ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュの外務省がHPで「旭日旗」正当化!、これに抵抗する論理としてなにが希薄なのか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://twitter.com/litera_web/status/1169203453412945920
「litera
@litera_web
【今日のおすすめ記事】外務省がHPで「旭日旗」正当化! サッカー国際試合でも問題になる軍国主義の象徴を無理やり肯定する歴史修正主義
https://lite-ra.com/2019/06/post-4750.html?utm_source=twitter&utm_medium=tweet&utm_campaign=article

午後8:00 · 2019年9月4日」

https://twitter.com/isurugi_m/status/1169233585095577602
「石動 隆彦
@isurugi_m
返信先:
@litera_web
さん
午後9:59 · 2019年9月4日

旭日旗反対には賛同する。

過去において日本軍国主義の象徴であったばかりではなく、今も日本軍国主義の象徴として被害国人民の拒絶反応がある、という主張にも賛同する。

そういう日本軍国主義の象徴にして、第二次世界大戦の被害国人民の拒絶する旭日旗に反対する、というのはもっともだ。


だが、反対の根拠が

1.日本軍国主義の象徴、
2.被害国人民の拒否反応

この二つというのでは、非常に薄っぺらな感をぬぐえない。

なぜか。

ドイツ人民がナチスの象徴として、ハーケンクロイツ(鉤十字型)を拒絶するのも
1.ナチスの象徴である
2.被害にあった人民の拒否反応

この二つはある。

だが、この二つだけではないのだ。

根底に、democracy破壊への断固たる拒絶があるのである。

我が国にはそれがない。
根底に、democracy破壊への断固たる拒絶がないのだ。
そもそもdemocracyの実体がまったく空洞化しているのだ。
democracyの実体がまったく空洞化している中で、旭日旗を拒絶すると、democracy破壊への断固たる拒絶ゆえに、旭日旗を禁止するという論理がない。

1.日本軍国主義の象徴、
2.被害国人民の拒否反応
3.democracy破壊の断固たる拒絶

この3つの3番目「democracy破壊の断固たる拒絶」が欠けている日本では、ドイツがハーケンクロイツを拒否する強烈さに比べてはるかに見劣りする旭日旗の拒絶になってしまう。

1.日本軍国主義の象徴、
2.被害国人民の拒否反応
ファシズムがこの二つに対してなんだかんだと屁理屈つけて切り崩してくると、それに付随してdemocracy破壊がどんどんされていく。
どんどんファシズムに押し込前れていく。

ヘイト禁止条例もある意味で同じ本質を持つ。
1.ヘイトは悪い。
これだけではないのだ。
2.democracy先進国には根底に、
「『国家は人民が作った。人民の個人個人の自然権(憲法でいうところの基本的人権)を守る為に人民が国家を作った。』事にしましょう。」という社会契約があるのだ。

2はdemocracy(「デーモス(民衆)によるクラトス(支配;権力)」)の矜持そのもの。これが根源としてあってヘイトを拒否する限り
「言論の自由」と「ヘイト取り締まり」が衝突する事など絶対にない。
国家 VS 言論 という構図で言論の自由は成り立っており国家権力への言論にヘイトなどない。

安倍晋三へのヘイトをやめろなど成り立たないのだ。
国家権力への忌憚なき言論による攻撃にヘイトなどないのだ。

令和天皇はSNSを希望していると報道された。
天皇がSNSをすれば、
2.の「『国家は人民が作った。人民の個人個人の自然権(憲法でいうところの基本的人権)を守る為に人民が国家を作った。』事にしましょう。」という社会契約が空洞化している中では、必ず皇室へのヘイトをやめろ=不敬罪が復活する。

1.日本軍国主義の象徴、
2.被害国人民の拒否反応
3.democracy破壊の断固たる拒絶
の「3.democracy破壊の断固たる拒絶」の空白も、

1.ヘイトは悪い。
これだけではないのだ。
2.democracy先進国には根底に、
「『国家は人民が作った。人民の個人個人の自然権(憲法でいうところの基本的人権)を守る為に人民が国家を作った。』事にしましょう。」という社会契約があるのだ。

の2.も、実体は同じものだ。」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。