ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

photolibrary コミュの改善してほしい点

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
photolibrary新参者で生意気で恐縮ですが、多くの会員数を抱えるウェブサイトとして多々発展途上感を感じますたらーっ(汗) 包んだ言い方をして、成長期というか。…と思いきや、結構歴史ある? 前身のサイトが2003年創設ですか?
少人数で運営しているのでしょうか。

色々改善してほしい点を上げて下さい。
*別に要望提出しませんあせあせ(飛び散る汗)



まず僕が1つ。トピ画像の件。
1枚/1日 制限の画像ジャンルで誤って2枚目を登録しようとした時のエラーです。時間を掛けて画像をアップロードし、多々のチェック項目に書き込みをして、最後、このボタンのワンクリックでこの画像の登録作業は終わるという、最後のボタンを押した後のエラー画面。このエラーはもっと登録作業の初期に出るべきだと思う。

コメント(14)

■メンテナンス多し。

AM3:00〜は必ずメンテナンス?

当コメ画像
エラーメッセージは出ず画像登録認識してても、1〜2週間待った結果メンテナンスによってアップロード失敗していた場合、再登録作業を求められるようです。



■お問い合わせのメール返信は早かったです

高解像度の正方形のイラストを作成し、6900×6900pxから画像登録しようとしてエラーが出て、画像が大きすぎるのかと、失敗する度にちょっとずつ小さくして4900×4900pxでもエラーになるので一旦諦め、「正方形画像は、アップ可能サイズが極端に小さくなるのか?」と問い合わせたところ、1日で「そんな事はないです」という内容のメールが帰ってきました。お問い合わせの返答は早いようです。



それにしてもアップする意欲があっても、こうも拒まれたら困っちゃう(´・ω・`)
>>1
今は「AM1:30〜はメンテナンス」と明記されてます。



…それにしてもとにかくアップできないバッド(下向き矢印) 相変わらず。
Tundieさん

こんにちは!
お問い合わせの返答は早いですよね。
しかもいつも尾崎さんじゃないですか・・・?
私は、プロフ画像がUPされず
この前、困りましたあせあせ(飛び散る汗)
>>Mogu*さん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

そうなんですよねexclamation 早いです。
尾崎さんです(笑)

もう早速、不備に慣れてしまいましたが(トピを作ったのにたらーっ(汗))、運営は10名以下な感じでしょうか?
運営者数、謎ですよね!
でも写真の審査、相当大変ですよね・・・。
実態が気になるけど、結構儲かっていそうな
気はしますよね〜。
 ただいまアクセス集中・メンテナンス(AM1:30〜7:00)のため一時的に登録を停止しております。



AM7:00ぴったしの始業じゃないらしい(´・ω・`)
手動で開門みたいな感じなのか。
‥──10分経過。まだダメ。
少し、余計に起きて待ってみてたのだが…。寝よう…zzZ
グチばっかりになって申し訳ないですm(_ _)m

とにかくアップロードできません。
画像登録にトライするうちの、実に2/3 〜 3/4、否、4/5はアップロード不可です冷や汗

今とか(分からないけど)いい時間帯だと思うのに(´・ω・`)
存在する画像データを選択したからこそ進めた、アップロードの工程な筈ですが…。

このエラーメッセージって、つまり、アップロード中に誤って画像データをパソコン上から削除した際に出るよう用意されてるものですよね。本来はお目にかかれるのは稀というか。

・・・しょっちゅう出ます。

僕の中では表現として、「ほぼアップロードできない」ってなりました。皆さんは?
>>Tundieさん
当方XPでIE8を使っておりますが、何も問題ありません。
試しにブラウザ等変えてみては如何でしょうか?
>>10 環天頂アークさん
ありがとうございますexclamation

僕はMacで、Safari 4.0.3(最新)でやってました。
先程、Firefox 3.0.11で試してみたところ、2回連続ですんなりと登録できましたexclamation

日付の変わったAM0:00〜1:30という魔の時間帯で、しかも2回連続というこの奇跡は、ブラウザのせいで間違いないかも知れませんあせあせ(飛び散る汗)

アップロードに苦戦していたのは僕だけだったのですねたらーっ(汗)
環天頂アークさん、本当にありがとうございました。
また、僕が作ったのですが、「アップできない」という内容はトピ汚しだったかも知れません。すいませんでした。



■という事で、どうやらphotolibraryの画像データアップロードに関して、ブラウザSafariは向いてないかも知れません。
■生意気にも程があるけど(笑)、サイトの一部の作り自体に改善提案をしてみた

当方Mac OSX、Firefox 3.5.7で画像アップをしてるのですが、カテゴリーリストフォームが添付画像のように、“カテゴリータイトル”とそのカテゴリー内の“1項目目”が、1行で表されているのと同時に、この揃えたかったのであろう経線「┳┣」がズレてしまっている為、解り辛いですたらーっ(汗)

Windows / IEの環境でアップされてる方はこの経線が揃ってるのですか?

