ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイクでGO!ツーリング♪コミュの登山ツーリングされてる方、いらっしゃいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのコミュで、登山ツーリングされてる方いらっしゃましたら、いろいろと教えてください。

登山歴は8年くらいなのですが、今年から登山とツーリングのコラボを始めました。

たとえば、登山口までのアプローチの道路が通行止めになっているとか、オートバイならここまで入れますとか、下山後の温泉はここがいいよとか、ザックの積載の仕方、等々。

管理人様、不適切なら削除してください。

コメント(14)

全然不適切じゃないですよー!むしろバンバンお願いします!
このコミュに登山してる方いますね!確かフクロウ調教してます!
>>[1]

はじめまして。
それは、お気の毒というか、アンラッキーでしたね。
今のところ、そういうことはなく、むしろ親切にしていただきました。
例えば、四国の石鎚山では、麓の国民宿舎のエントランスの軒先に停めさせていただいたり(濡れずに済みました)、入笠山では駐車場の管理人さんのスペースのビーチパラソルの下とか(安心して停めることができました)
まだ、数回しかしていないので、たまたま運が良かったのかもしれませんが。
>>[2]

ありがとうございます。
みなさんの投稿をお待ちしています。
フクロウ博士は雪山も登るくらいなのでお話してみては!
趣味多彩なかたなので〜
ちなみに近場のツー登山のときはカブ90で行ってるみたいです^^
フクロウ博士=ヒロポン ですよ^^
登山ツーリングに興味があります(^^)
自分はソロで登山しようと思ってます。
しかし、登山歴ないので、手頃な山から始めようと思ってます。もし、お勧めな山があったら教えてください。よろしくお願いします。

>>[6]

どちらにお住まいでお年もわからないので、何とも言えませんが、わたしの事を話します。
わたしは神奈川県在住で若くないので、1年間丹沢でトレーニングをしました。
実践以外では気象や食事などの勉強を自学(書籍が主)
その後徐々にステップアップしていきました。
丹沢→県外2000m級の山→八ヶ岳→南アルプス、北アルプス、という感じです。
よく初めての山に槍ヶ岳に行っちゃいましたー
という人がいますが、たまたま好天に恵まれ(若いと余計に余裕が出る)なんの問題もなく登頂できると、なんだ、登山なんて簡単だ、と勘違いします。
同じ気象条件や自分のコンディションがいつも一定であるはずはないので、いろんなことを想定して(特に悪い事)準備されることをお勧めします。
>>[7]にゃんこさん


ありがとうございました。
大変参考になりました。
少ない情報で丁寧な答えをいただきまして感謝しています。
自分の住まいは町田市なのでプロフを見て大体大丈夫かなと思っていました。
3000m級の山は達成感や景色がいいんでしょうね。
時間をかけて挑んで行こうと思っています。
>>[8]

わかる範囲でお答えしますので、なんなりと聞いてください。
ありがとうございます。
初めたばかりで勉強中なので、今は道具を揃えている状態です。
また、わからないことあったら教えていただたいと思っています。
よろしくお願いします。
参考までに写真を一つ載せておきます。
3年前に上がった奥穂高岳へのアプローチ中に撮ったものと奥穂高岳からの槍ヶ岳です。
空が宇宙に近いといつも感じます。
登山口まではオートバイでなく車でしたが。
素晴らしいです。
登山できた人だけが見ることができる景色ですね。
天候も運ですので最高ですね。
はやく、山に登りたくなってきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイクでGO!ツーリング♪ 更新情報

バイクでGO!ツーリング♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。