ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

kネット 共同親権ネットワークコミュのメルマガ共同親権20(通458)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
□■   メルマガ共同親権20(通458)
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「パパかママか」から「パパもママも」へ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2019.10.30
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■今号のトピックス
1 明日ファンディング最終日!
2 子連れ再婚での子どもへの児童虐待、殺人事件から親権を考える。
3 今週末、第13回男性会議 男はつらいよ・・・男の支援が世界を救う

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

週刊金曜日を「買ってはいけない」
http://kyodosinken.com/2018/10/04/hubaikinyobi/
11月のホットラインは12、19(火)*開催日注意

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫1 明日ファンディング最終日!
┗┛┻───────────────────────────―

明日は10月31日のファンディング終了日。

https://readyfor.jp/projects/kyodosinken

何と300万円の大台を突破。仲間を250人に増やすことも夢じゃなさそう。
みなさんの支援と協力、そしてがんばりは本当にすごいです。
コメントの一つ一つが歴史に残ります。

朝日新聞英語版で、記事になっています。こっちでは全文読めるようです。

http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201910280058.html?fbclid=IwAR0lMWmw_HQWst-W9dB6Rgv5XQ94klUSvenR9KzNqqQwell-HYRh6XRg-bc

11月22日(金)提訴日は

12:00〜家裁、裁判所前で宣伝活動
13:00 提訴
13:45 裁判所門前での入場撮影
14:30 記者会見
      その後は提訴報告集会を予定しています。
今、会場とゲストスピーカーの調整をしています。多くの方の参加をお待ちしています。

いよいよファンディングは明日が最終日。
その上で、もうこの機会を逃すと共同親権訴訟のファンディングの機会はありません。
まだの方はすぐに支援を。そしてこのファンディングを明日までに仲間や知り合いに。
そしてまだ届いていない人に、伝えてください。

https://readyfor.jp/projects/kyodosinken

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫2 子連れ再婚での子どもへの児童虐待、殺人事件から親権を考える。
┗┛┻───────────────────────────―

単独親権制度の一番の弱点は代諾養子縁組です。
代諾養子縁組は、戸籍の形だけ見て、非嫡出子を嫡出子にすることが
「子どもの福祉」とされた時代の残滓です。
官僚もこれを突っ込まれると弱いのに別居親は誰も突っ込んでこなかった。

===== ===== ===== =====

子連れ再婚での子どもへの児童虐待、殺人事件から親権を考える。

https://news.yahoo.co.jp/byline/akechikaito/20191028-00148585/

明智カイト  | 『NPO法人 市民アドボカシー連盟』代表理事10/28(月) 13:30

現在の日本の民法では婚姻中は「共同親権」なのに、
離婚後の親権は父親か母親のどちらか一方しか持つことができない
「単独親権」が規定されています。

そして、親権者が再婚した場合、親権のない親の同意なく、
子どもを親権者の再婚相手の養子に入れることもあります(代諾養子縁組)。
その場合、裁判所では再婚夫婦から親権のない親への親権者変更の手続きができなくなります。

┏┏┳────────────────────────────
┣☆┫3 今週末、第13回男性会議 男はつらいよ・・・男の支援が世界を救う
┗┛┻───────────────────────────―

第13回男性会議 男はつらいよ・・・男の支援が世界を救う
  ー女も男も幸せになるためにー 

時 2019年11月3日(日)9:30〜17:00
所 飯田市勤労福祉センター音楽室
  長野県飯田市東栄町3108番地1
  参 加 費  ¥1,500
(男女を問わず誰でも、子供連れでも参加できます。
      ただし保育はありませんので、各自安全には配慮してください。)

  プログラム
  9:15 開場  受付
   9:30 〜 11:00 パネルトーク I「男性差別と男性支援の不在」
        佐藤 義則  宗像 充  北林麻記  田中あゆみ
  コーディネイター 味沢 道明 (日本家族再生センター、メンズカウンセラー)
   11:00 〜 12:30 講演:深尾葉子『吸い取られる男たち』
13:30 〜 15:30 パネルトーク 2:「これって女のDVでしょ」
 宗像 充   味沢   深尾 
   15:40 〜 16:40    分科会1 「今どきパパのしんどさ」 宗像 
            分科会2 「DV支援と女たち」 田中
16:50 交流会  別会場

      主  催 メンズカウンセリング協会 
      共  催 日本家族再生センター京都
 問い合わせ 参加申し込みは   (当日参加可)
メンズカウンセリング協会 第13 回日本男性会議実行委員会事務局
      日本家族再生センター内 Tel 075-468-3034
   e- mail jafarec2003@nifty.com

===== ===== ===== =====
『子育ては別れたあとも
改定版・子どもに会いたい親のためのハンドブック』
『引き離されたぼくと子どもたち -どうしてだめなの? 共同親権』発売中

ReadyForの寄付サイト「明日が最終日」今すぐ!
https://readyfor.jp/projects/kyodosinken

【★現在の読者数 1057人】実子誘拐、親子引き離しの違法化を
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
一か月間、何だか走り抜けた。キノコ採りにはいったけど。次は提訴、来てね。(宗像)

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ ┛┛
 ■ メルマガ発行元
 共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会
 メール kkokubai_contact@k-kokubai.jp
   ホームページ https://k-kokubai.jp/ 
 FB https://www.facebook.com/kkokubai/
   ツイッター https://twitter.com/Knet9n
 最新情報はこちら ⇒⇒⇒ http://kyodosinken-news.com/
 「パパもママもをスタンダードに」共同親権訴訟に応援を!
 ⇒⇒⇒ https://readyfor.jp/projects/kyodosinken
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

kネット 共同親権ネットワーク 更新情報

kネット 共同親権ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング