ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

都市・土地や建築物・住宅の考察コミュのエコ住宅にポイント復活、最大45万円分 国交省

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国土交通省は9日、住宅市場のてこ入れを狙って復活させる住宅エコポイントの制度概要を発表した。省エネ性能が高い住宅の新築やリフォームで最大45万円分のポイントを与え、地域の特産品や商品券と交換できるようにする。2014年12月27日以降に工事契約を結び、16年3月末までに着工することが条件だ。必要経費として14年度補正予算案に805億円を盛り込んだ。

 あわせて省エネ性能が高い住宅を対象とした長期固定型の住宅ローン「フラット35S」の金利優遇幅を現在の0.3%から0.6%に拡大する。関連経費として1150億円計上した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H5B_Z00C15A1EE8000/

省エネ性能の高い住宅の新築や、増築、改築、リフォームが対象ですから!
新築住宅はもちろんですが
省エネの為に窓を改修するとか、
空調設備を改修する場合にもエコポイントが付く。

窓の結露や窓からの冷たい空気を遮断する為の、2重サッシや、内窓を設ける事でエコポイントが付く
断熱性能が向上するから、空調、暖房の光熱費の節約に成ります。
給排水衛生設備の改修によっても、水道代が節約できます。
照明器具についても、改修工事により電気代も安く成ります。
建物の断熱性能を向上させる事でも、光熱費の節約に成って、エコポイントも付きます。

省エネ建築をすれば、エコポイントがついて
資源の節約にもなります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

都市・土地や建築物・住宅の考察 更新情報

都市・土地や建築物・住宅の考察のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング