ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

B級グルメ団コミュのB級の判断

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トモルさんの発言を受けて、ちょっと考えてみました。
実は今日の昼にパステルさん紹介の麺らいけんに行ってきました。実にうまかった。
食べながら考えてたんですが、はたしてラーメンはB級グルメなのかと。
僕はこのラーメンはB級ではないと考えます。とすれば、焼きそばとの違いはどこにあるのか?
たとえばコロッケラーメンというものがあったとすると、それはB級な気がします。
チープ感が僕にとっての大きな判断要素になっていると思います。

あと、先にこういうことを言っていいのかわかりませんが、あまりB級にこだわらなくてもいいと思ってます。美味くて楽しければokの方向で行けたらというのが希望です。

コメント(12)

実は最初のトピック、B級の定義を考えていました。しかし何か引っ掛かるものがあり保留にしたのですが、康さんの言葉で原因が少しはっきりした気がします。
料理名でA級B級と乱暴にくくるから分かりにくくなるのではないでしょうか。
例えばコロッケ。
お肉屋さんの惣菜コロッケはB級、でも老舗洋食店のコロッケはA級というのはありえるのでは。

個人の感想として、A級でもB級でも美味しい食べ物にであえれば幸せな訳で。
その中でもB級はお財布にも美味しい(やさしい)という条件がつくのではないかと。

そこでひとつ提案です。
今後食べ歩きを実行する際、我々でA級B級を判定していきませんか?
判断基準は味、値段はもちろん、好き嫌いも含めた主観重視で我々だけで勝手に決めて行く。
そんな緩い議論をしながらの食べ歩きいかがでしょう?
これなら変な縛り無しに美味しいものが食べられますしねウッシッシ
トモルさん>
判定については僕も考えていました。同じ種目でも境が曖昧ですから、B級度(指数)みたいなもをつけてみてはどうでしょう?
併せて採点シートも検討しています。味、ボリューム、B級度等を数値化して記録します。感想や簡単な情報も書けるといいかな。次回までにたたき台を用意します。
パステルさん>
さすがWiki、しっくりきました。しかしまぁ、B級の判断はグルメ団の永遠のテーマになるかもですねw
イベントはうちの近くでも開催されたことがあるので気にはなっていたのですが、いかんせん人混みが苦手なので未体験でした。積極的ではないけど、皆で行くとかになったらやぶさかではないかも

麺らいけんでは紹介の角切り豚の入ったラーメンをたべました。美味ということについて最近考えていることなんですが、障りのない味も美味の要素であると思います。そうと知らないで食べると極端な感慨はないんだけど、しみじみと心身に残っていてまた食べたくなるみたいな。
宇都宮の餃子を初めて食べた時に、ああこんなもんかと思ったんですが、何でかなと考えるうちに上記の結論に至りました。
歳を重ねると、余計に刺激的であったり強烈な個性を持った味に弱くなるので、今の僕には非常に良い出会いでした。
スイスイスープが飲めて、途中で足りない感じがするという初めての体験をしましたw
障りがないという観点でみると、豚の脂が焦げた風味は若干ラーメンに障ります。
しかし、カリッとした食感とあいまって、豚肉の香ばしさは絶妙なアクセントになっているので、これは選択枝の1つとしか言う他はありません。
次回は他のも試してみたいです。
思った以上に盛り上がってきましたね♪
これは食べ歩きが益々楽しみになってきました目がハート

初回の食べ歩きが楽しみですねレストラン
採点表の提案、賛成です。益々楽しくなりそうですね。

遠征の場合、仙台位までなら車出しますよ車(セダン)
冷やし中華発祥の店に、牛タン、ずんだもち。

企画妄想は膨らむばかりです♪

永く楽しめるコミュになるといいなほっとした顔
仙台いいですねぇ。行きたくて行けてない日本の街ベスト3に入ってますw
だいぶあったまってきたので、そろそろ第0会扱いで栃木編いきませんか?
僕は第2第4日曜とれいんぼうの15日、ブロックアウトの29日だったかな?以外は大丈夫です。
皆さんの都合と自分の休みから、22日ならば動けそうです。
だいたいの目的地決めて、各自情報収集。
後は当日の体調と腹具合で動くなんてのはどうでしょう♪
すみません。22日はダメでした。その辺りに帰省するのをすっかり忘れてました。併せて予定をいろいろ変更していたので、空いているのは8日と30日だけでした。申し訳ありません。
30日はガッツリ仕事でしたげっそり始動は新年度に持ち越しですかね…。

ところで康さん、15日の「れいんぼうボドゲ定例会」。
昼にちょっと抜けて、例の弁当やさん行ってみます?
すみません。新年度からでお願いします。
半年以上前から決まっていた予定で、逆にすっかり抜けていました。

弁当屋、ぜひ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

B級グルメ団 更新情報

B級グルメ団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング