ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『問題のあるレストラン』コミュの最終回(3/19)あらすじ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最終回予告

 たま子(真木よう子)たちの店『ビストロ フー』は、今日も大勢の客でにぎわっていた。海外転勤を前に恋人にプロポーズしようとしている常連客、結実(二階堂ふみ)の元同級生で東大卒であることをひけらかす女性、鏡子(臼田あさ美)の息子・洋武(庵原匠悟)の初恋相手だという女の子もいた。店には、予約の電話もひっきりなしにかかっていた。だが、何故かたま子は翌日以降の予約を受けなかった。

 そこへ門司(東出昌大)が星野(菅田将暉)とともに“まかない”を持って現れる。門司は、雨木(杉本哲太)を殴ったことが原因でシンフォニック表参道をクビになっていた。が、ライクダイニングサービスも、雨木がセクハラ事件の責任を取って辞任に追い込まれ、シンフォニック表参道も休業を余儀なくされていた。

 門司の持ってきた“まかない”を食べるたま子たち。千佳(松岡茉優)は、門司とオムレツ作りで対決することに。一方、結実は、洗い場で星野と一緒になり…。

 そんな中、門司は、『ビストロ フー』が直面しているある問題についてたま子から話を聞く。門司は、「俺と店をやろうよ」とたま子に告げるが…。

コメント(5)

終わってしまいましたね・・・

最後までお店続くよう「奇跡」が起こるのを祈っていたのですが・・
でも一方で坂元さんだからそれは無いだろうなとも思ってました。

千佳が雨木の息子に伝えた「魔法の言葉」
それを伝える千佳の優しい笑顔も印象的でした。

きゃりーちゃんも出てましたね。あの主題歌もよかったです。

門司とたま子が恋人にならないのも坂元さんらしいなと。

あのラストも「2」が期待できますね(*^-^*)
観終わったぼくたちは、自分のそれぞれの現実の中で、
周りの人たちに温かく心通わせながら丁寧に生きてゆくことがとても大切だなあって思いました。
7年ほど毎日連絡を取り続けて、だけど恋人としてはうまくいかない彼のことを、
たまこの台詞に重ねた、最終回でした。

相手を変えたら、その人の「違うよねっていう部分」を変えたら、
その人の「いいよねっていう部分」もなくなってしまう。

仕事や、人とお付き合いをする時、大人になってからは、
相手を変えようとするよりも自分が変わることを意識しているけれど、

それが、とても親しい人だと、どうしても期待してしまう部分があって、
イライラしたり、がっかりしたり、落ち込んだり。

それは「諦め」だと、マイナスのように捉えていたところがあります。


変えようとしなくても、自分にちょうど合う人がいる。

彼との関係の中で、いつも何ミリかずれていて重ならないと思っていた、
それも仕方ない。悪いことじゃない。それは当たり前のことなんだ。

励まされました。
ついに終わってしまいました(´;ω;`)
毎回まいかい泣いてばっかりでした(;_;)
みんな頑張ってお仕事してるところとか
全部全部良かったです◎

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『問題のあるレストラン』 更新情報

『問題のあるレストラン』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。