ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬ブック週刊誌コミュの有馬記念

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2頭のグランプリホースに皐月賞馬、菊花賞馬、そして新女傑候補もエントリーし、華やかな顔ぶれとなった有馬記念。ジャパンC上位馬が不在ながらも超一流メンバーの中で09年を締め括るのはどの馬だろうか。

◎ドリームジャーニー
ジャパンCをスルーしてここに備えた宝塚記念の覇者。万全の出走態勢を整え、同一年のグランプリ完全制覇を狙う。
やはり左回りの天皇賞は、じりじりと伸びた程度で本来の脚ではなかった。ピッチ走法なので、いい時だともっと回転の速いフットワークを披露する馬。その後はグリーンウッドへ短期放牧。12月8日に帰厩したばかりなので10日はサッと流した程度だが、宝塚の頃にはまだ及ばなくても、天皇賞の2週前と比べても今回の方がいい。あと何本か追えるし、中山は得意の外差しのが決まる馬場。右回りの今回は期待が持てる。

○マツリダゴッホ
天皇賞は左回りと言うのもあってテンに少し力んでいたかも知れないが、道中は我慢が利いていたし、展開を考えてももっとやれていいはずだけに物足りない結果だった。ハッキリした敗因は分からず、レース後はすぐに美浦近郊の牧場に放牧して11月下旬に帰厩。馬体は更に増えている感じで、9日の動きも良かった。得意の中山コースで巻き返しを狙う。

▲ブエナビスタ
春に牝馬2冠を達成。夏以降は惜敗が続いているが、貴重な経験を積みながら一歩一歩着実な前進と成長を遂げている。ビッグタイトルを手にするということはもちろん、女傑伝説を紡いでいくために重要なレースになることは間違いない。ファン投票2位は、出走予定馬の中では最上位。たくさんの支持、大きな期待を背に受けて、グランプリ制覇を目指す。
秋を迎えてから丈夫になって、出走後の回復が早くなったし、落ち着きがある。鞍上が横山典になり、今回ならどんな競馬でもできそうだ。ただ、馬体を大きく見せているのは過去に例が無く、腹回りが切れ上がっている状態で勝って来た馬だけに……。

△フォゲッタブル
ステイヤーズSは今までと比べて、道中から楽にいい位置でレースが運べた。相手関係もあるが、強い勝ちっぷりであった。春は腰やトモがパンとしてなかったが、ここにきて解消。レース後の回復も早いし、全体に馬体がしっかりしてきた今なら楽しみ。菊花賞×スリーに鼻差の2着……むしろ、こちらの方が古馬との対戦も経験済みなので順調かも。

×スリーロールス
デビュー11戦目の菊花賞で大金星。その後はここ一本の調整で、今回が古馬一線級との初対戦となる。軌道に乗った伸び盛りの3歳馬。不安以上に楽しみが大きい。
菊花賞は内枠を生かしてコースロスなく立ち回れたのが一番の勝因。レース後のダメージは殆どなくて元気が良過ぎるほど。本当は鳴尾記念も想定に入れての調整だったが、調教ピッチを少し落として体は緩めずに乗り込んできた。2週前追い切りはいくらか行きたがっていたが、動きも反応も良かった。1週前にジョッキーでビシッとやる予定。古馬相手だが、前に壁を作って折り合えれば終いひと伸び利くタイプで好枠を引き当てたなら一発も。

注エアシェイディ
昨年3着馬。近走どんなレースも自分の能力だけ走ってくる馬。JCでは、内の狭いところを伸びてきたし、内容は悪くない。まだ進化を続けている8歳馬に一票。



…アンライバルド
1番人気のダービーが道悪、3番人気の菊花賞では道中躓くなど、春以降はやや勝ち運から遠ざかっている。それでもジックリと再調整され、今回はスプリングS、皐月賞を快勝した中山コースは相性も良く、あの頃の走りが甦れば期待できる。

…リーチザクラウン
ジャパンCは前半の1000メートルを1分ぐらいで行けていれば、もう少し粘れていたはず。ハーツクライと同様、3歳の現時点ではまだ素質だけで走っているようなもので、本格化するのはもう少し先だが、小回りで直線の短い中山に替わるのは脚質的に好材料。

…セイウンワンダー
菊花賞はペースが遅く、折り合いを欠いていた。それでも終い伸びていたところに、この馬の力を改めて認識。その後はここに目標を定めての調整で順調。コース替わりは問題なく、流れを考えると距離短縮もいいはず。


■一週前予想
◎ドリームジャーニー
○マツリダゴッホ
▲ブエナビスタ
△フォゲッタブル
×スリーロールス
注エアシェイディ

コメント(6)

■直前予想
◎ドリームジャーニー
○マツリダゴッホ
▲ブエナビスタ
△エアシェイディ
×フォゲッタブル
注スリーロールス
★ミヤビランベリ
おはようございます。
今日は急遽、現地参戦になりました。
予想は
◎ドリームジャーニー
〇ブエナビスタ
▲アンライバルド
△マツリダゴッホ
△スリーロールス
△ミヤビランベリ
大穴は隠れた中山巧者
ネヴァブション
中山2500mは4戦3勝です。
ちょっと外枠過ぎるのが残念です。
>>セミィさん
お久です。

アドマイヤモナークですね?
しかし、あの豊Jの前半1000メートル58秒のハイペースは何だったのでしょう?
あれで、前を行く馬は全滅しました。その点池添Jは、ワンテンポ遅らせたスタートから速めの仕掛けが光ってました。ドリジャが、4角で尾っぽを回した時、必ず差し切る神話は継続中です。あの時点で馬券は買えないので不要な情報ですが。

ブエナ=横典Jは、あの競馬をしていれば必ずチャンスは来るでしょう。上がり3ハロンの出走馬中最高タイム神話は崩壊しましたが、安定感はあるでしょうね。逆に安勝Jでドリジャと一緒に上がってきていたら……の残念感も少々ありますが。

パドックで、マツリが+12キロの過去最高馬体重で2ランク落として、ブエナがいつも通り、腹が切れ上がっていたので1ランクアップさせましたので、ばっちり戴きました。

ここの予想のままでしたら、こんな結果でした。
1着◎ドリームジャーニー
2着▲ブエナビスタ
3着△エアシェイディ
4着×フォゲッタブル
5着…マイネルキッツ

昨日、今日と連勝。「終わり良ければ総て良し」と行けて安堵しております。
>>ファイブワンさん
現地観戦……いいですねぇ。

ここへも書こうとしたのですが止めたのは、ネヴァブションは注目していたのですが、一週前で冬毛がボウボウでしたので切りました。(ブックフォトパドック参照)
ちょうど、冬毛が生えてくると走らない特集をやってましたので、説得力があったもので。

ファイブワンさんには今年一年お世話になりました。
来年は、ファイブワンさんにとって、馬券的に幸多き年になりますようお祈りいたしております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬ブック週刊誌 更新情報

競馬ブック週刊誌のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング