ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪府茨木市立 郡山小学校コミュの「デゴイチ」OB集まれ!万博生まれも!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
凄いっ!
まさかとは思いましたが、こんなコミュがあるとは!
懐かしくて笑い転げそうです。
校章はグンゼパンツを逆さまにして「郡」と書けばいいんですよ。表題のやつはグンゼパンツのひも線が抜けてると思います(笑)
よく他の小学生の奴らに「パンツ、パンツ」とからかわれていました。
住んでたのは確かA25棟だったと思う。
当時「あっちゃん」と呼ばれてました。
担任は
1〜2年:笠原先生(今はお坊さんの奥様だったと思います。)
3〜4年:大森先生(オオモリイッチョ!懐かしい・・・)
5年:中村先生だったかと・・・すみません。うろ覚えです。
5年生のときに東京へ転校
確かずーっと学級委員をやってた気がします。
少年野球はデゴイチ(D51) あー 本当に懐かしい。
ふるさとパークですよ、ふるさとパーク。
シャークスっていう野球チームもありましたね。
運動会は1年=白組、2年=白組、3年=黄色組・・・あと忘れました。
本当に楽しい時代でした。
何か共通の話題でもあれば是非々々書き込みしてくださいな!

コメント(21)

おー takashiくん!覚えてますよー!
名前の漢字まで覚えてます(笑)
お姉さんとは同級生の幼馴染ですよ。
うちとは家族ぐるみで仲がよくて、確かお宅にも何度か遊びに行った覚えが・・・
監督は大のジャイアンツファンでしたよね。よく「バカやろー」と言われたのを覚えています。関西人にはバカやローはきつかった・・・
東京に引っ越す時に茨木の駅までうちの家族を車で送ってくれました。そのとき、郡のたんぼの中を友達数人が自転車で追いかけてくれて、監督から「絶対この時を忘れるな!」と言われ涙ぐんだのを覚えています。本当に懐かしい。
オレンジ色と黄色のプラステックバットにみんなのサインを書いてもらったものを大事に持ってます。
監督からはたしか「野球はどこでやっても一緒」と書いてあった気がします。
後でメッセージ送ります。
本当に凄いですね!!
びっくり!!
いやぁ本当に懐かしい。。。
僕は監督の息子が小学校に上がる前にチームに居た老人です。
野球はへたくそで6年の時もレギュラーになっれなかったけど、本当になつかしいなぁ。

その後「D51」の同窓会みたいなのを小学校の校庭でやった時には顔を出したっけ。。。
う〜んなつかしい

また顔出しますね^^
いやいやいや!タッチか!?
一個上でキャプテンなんてしてました・・・・
なつかしすぎる・・
お父ちゃんにはよく なぐられた
真龍寺?までよく 走ったよ。
ホセっくさんは まだわかんすね・・
たしか、タッチのおネーさんが2つ?やったかな。
taka6ありがとね
そう!ごっつなったわ・・・ハラが^^
30越えるとキツイネ。
と 歳のせいにしとこ!
はじめまして手(パー)じゃないかもですが・・・まさかこんなサイトがあるとは思いませんでした。デゴイチ懐かしいなー涙小5の時に茨木市に転校して二年ほどお世話になりましたよちなみに71年生まれです。背番号は二番だったかな?あまりうまくはなかったけど楽しかったです。
うわっexclamation ×2
デゴイチやてウッシッシ懐かしいexclamation ×2exclamation ×2

俺も、OBですウッシッシ
監督の口ぐせ『遊びでやってんじゃねーんだぞむかっ(怒り)
あけぼのマラソン、試合で負けて市役所のグラウンドから走って帰らされた事もあったな〜
俺らの頃はまだ弱くていっつも負けてた気がする…あせあせ

あ、俺B棟で一番最初に入団させて貰ったんやった記憶がありますウッシッシ
他の子はみんなD管の子やった。
背番号は最初巨人の新浦の28で5年生から番場蛮の4番付けてたな〜

今はジャイアンツの10番着て甲子園のレフトに出没してますあせあせ

俺、44年生まれやから、ここに書いてる人とも被ってるやんexclamation ×2

タッチはまだちっちゃかったからあんまりしゃべった事無いけど、お姉ちゃんは覚えてますわあっかんべー
デゴイチ 今年で最後みたいです…

何か寂しいですな
私もOBです。
望月監督からはバカヤローは勿論、バットのグリップでよく指導を受けました。
しかし弱かった!
私は創設からのメンバーで、6年の時は10番でした。
もう40年位前になるなぁ!
皆んな元気かな?
初めまして、デゴイチでコーチしてました。最後の年の卒団大会での準優勝おめでとう。又デゴイチ復活してほしいですね。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪府茨木市立 郡山小学校 更新情報

大阪府茨木市立 郡山小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング