ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国高校サッカー選手権大会コミュの第95回 全国高校サッカー選手権大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ありませんでしたので作成しました。

試合結果や実況、試合の感想をどうぞ!!

コメント(92)

>>[52]

そうですね・・・ 強いんですが、どことなく脆さを感じてしまうのが
青森山田ですよね・・・
今大会の強さでは、かつての市船橋や国見のようにピカイチなのに
なぜか粘っこい不安を感じてしまう・・・

今から心配です(笑) 先制しても、仮に2-0になっても不安を感じます(笑)

 
いよいよ決勝ですが青森山田も前橋育英も悲願の初優勝をかけてぶつかりますね。やはりロースコアで最悪延長戦になりそうな予感がします。たぶん青森山田が有利に試合を進めて前橋育英は少ないチャンスを生かせるかですね。どちらも悔いの残らない試合をしてほしいです。
前半終了
青森山田(青森)2−0前橋育英(群馬)
青森山田がリードしていますが2−0は危険なスコアですから後半に次の1点がどちらに入るか防ぎきれるかですね。後半前橋育英の逆襲なるかですね。
決勝
試合終了
青森山田(青森)5−0前橋育英(群馬)
青森山田が前橋育英を圧倒して悲願の選手権初優勝
まさかの圧勝劇
青森山田初優勝おめでとうトロフィーオメデトウ
プレミアリーグとの2冠で今年度の高校世代ではNo.1チームというなるのかな
青森山田、まさかの(嬉しい誤算)大量得点差の初優勝おめでとう!

試合の感想は、攻める前橋育英を凌いで、少ないチャンスをぬって、ゴールを決め続けたという
印象ですね!
最北の地優勝更新おめでとう!
北海道出身の鳴海選手ナイスゴール!

来年は、決勝戦でも、2年生が多かった前橋育英の雪辱も期待しています!
また2年連続で、青森山田に、”5-0”で負けた宮城の聖和学園にも雪辱に期待です!
来年も、青森山田は、ベスト8かベスト4までは見たいです!
市船橋・桐光学園なども期待しています。

来年も、東日本贔屓として、ぶれない応援を続けていきます。
ありがとうございました!
高校サッカーを見て、二十年近くなりますが
当時は、青森代表が優勝する事が考えられない時代でした。
近年は、野洲の優勝から初優勝校誕生どころか
県勢初優勝が増え、群雄割拠の時代に突入したと思います。
最近、十年の県勢初優勝は・・・
滋賀県勢初(野洲)、岩手県勢初(盛岡商業)、山梨県勢初(山梨学院)、宮崎県勢初(鵬翔)、富山県勢初(富山第一)、石川県勢初(星稜)
今回、青森県勢初(青森山田)
という事で次は、どの県が県勢初優勝するか
ですね
島根県の立正大淞南に期待してみたいです(笑)
個人的には関東に住んでいるからって理由だけで前橋育英を応援していましたよ。

どっちが勝っても初優勝での青森山田が優勝。おめでとうございます。
青森山田は決定力がありましたね。
内容には差がないと思いました。

今後も高校のサッカー部もJユースに所属している高校生も応援していきます。
どちらもサッカーに青春をかけているのは素晴らしいです。
市船か東福岡が相手だったらいい勝負になったかもな〜
高川 この追い方してたら、体力消耗する
2点でなんとか抑えたな

途中、ボールコントロールできていたしまずまず

5バックを敷いたことで攻めの枚数が足りないな
よく集中力を切らさなかったが、セットプレーがもらえないな
順当かな
セットプレーひとつもさせてもらえなかったのは陰謀か?
大津、序盤の入りはいいな
山田の寄せは枚数使って早いけど、テクニックでうまくいなしている
決勝らしいカードでよかった
統計的には、ヤマダは前の試合で大量点取ると、次は大量点はないと思われる
大津は中盤は足元のテクニックで突破する力あるね
大津は守る時間やね

山田は取りに来ているな
あとはレフェリーがちゃんとさばけ
大津すごいな、ハードワークで守り切れれば
山田セットプレーこんだけやって入らないと焦るわな
黒田さんはとくに
山田はごり押しなんだよな
崩さないと無理だと思うが
まずまずか
3点目は決定的になる
でもここまでセットプレーを耐えて2点なら上出来
どうしても集中切れるタイミングはあるよね
やっぱり守り勝つって美しいと思うの
でも長い歴史をみても、勝負事で守り勝てることはないよね
大津も切り替えができればいいけど、切り替えがワンテンポ遅いね
これは大津にとっては収穫だろうな
大津は強くなるよ

監督関係者は、決勝の舞台に立ってワンチャン優勝できるかもなんて気持ちもあったと思いますが、力の差を知ったでしょう
惜しくもなんともなかったって
優勝ともなれば、手繰り寄せるもんなんだと思った

ベスト16とかベスト8とかって確かにすごいことだけど、このチームに1回戦で当たっていたらどんなチームも負けているだろう
気持ちの中では1回戦敗退も同じだよな
準決勝、決勝と、大量得点もさることながら相手に自分たちのサッカーさせないってどれだけ・・・

相手は守りに重きを置いて、セットプレーでと考えるだろうが、そのセットプレーのチャンスすら与えない 絶対的であり絶望だと思う
松木君の三点目がすべてだったね
あれが決勝点といっていいと思う
いろんな気持ちがみえた
おめでとうございます!!
青森山田が大津をシュート0に抑えたのは完全試合と言っていいですね

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国高校サッカー選手権大会 更新情報

全国高校サッカー選手権大会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。