のほどよろしくお願いします。
利き酒は2時間を目安にご協力をお願いします。
◎通常営業もしております。
利き酒のお客様も通常メニューの箕面ビールや酒肴を別途注文できます。
※※3名以上(最大4名)のお客様はテーブル席の事前予約をお願いします。
10種の七本鎗詳細は後日発表致します。お楽しみに!
★初めてのお客様へ。このイベントでお客様に好評をいただいているのは、ご自身に合う日本酒選びが楽しめるところにあります。もちろんお酒の量を楽しんでくださってOKですが、これから日本酒をという初心者の方にも是非、地酒探訪、目から鱗体験をしていただきたく思います。量飲より良飲です!
お待ちしております。よろしくお願い致します!!
問い合わせ:宵ノKΘFUKU 072-761-6803 ますたぁ迄
>>[30]
北庄司酒造のBBQは地域おこしの一環として取り組んでいて、養豚、野菜農家、タレ製造者、おむすび屋さんがコラボする、地域の食材を活かしたイベントで、毎月1回開催されてます。
北庄司さんはその会場として敷地を貸し、お酒を提供されています。

蔵開きなど、蔵独自のイベントも別途開催されてますよ!
「北陸Special」@エンカウンター

★日時:2015年8月23日(日) 19:00〜
★場所:北新地Encounter〜エンカウンター
(大阪市北区曽根崎新地1-1-44 フジモトビル 2F)
★会費:5,000円
★スタイル:厳選された日本酒を片手に、水晶で焼くサムギョプサルを中心とした美味しいおつまみで、気軽に語り合いましょう!!
日本酒をきっかけに新たな出会いが待ってます(^O^)/
(どんな日本酒が出るかは、おっ楽しみに〜!!)

会場: Encounter〜エンカウンター (大阪市北区曽根崎新地1-1-44 フジモトビル 2F)
URL: http://office-kai.jp/?p=488
「海の京都」利き酒会

8月1日〜8日まで京都駅ビルの京都茶寮さんにて京都北部全蔵のお酒が利き酒できるイベントが開催されます。
女性杜氏・平井弘子さんを囲んで「浅茅生」の会

滋賀県大津市で357年続く老舗蔵元
平井商店で杜氏を務める平井弘子さんをゲストにお迎えし、
酒造りのこと、滋賀のことなど伺いつつ
メイン銘柄「浅茅生」の飲み比べを行います。
結婚され、二人で仲良く仕込まれたお酒には、
ハッピーとラブラブが詰まっていますよ!

8/30(日)受付2:30 開始3:00
会費2500円
場所:マンボウ TEL06-6632-7728
大阪市中央区日本橋1-21-18
manbou-1@mte.biglobe.ne.jp
ご自分の食べられる肴を持参下さい。
〆に手打ちそばを出します。
参加ご希望の方は携帯番号記入のうえ、
参加者名をお返事下さい。

http://ahiru-ie.way-nifty.com/s2/2015/07/830-c7ae.html
8月22日(土) 第1回『東梅田バル』の開催が決定!

「浅野日本酒店」も参加してる♡♡♡

http://higashiumeda-bar.souzouiinkai.com/
☆浅野日本酒店 杜氏に聞く会☆
 日時:8/9(日) 15:00〜17:00、18:00〜21:00
 場所:浅野日本酒店
 住所:大阪市北区太融寺町2-17
 内容:泉酒造 杜氏の和氣卓司氏が参加します
 お問合せは、浅野日本酒店 まで
 TEL:06-6585-0963
8月29日(土) 冷や冷や夏呑みハイキング 伏見の町並みから齊藤酒造「英勲」

集 合:桃山御陵前駅(改札口) 9:00-10:00
参加費:無料
雨天決行(荒天中止)

桃山御陵前駅(改札口)…御香宮神社…明治天皇 伏見桃山陵…乃木神社…長建寺…龍馬とお龍 愛の旅路像…寺田屋…齊藤酒造(ゴール・解散)…桃山御陵前駅

●特典/試飲あり。酒蔵は12時30分で終了します。

http://www.kintetsu.co.jp/event-hiking/hiking_info/hiking0019625.html
お盆の夜、持ち寄って飲み比べしませんか?

2015年8月14日(金) 17時半〜20時半まで
参加費 2000円
開催場所 温々090-9697-0852 大阪市大正区泉尾1−30−15
定員 8名

★持参するもの
日本酒(720ml入)
日本酒にあわせたいおつまみ1品

参加申し込みは
フェイスブックで参加ボタンおしていただくか、
店へ電話か、来店ください。 活性日本酒を持参されるかたは前日までにお店へ持参ください。
各自、日本酒にあわせて食べたいオツマミを持参ください量は8名が一口でたべられるくらい。
〜第18回・千喜千輝の集い「篠峯な宵☆」〜

2015年8月11日(火)18時〜23時頃まで

★千喜千輝(ちきちき)★
福島区大開1-13-22
06-6461-1110

奈良県御所市大字櫛羅「千代酒造」より蔵元杜氏、堺哲也氏をお招きします。
「篠峯」「櫛羅」の銘柄から選りすぐりの美生原酒をスタンディング&キャッシュオンのスタイルで、お楽しみ頂きます。

※日本酒ゴーアラウンド2015 〜今回も「篠峯」さんとのタッグです。
8月11日(火)「篠峯な宵☆」では、バッジも お買い求めくださいませ(´ー`)ノ
時間によっては、混雑もあるかもですが、どうぞフラりとご来店ください!




第8回 ガシバル 堺東
2015年8月27日(木)28日(金)29日(土)

http://gashi-bar.com/
ちょっと変わったブラインドテイスティングの会@みずとり

今回のブラインドテイスティングの会は単純に銘柄を当てるのではありません。
まず、参加者の皆様には銘柄や酒についての情報を伏せた6種類の日本酒できき酒を行っていただきます。
全ての酒をきき終えた後は6種類の日本酒全てに共通する2つの事項を選択肢の中からお選びいただきます。
正解者は後日のブログで発表し、共通事項を1つ正解された方には3000円分の割引券、2つ正解された方には30000円分の割引券をプレゼントいたします。
また、イベント当日はきき酒用の日本酒以外に通常営業で1杯1000円以下の日本酒も飲み放題となります。
きき酒を終えた後は楽しく気楽に日本酒やお食事をお楽しみくださいませ。

【開催日時】
2015年8月30日16時00分〜20時00分
※遅れての参加や早くお帰りいただくことは可能ですが、19時30分ラストオーダーとさせていただきます。

【開催場所】
みずどり
大阪市北区曽根崎2-9-6

【参加費】
前払い3500円
※8月26日までにみずどりにてお支払い下さい。
※お食事や飲み放題に含まれない飲み物をご注文された場合は追加料金が発生します。
※お支払いは現金のみとさせていただきます。

【選択肢】
以下の選択肢の中から6種類の日本酒全てに共通する2つの事項をお選びください。
A.生酒(生詰や生貯蔵は含まない)
B.火入れ酒
C.原酒(アルコール分1%未満加の水調整を含む)
D.加水(アルコール分1%未満加の水調整を含まない)
E.日本酒度-5以下
F.日本酒度+10以上
G.酸度+2以上
H.精米歩合80%以上
I.精米歩合50%以下
J.木桶仕込み(樽で貯蔵する樽酒は含まない)
K.アルコール分14%以下
L.アルコール分18%以上
M.平成26酒造年度
N.熟成年数5年以上
O.純米酒(純吟純大含む)
P.醸造アルコール添加酒
Q.大手蔵商品(2014年出荷量5万石以上の蔵)
R.山廃仕込み
S.山田錦全量使用
T.雄町全量使用
U.7号系酵母使用
V.9号系酵母使用
W.仕入れ値1升瓶2500円以下(税込)
X.仕入れ値1升瓶4000円以上(税込)

【注意事項】
※きき酒用の酒器はプラカップ6つかグラス1つのどちらかをお選びいただきます。
※酒器を持参していただくことも可能です。
※名前と連絡先が記入されていない解答用紙は無効となります。
※割引券の有効期限は2016年2月末までとさせていただきます。
※お支払いは現金のみとさせていただきます。
※店内は禁煙、喫煙は携帯灰皿をご持参のうえ店外でお願いします。
※お荷物、貴重品の管理はお客様ご自身でお願いします。
※近隣の迷惑になりますので、路地内への駐輪はご遠慮ください。
※大声や無断撮影などマナーの悪い方やルールを守れない方はご退店していただきます。
〜真夏の夜、
たった一晩だけ
佐々木酒造の酒蔵が
居酒屋になる〜
   
 
【蔵酒場 佐々俵(くらさかば ささたわら)】
  
2015年8月29日(土)
OPEN 15:00
CLOSE 22:00
(最終入場21:00)

料金:¥2,000
(オリジナルぐい呑み付き・フリードリンク)

・記念てぬぐいセット
【入場料+記念手ぬぐい】3,500円(限定100セット)
  
※記念手ぬぐいセットご希望の方は予約の際、
備考欄に「記念セット」とご記入下さい。
  
先着100名の為、ご希望に添えない場合があります。
  
・馳走いなせや特製 フード
・馬場商店 うなぎの蒲焼
・特設ステージにて、ゲストによるトークやパフォーマンスあり
 
場所:佐々木酒造 酒蔵
〒602-8152 京都市上京区北伊勢屋町727
 
【出演者】
主人:書家 俵越山(越前屋俵太)/ 蔵元 佐々木晃
支配人:小川勝章(植治)
ゲスト:同志社大学ミスキャンパス2015ファイナリスト6名(18時頃〜)、ほか多数
協力:馳走いなせや/馬場商店(京都三条会商店街)
 
▼お申し込みはコチラから▼
https://tiget.net/events/1883

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逢酒(おうさか)飲み歩き 更新情報

逢酒(おうさか)飲み歩きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。