ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬ブック週刊誌コミュの速報 米ブリーダーズカップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カジノドライヴ惨敗exclamation ×2 カーリンは4着に……

本日早朝、アメリカ・サンタアニタパークで行われたブリーダーズカップ・クラシックに出走したカジノドライヴは好発から先手を取って逃げたものの4角手前で失速し惨敗。非常に残念な結果となった。

勝ったのはレイヴンズパス。
もう一方の世界最強馬カーリンは4着に沈んだ。やはりオールウェザーのコース適性も大きな要素だったのだろう。

大きく離されての負けなので「敗戦の将多くは語らず」であるが、擁護するとすれば、逃げる展開で終止後ろに突っつかれる展開では、いくらダートの強者でも厳しい。この順位が本当のカジノドライヴの実力ではないと結論付たい。


■写真は
・前半快調にとばすカジノドライヴだったが……
・世界最強馬を交わしてレイヴンズパスが優勝
・勝利騎手とシュワルツネガー州知事(カリフォルニア)

コメント(5)

BCフィリー&メアターフやBCターフスプリントは日本の馬でも勝てそうな感じがする

それにオールウェザーの場合、ダート適正よりも芝適正の方が大事なような気がする
BCクラシックの1着2着の馬は芝で活躍してた馬で、マイルばかり走ってた馬だし
それに対してダート最強のカーリンは4着だしね

カジノドライブは今後どこで走るんだろう
日本?アメリカ?来年はドバイ?
>>韓信さん
BCのここを目標にしていたのに残念な結果でした。

菊花賞でも言えるように、あの長距離3000mを目標として、遅いデビューで長い距離を意識して使ってきたオーケンブルースリに軍パイが上がりました。
目標と言うのは大事なものですね。

オールウェザーのコース適性に関しては、両刀遣いがベストでしょうね。
壮大な目標として、ダート&芝の両方をこなす種牡馬の、クロフネ・アグネスデジタル・エルコンドルパサーとかで、仔馬作りからBCを目標として挑戦するようなオーナーブリーダーがおられたら面白いんですが……。

ダビスタじゃ無いんだし、実収入も計算しなくてはならないし無理でしょうね。でも叶うならアメリカ人に一泡吹かせてやりたいですね。
エルコンドルパサー・・・・・・・・・(´;ω;`)ブワッ
亡くなってますね。失礼(*⌒ー⌒*)
エルコンドルパサー系でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬ブック週刊誌 更新情報

競馬ブック週刊誌のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング