ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西百名山コミュの山行の報告♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関西100名山の登頂報告♪

行程・コースタイム等載せて頂ければ参考になりますm(__)m

コメント(333)

天気が良いので、87座目「日名倉山」に登ってきました。
今日は最近にない快晴で気持ちが良かったです。
・http://travelmac.at.webry.info/201705/article_5.html
日名倉山に続き、88座目「七種山」に登ってきました。
午後からの天気も良好で最高の登山日でした。
・http://travelmac.at.webry.info/201705/article_6.html
今回の山行、最後の山、89座目「雪彦山」に登ってきました。
登山らしい登山が出来、楽しい山でした。
・http://travelmac.at.webry.info/201705/article_9.html
90座目法師山に登ってきました。
久し振りなのと夏山という事もあって、思ったよりしんどかったです。
・http://travelmac.at.webry.info/201708/article_1.html
今回の山行、2日目は、91座目「大塔山」に登ってきました。
この山も結構しんどかったです。
・http://travelmac.at.webry.info/201708/article_4.html
92座目、半作嶺に行ってきました。
暑いので疲れました。
・http://travelmac.at.webry.info/201708/article_11.html
>>[309]
半作嶺は同じ日に登っていたんですね。
>>[312]

標高差200mなのに苦労しました(-_-;)
100座目は決めていますが、楽しみにしていてください♪
山は、ともすれば危険な場所になりますので危機感を持って登っています。
かんきちさんも、十二分に注意して登ってくださいね。
半作嶺登山の翌日、93座目「嶽ノ森山」に登ってきました。
低山ながらこの日も疲れました。
・http://travelmac.at.webry.info/201708/article_17.html
天気が良さそうなので94座目「鉢伏山」に登ってきました。
今日は、気持ちよく山歩きが出来ました。
・http://travelmac.at.webry.info/201709/article_4.html
鉢伏山登山後の翌日、95座目「氷ノ山」に登ってきました。
なかなかいい山でした。
・http://travelmac.at.webry.info/201709/article_8.html
今年最初の山歩き、96座目子ノ泊山に登りました。
2日前の崩落で桐原浅利線通行止めで登山口まで約5.5kmを歩く羽目に。
到着すると、登山口を過ぎた直前の所で崩落しており、実際は車で行けましたね。
昨日に続き、97座目烏帽子山に登りました。
ヤマレコなどの登山記録から少し不安でしたので、ルートを変更し無事登りました。
・http://travelmac.at.webry.info/201805/article_2.html
梅雨入り前の好天気なので、98座目「蘇武岳」に登ってきました。
朝方は、残念ながら曇天でした。
・http://travelmac.at.webry.info/201806/article_1.html



蘇武岳登山後、翌日99座目「扇ノ山」に登りました。
天気も良く、気持ちの良い山歩きが出来ました。
・http://travelmac.at.webry.info/201806/article_5.html
100座目に八経ヶ岳に登り、無事関西百名山を達成しました。

ログインすると、残り317件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西百名山 更新情報

関西百名山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。