ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィール労組(あいち悠々労働組)コミュの従業員に対する会社の考え方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私たち労働組合員7人は会社に対して不利益変更・賃金未払い・不当解雇で会社を訴え裁判を起こしてい
ます。提訴から2年半経過します。ここに来て和解の話がでてきて被告の会社側からの和解案が提出され
ました。その内容は組合員は勿論、原告側の弁護士も驚く内容でした。それは和解金を出す代わりに
退職金に色を付けるから原告組合員全員の労働契約解除の勧告でした。退職?なぜこの様な話が出る
のでしょうか?まったく論点が違う和解内容に理解できないのは当然ですが呆れると同時に怒りが湧いて
来るのを感じました。なぜ退職しなければならないのでしょうか?権利で認められている以上の賃金を要求
して要る訳ではなく、当然の労働者としての権利を要求するための裁判で、また今まで法律を犯している
会社に反省を促し今後は日本国憲法は基より労働基準法を尊守して素晴らしい会社になってもらいたい
気持ちで提訴したにも関わらず、会社は組合を恐れ(何をそんなに組合を恐れているのか?何も悪い事
をしていないなければ組合は怖くもない筈なのに排除しようとするのか理解できません)
結局、会社は都合の悪い従業員は僅かなお金を掴ませて排除する、お金で何でも解決できるものだと
考えていることが見受けられます。悲しく残念な話です。
しかし私達は会社を辞める理由がありませんので辞めません!会社は10月25日に行われた店長会議で
原告に辞めてもらいたいと発言したと聞きました。理由は今後お互いがやりずらいと言う理由です。
何がどうやりずらいのでしょうか?私達は大儀を持って活動していますから全くやりずらいとは何一つ
考えてはいません。やりずらいと考えてるのは被告の会社だけなのです。
今後、組合員の行動、活動において何らかの不利益な事が我々に降りかかれば新たな火種として闘争
が生まれる事でしょう!そうならない賢明な対応をお願いしたいものです。
最後に今回の被告の会社の対応は邪魔は排除、これはいつ皆さんが排除対象になるか分からず会社
から突然退職勧告を受けるとも限りません。その様な事を会社にさせない様にセルフディフェンスの為にも
組合活動に参加してください!よろしくお願いいたします。
個人では潰されますが団体で行動すれば必ず悪いようにはならないし、させません!


                                  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィール労組(あいち悠々労働組) 更新情報

フィール労組(あいち悠々労働組)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング