ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィール労組(あいち悠々労働組)コミュの感謝金支給ありがとうございました。しかし…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず冬季賞与ありがとうございます。

しかしながら、周りの社員に聞き取り調査をしたところ、ここ何年も賞与が上がっていないと言う話ばかり聞きます。
上半期の業績及び下半期の業績を鑑みれば賞与が上がってないと言うことに対して疑問を感じざるをえません。
上半期に至っては相当の業績アップしているはずなのですが?
下半期に至っても、決して悪い状況ではないと組合は考えています。ただでさえ人手不足の中でコロナバブルが始まり、感染の危険の中毎日毎日一生懸命必死で働いてきました。そのおかげで業績が上がっているのにもかかわらず賞与が上がってないと言うのはどういうことなのでしょうか?
若手は基本給が上がっている分、多少の賞与アップはあるようですが、聞き取りをした社員の大半が1円も上がってないと口を揃えて言っています。
団体交渉においても、会社側から「今回は頑張ってしっかりと出します」と言う発言がありました。頑張ってどこに出したのでしょうか?上層部にしっかりと出したのでしょうか?一度聞いてみたいものです。
ある上層部の方と話しをしたところ、「私たちの査定は全く反映されていないのではないかと思う。人事部長とブロック長だけで決めているのではないか」と言う発言を聞いて驚きました。

今まで組合は査定表を会社から出させてきました。しかし、店長とブロック長の評価を対比すると、かなり乖離が有る項目が多々ありました。全く以て不公平な人事考課だと訴えてきています。
皆さん!これを放置して良いのでしょうか?確かに今コロナ禍の中で苦しんでおられる方々がたくさん見えます。仕事を失った方、給料が激減した方、当然そんな中で賞与がでない会社もたくさんあると思います。私たちもそのような声を聞いております。最前線で働いている医療従事者の方たちの待遇の悪い事も知っております。大変心が痛いことです。
しかし、私たちも厳しい条件の中でエッセンシャルワーカーとして一生懸命働いているわけです。そして業績が良かったならばそれを社員に(従業員に)還元するのは当たり前のことではないでしょうか?
今回のパートナーさんに対する感謝金支給に対しては組合としては感謝でいっぱいです。しかし、社員に対しての還元があまりにも低すぎるのではないでしょうか?皆さんこのままで良いのでしょうか?出せる時に出す。これがセオリーです。会社の団体交渉においてそのようなことを言っているにもかかわらず、なぜ業績がとても良いはずなのに賞与が上がらないのでしょうか?いつ上げるのですか?今でしょ!これだけの業績アップは今後望む事はできないでしょう?
ここ10年以上賞与がアップしてないと言う方は本当に多くいらっしゃいます。それは基本給が上がってないからではないでしょうか?会社は「定期昇給を毎年○○○○円行っている」と言いますが、上がってますか?このままでは将来の退職金にも影響が出るんですよ!
皆さん!もう少し想像力を豊かにし、自分たちの将来、未来のことを真剣に考えてみても良い時期に来てると思います。確かにお金だけが全てではありません。『仕事に喜びと生きがいを求め…』と言う経営基本理念の言葉があります。もちろん大切な言葉だと思います。しかし、現実には生活があり、ある程度の賃金が上がっていかなければ結婚すらできない状況になってしまいます!以前に上層部の方が、「共働きすれば生活ができる。」と話をしてました。共働き前提での給料なのでしょうか?
あり得ませんよね?私はその言葉に絶望感を抱いたのを覚えています。皆さん!そろそろ怒りましょう!声を上げましょう!自分たちの将来を、会社が一方的に決めても良いのでしょうか?

これは私の個人的意見ですが、なぜ店長達から声が上がらないのでしょうか?会社の下僕でしょうか?そんなことでは会社は絶対に良くならない!声を上げていきましょう!私たち労働者には色々な権利があります!それを行使していきましょう!ここで勉強していきましょう!そのお手伝いを組合はします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィール労組(あいち悠々労働組) 更新情報

フィール労組(あいち悠々労働組)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング