ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人芸見本市『渦』@木村万里コミュの29日夢渦[レポート]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ最終日。オールスターのメンバーがそろいました。
渦では古株中古株のオオタスセリさんは声優の田中真弓さんと登場。どんなステージになるか楽しみです。皆様のレポートや感想をお願いします。

コメント(3)

いよいよ最終回、『夢渦』には沢山のお客様が集まり、超満員です。オオタスセリさんとかだるま食堂とか『渦』ではお馴染みの出演者なのに、集まったお客様の雰囲気が違うなあ、やはり、声優の田中真弓さんのファンが多かったのでしょうか。(客席に、声優で講談師の一龍斎貞友さん発見)

1、バロンさん
ボードビルという分野で急成長のバロンさんが登場。ウクレレの弾き語り、タップダンスと帽子の曲芸と軽い感じのステージでした。最近、湯タンポにシンバル、ベルなどを付けた『ウォッシュボード』と呼ばれる珍楽器を使わないの残念ですね。

2、山本光洋さん
光洋さんは笑点にも出演したパントマイムの方で、大道芸のバーバラ村田さんや加納真実さんの先生ですね。
この日の作品は『マジック侍』『こんな夢を見た』『そして考える人になる』
『侍』は、侍が刀を振り回しながら、手品で鳩や花を出したりの大奮闘でした。(勿論、パントマイムです)
『夢』は実際に大きな肌色の雨傘に、ピンク色の乳首を付けたものを二つ用意して、それと戯れるという下ネタ。
『考える人』は実際にバケツから足が取れなくなり、大奮闘してとろうとしますが、最後には両手、両足が拘束されて彫刻のような形になってしまいました。
下ネタの作品が女性客には不評でした。私には凄い面白かったけどなあ。

3、柴草玲さん
柴草さんはいつものピアノ弾き語りでなく、佐村河内守に扮して、ビデオの新垣隆に扮した柴草さん自身とのコントでした。
柴草さんは『渦』では新しいものに挑戦しますね。いつもの歌(たたみちゃん、イカ女など)でも十分楽しいんだけどなあ。

4、オオタスセリさん、田中真弓さん(Big & Small)
喫茶店の客同士が席をめぐってのコント。 二人の会話がまるで噛み合わないという設定に会場は大爆笑でした。田中さんのファンが多いと思われましたが、特別に声援を送るような事はなかったのは不思議でした。

5、だるま食堂
バスガイド(さとうさん、星野さん)と指導教官(森下さん)のコント。 ガイドには大事な笑顔、歌、心遣い、車の誘導についての指導する大爆笑編でした。
今日の番組で、だるま食堂のネタが、シンプルで一番受けていたようです。
田中真弓さんのファンの方、アニメファンの方も大爆笑だったように思いましたが、『渦』ファンになったでしょいか。

私の友人(女子)は『風渦』『お渦』『夢渦』を見ました。どの方も初見でしたが、なんと『ペーソス』が一番面白かったそうです。
私は、単純な笑いの『だるま食堂』がベストかな。『おしどり』もよくなりましたね。

>>[001]
詳細なレポありがとうございます!玲さんって『渦』だと毎回ピアノ使わないんですか?ピアノを封印する玲さんに興味津々です。

予想通り田中真弓さん目当てのお客さんが多かったそうですが、他のパフォーマーさんにも興味を持ってもらえたら嬉しいですね!!
>[002] みやび雅也さん >>[002] みやび雅也さん 柴草さんは、渦ではアコーディオン弾き語りで、遠峰あこさんとかぶっていました。今回、せっかくピアノをセットしましたが、1分位しか弾きませんでした。守くんと隆くんのコントでしたね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人芸見本市『渦』@木村万里 更新情報

大人芸見本市『渦』@木村万里のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング