ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【ジャンプ黄金世代好きin関西】コミュの●幽遊白書

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
幽遊白書についてのトピックです。

幽遊白書のことなら何でもOK!!

皆さんで盛り上げましょう♪


◆幽遊白書詳細◆

オカルトや格闘要素を織り交ぜながら、
主人公の浦飯幽助とその仲間たちの
活躍を描く冒険活劇。

『週刊少年ジャンプ』(集英社)1990年51号から
1994年32号にかけて連載された(全175話+外伝1話)。

1993年、第39回小学館漫画賞受賞。

また1992年にはフジテレビ系列にて
テレビアニメ化もされ高視聴率を記録した(1995年まで)。

通称は「幽白」、「幽遊」など。

ジャンプコミックス以外の話数カウントは「act.-」。

単行本の累計発行部数は5000万部と
全19巻としては驚異的な発行部数を誇っている。

1990年代前半の週刊少年ジャンプにて
『ドラゴンボール』、『SLAM DUNK』と並ぶほどの人気を博した。

登場人物では蔵馬と飛影が女性読者から高い人気を博した。

これは本作の読者人気における語り草であり、
週刊少年ジャンプ編集部が公認した
番組の企画でも紹介されている。

また、冨樫も雑誌のインタビューにて
「(二人が)今の主人公です」と茶化したことがある。

連載会議時は「ユーレイ入門(仮)」のタイトルで提出。

その後、連載が決定し正式にタイトルを考える。

いずれ妖怪と対決することも考慮して、
『西遊記』をもじり『幽☆遊☆記(ゆうゆうき)』を提案。

しかし、同時期に連載が開始された
漫☆画太郎作『珍遊記(ちんゆうき)』とタイトルがかぶり、
考え直すことに。

その後、作者は『幽☆遊☆』以降の単語として
最初に思いついたのが『白書』であったため
『幽☆遊☆白書』となる。

しかし作者は『幽☆遊☆伝』や
『幽☆遊☆物語』でも良かったらしい。

コメント(16)

飛影とベジータのキャラがかぶる件。桑原は人間味があって好きだな。
普段は三枚目だけど、やるときはやってくれる桑原が好きでしたね。
戸愚呂jr.が優作チックでいい感じですねw
桑ちゃんが一番でしょう。
男性ファン限定の人気投票があればきっと蔵馬より上ですよ。
集計では、飛影>幽助>桑原>蔵馬…だった気が
>>[6]

マジっすか!?
それは男性のみの集計ですか?
>>[7]着任さん
たしか連載当時のジャンプの集計で、男女合計だったはずです。
>>[9]

ほぇ〜、意外と蔵馬が低いんですね。
ずっと飛影と蔵馬のツートップかと思ってました σ(^_^;)
蔵馬は美形だしカッコイイだけだし、ズルイっすよね。そこが敗因でしょうw
>>[11]

なるほど確かにwww
家族想いな面もありますが、基本策士ですからね。
手腕はすごいけど、魅了されるかは別ですね。σ(^_^;)
美しい魔闘家鈴木の名シーンと言えばコレでしょうwww

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【ジャンプ黄金世代好きin関西】 更新情報

【ジャンプ黄金世代好きin関西】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング