ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まゆりんぴっく!運営委員会コミュのスタッフについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・司会、進行(まゆげ)
→大会のまとめ役、マイクを使用し会場全体に聞こえるくらいの声量を出すことを
 常に心がける。


・受付【1〜2名】
→大会参加する際の窓口。受付に来た参加者に対して大会登録名、参加部門の確認、参加費の徴収、名札の配布を主な仕事として行う。受付終了後は各スタッフのサポートに回っていく。


・スコアチェッカー【1〜2名】
→今回はDPのみなので、基本的には一名のみが担当。オプション調整までは選手にお願いをし、変更した項目を順番に確認していき最終確認を得た上で決定ボタンはスコアチェッカーが押す。
 曲が終了したらスコア用紙に点数を記入し、選手に確認をして頂く。
確認が終わったスコア用紙はスコア集計係に提出をする。


・スコア集計【YOUさん】
→スコアチェッカーからもらったスコア用紙をまとめ、計算機、エクセル等を使用して順位付け、勝敗の表示をモニター通して行う。(※最悪エクセルが不可の人であれば対戦ごとのスコア集計表のみ事前に準備し、司会へ渡して口頭で結果発表を行っていく。)


・会場整理【ゆんさん(※開会式以降)】
→混雑対応。特に会場が混雑し始める午後からは出来るだけ参加者に前に詰めて頂けるよう積極的に声をかけていく。また、立ち見される一般の方がいらっしゃる際も通路が塞がれることのないよう声かけを行っていく。


おそらく必要なスタッフはこれくらいで十分かと思われます。気になった点や希望するスタッフの役割とかありましたらこちらのトピックに書き込み下さい!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まゆりんぴっく!運営委員会 更新情報

まゆりんぴっく!運営委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング