ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

tsu ( スー ) SNSコミュのtsuへの招待・チルドレンについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックでは、基本的な招待リンクの確認方法だけでなく、友達にtsuを招待する時に工夫している事等、招待に関する情報を共有できたらと思います。


◆自分の招待リンクを確認する方法◆

【PC利用時】
メイン画面の左下にある
Invite People to Join Your Tree (訳:参加する人を招待)をクリック → Copy Linkをクリック → メール画面などで貼り付けボタンを押せば https://www.tsu.co/○○○○  のような感じのリンク先が表示されるので、それを招待したい人にメールやLINEなどで送ったり、Facebookなどの投稿欄に貼り付ける。

【スマホ利用時】
メニューボタンを押すと、下の方に「Grow your network」 (訳:あなたのネットワークを育てる)と書かれたオレンジ色の枠があるので、そこをクリック → どのアプリケーションを使って招待リンクを送るかの画面が表示されるので選択をする → 選択をしたら自動的に英語の文字がLINEやメールアプリなどに表示されるが、日本人相手に英語の文章を送っても仕方がないので、最後の方にある https://www.tsu.co/○○○○ という感じの部分だけを送ればOK。(もちろんtsuという面白いSNSがあるよ〜などの案内文は書かれた方が良いと思います。)


◆チルドレンってなに?◆
自分が招待をした人が、その招待リンクからtsuに登録すると、紹介者のチルドレンになります。

例えば、自分が招待をしたユーザー(子ユーザー)が招待したユーザー(孫ユーザー)が招待したユーザー(ひ孫ユーザー)のコンテンツが100$稼ぐと、90$の50%(45$)がひ孫ユーザーの、90$の3分の1(29.70$)が孫ユーザーの、90$の3分の1の3分の1(9.99$)が子ユーザーの、そのさらに3分の1、つまり27分の1(3.33$)が自分の収入になる。

簡単に言えば、広告が取れるコンテンツを投稿するユーザーを招待すればするほどユーザーの収入が増えるという仕組み。
まだまだtsuというSNSが知られていない今、積極的にアナウンスをすればチルドレンを増やすことができるかも!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

tsu ( スー ) SNS 更新情報

tsu ( スー ) SNSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。