どの道、失礼ながら少々この経線での表現が素人っぽい感じもしていたので(^ ^;)、他のお願いと同時に長文で改善要望をメールしました。

…ウザ過ぎたかな…たらーっ(汗)





以下、メール内容
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

photolibraryさま

お世話になっております。ニックネームiLandこと、岩元と申します。

iLandのプロフィール - 写真素材 [フォトライブラリー]
https://www.photolibrary.jp/profile/artist_46787_1.html





■緋寒桜の画像を、カテゴリー「植物 その他」に登録してしまいました

大変申し訳ないのですが、ここのところに連続してアップした緋寒桜の画像のカテゴリーを「桜・さくら」を見落とし、「植物 その他」にしてしまいました。

審査を通過した「710163 緋寒桜」、未審査の「710880 緋寒桜 」「711612 緋寒桜」の3つではないかと思います。

もしphotolibraryさんの方で変更できるようでありましたら、変更していただければ嬉しいです。

審査レベルが上がっているという桜の画像の合格、ありがとうございます。
合格困難を予想した意図的なカテゴリーミスではありません。すいません。





■登録時のカテゴリーフォームの見やすさ改善提案

ミスした手前、大変恐縮でおせっかいなのですが、登録時のカテゴリーリストフォームが見辛く、一見理解できません。
当方の環境(Mac OSX / Firefox or Safari)だと、全ての節がこう見えます。(これで間違えてしまいました)

植物・花┳桜・さくら
 ┣バラ・薔薇
 ┣チューリップ
 ┣梅

Windows / IE環境だと、この経線が揃っているのでしょうか? (こういう意図で作られてるんですよね)

植物・花┳桜・さくら
    ┣バラ・薔薇
    ┣チューリップ
    ┣梅

「乗物・交通」「風景・自然」「植物・花」などのカテゴリータイトルは選択できないようにし、1行ずつにしてはいかがでしょうか。
プルダウンメニューでしかやった事はありませんが、下記のJavaScriptで“選択できない”カテゴリータイトルの行を、リストフォームでも作る事ができると思います。

【現在】
<OPTION value="300"> 植物・花┳桜・さくら</option>
<OPTION value="301">     ┣バラ・薔薇</option>
<OPTION value="302">     ┣チューリップ</option>
<OPTION value="303">     ┣梅</option>
<OPTION value="304">     ┣アジサイ</option>

【提案】
<optgroup label="植物・花">
<OPTION value="299"> 桜・さくら</option>
<OPTION value="300">バラ・薔薇</option>
<OPTION value="301">チューリップ</option>
<OPTION value="302">梅</option>
<OPTION value="303">アジサイ</option>

【結果】(恐らくできる)
植物・花  (選択できない)
桜・さくら
バラ・薔薇
チューリップ

アジサイ

生意気に申し訳ございません。サイトphotolibraryがよりよくなればと思い、ご提案させていただきました。ご検討下さい。





■「ジャギーノイズのため、リサイズいたしました。」→データ引き伸ばしなどしてません

私の登録済み画像の数点が、「ジャギーノイズのため、リサイズいたしました。」という審査結果によりSサイズのみになりました。しかし、いずれも引き伸ばしをしてません。改めてアップした画像の手元にある方を視てみても“ジャギーノイズ”は確認できません。

元サイズからSサイズ(長辺640px)のみへのサイズダウンは、一気に価値が損なわれるので、Mサイズに引っ掛かる程度の程よいリサイズにとどめるというルール改定、また、寛大な審査基準を希望したいです。





長文失礼いたしました。毎度メールすいません。ご返信よろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
あ、そうそう、ここに結果を書かせていただいてませんでした。>>12

・・・無反応です。
フォトライブラリーからのメールの下に、「お問い合わせ : info@photolibrary.jp」と書かれているので、サイト内メールフォームだけじゃなく、フリーメールなどからそのアドレスに送信するのも有効なべきですが、認知しない方向でいきたいようです。
■画質判定に大不満ダッシュ(走り出す様)

僕はMサイズになりうる解像度のカメラ(3648×2736px)で撮影・アップしています。

初めからですが、ちょいちょい、画質でSサイズのみにリサイズされるか、不通過になります。

写真は全て、引き伸ばし処理はしてないのですが、>>12で書いたように「ジャギーノイズのため、リサイズいたしました。元データの引き伸ばしはご遠慮ください。」というのが多いです。自分で改めて等倍で見てもジャギーノイズは確認できません。

同じ日の同じ条件の夕焼けの写真なのに(画角違い)、Mサイズまで無事合格する写真と、画質でSサイズにもされず落とされる写真。

Mサイズでアップしていた写真の空を濃い色合いにしてリアップしたら、Sサイズのみにされた写真。



今日は、知り合いの許可を得てるお食事屋さんのカレーライスのドアップが不通過になっていました。
家庭で撮ったようにも見えかねないドアップのカレーライスなのですが、勝手に未許可のレストランメニューと判断され、落とされました。
(審査NG 理由 ID : 44 商標・広告・商品・料理が写っている)



もう抗議も面倒臭くなってきました…がく〜(落胆した顔) …それが狙いかたらーっ(汗)



現在、フォトライブラリーとピクスタをやらせていただいているのですが、ピクスタのサイトのユーザビリティ、審査の姿勢がずっと素晴らしいです。

アップロード加速の抑制を、1枚/1ジャンルなどとユーザーに負担を掛ける方法を取ったり、タイミングで受かったり落ちたりしそうな審査という、フォトライブラリーの感じがとても不満です。



・・・ただ、ピクスタよりフォトライブラリーの方が売れてます…orz
それだけです。その為にフォトライブラリーを止めずにいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

photolibrary  更新情報

photolibrary のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング