ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュのデモクラシーな言葉_格差は民主主義の脅威。(トマ・ピケティ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://twitter.com/reef100/status/1067437641107333126

デモクラシーな言葉
‏ @whatsdemocracy

格差は民主主義の脅威。(トマ・ピケティ)


23:35 - 2018年11月27日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @whatsdemocracyさん

間違いだ。


23:41 - 2018年11月27日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@whatsdemocracyさん

Democracyに格差などない。


23:41 - 2018年11月27日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@whatsdemocracyさん

格差があるというのは、Democracyではないのだ。


23:42 - 2018年11月27日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@whatsdemocracyさん

生まれ落ちた子の、教育も生活も、基本的人権そのものだ。

国家が、個人の基本的人権を保障するDemocracy国家において、スタートラインに格差などありえない。機会均等だ。


23:44 - 2018年11月27日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@whatsdemocracyさん

個人の基本的人権を国家が守る義務がある。
個人の基本的人権を国家に守られている限り格差などない。
格差は悲惨なものだ。
万人が健康で文化的な生活を保障された人民であれば、富の多少は格差にあたらない。
だれもが教育を受ける権利を国家が保障し、機会均等を保障する国家に悲惨な格差はない。


23:56 - 2018年11月27日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@whatsdemocracyさん

Democracy国家において、人生の終焉においてもに格差などありえない。
万人が健康で文化的な生活を保障された人民であれば、人生の終焉においてもに格差などありえない。


23:58 - 2018年11月27日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@whatsdemocracyさん

格差は悲惨なものだ。
万人が健康で文化的な生活を保障された人民であれば、財の多少は格差には当たらない。


0:19 - 2018年11月28日

(了)

※ちなみに孫崎享というひとは、悪平等だという漫画をTwitterに載せる人だ。

氏は、「平等を認めない」という思想を強調しているわけだ。

その目的は、ファシズムに対して国民は一つだという考えを敵視し、
あいつは左派だ、私はリベラルだと、訳の分からない選別をして、「ファシズムに対して国民は一つになどなってたまるか」という矜持を実施することにあるらしい。

いわゆる分断屋である。

基本的人権において、万人が平等であるということと、
悪平等とは全く何の関係もない。
また、ファシズムに対して国民が一つになって闘わねばならない。そうしないとファシズムを倒せないということと
悪平等とは何の関係もない。

孫崎さんは悪平等の漫画で、国民は一つになってファシズムに対して闘うべきだというコメントに返事をしてきた。
全く驚きである。かつ、ブロックしてきた。

https://twitter.com/reef100/status/800596836448731136
*−−−−−編集後 引用開始−−−−−−*
孫崎 享 ‏@magosaki_ukeru 10:29 - 2016年11月21日

今日の漫画:左派S対リベラルL,S−収入の平等化だ、L−公正さです、S−現制度は不平等だ。破壊しなければならない、L−何と怖ろしいこと、改善です、S−じゃー公平ってどれ位、L−今より平等に、でも完全に平等じゃないわね
https://www.gocomics.com/ted-rall/2016/11/18
(フォトは最下段に添付)


アステローペ・リーフ ‏@reef100 16:08 - 2016年11月21日

孫崎さんの意図が全く分からない。

非常に悪質なプロパガンダだと思う。そんな左派なんてどこにもいない。「S−収入の【1円も違わぬ】平等化だ」なんて。リベラルだの左派だの、そんな意味定義、何の意味があるのです。ファシズムを倒す。その為に国民はひとつにならなければならない。

孫崎さんが安倍を批判するのは当たり前。しかし腐るほど批判しても何がどう変わるのです。国民に「平和革命をしろ」と言わないで天気が雨だ雨だといくら騒いでも天気は雨のままだ。政治は天気ではない。意志を持って降らせている雨だ。意志で阻止しなければならない。

SだのLだの、そんな選別に明け暮れる暇が有ったら、日本国人民に、これを主張すべきだ、やれと。
「アイスランド無血の市民革命 通称:鍋とフライパン革命
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1956280885&owner_id=38378433 … … 」


「アイスランド無血の市民革命 通称:鍋とフライパン革命(追記)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1956293444&owner_id=38378433 … … 」

日本も同じだ。国民は一つでなければならない、ナチスに対して。

そして、平和革命をすることだ。分断されずに。
*−−−−−編集後 引用終了−−−−−−*


ファシズムに対して国民は一つだという主張に対して、全然関係ない悪平等の4コマ漫画で返事をしてきたのは、視点をそらせて分断する狙いがあるのだから、それに乗ることはパスすべきだろうが、これはこれで一応反論しておこう。Democracyの視点で。基本的人権の視点で。自由の視点で。

平等に、悪と善を設ければ、それは平等は認めないということだ。

怠けるから報復する、制裁を加える。

能力が高いから格差の恩恵を受けて何が悪い。

これを「公正」という言葉の意味定義で、情緒的価値判断の世界でごまかしている。

そういう思想だ。

要は、「平等を認めない」そういう思想だ。


平等に、善悪はない。

怠ける、怠けないというのは、「自由」を最高の規律とする社会のなかで、

どういう教育を受けて育ってきたかが大きな影響を与える。

怠ける怠けない。これは、制裁と報復の問題ではない。教育の問題だ。

平等を敵視する問題ではない。


有能、無能、これも、制裁と報復の問題ではない。格差の問題ではない。基本的人権の問題だ。

能力が劣っていても、個人の自然権は平等なのだ。同じように幸福を追求する権利があるのだ。国家がその人の個人の自然権を保障する義務がある。
人類は均等な能力を持った個人の集合体ではないのだ。
平等を悪平等の漫画で敵視する問題ではない。
共産主義だ、左派だといって、攻撃する問題ではない。

健康で文化的な人間らしい一定の生活ができる、そういう人生を送れるようにする、
これは、悪平等ではない。
こうした国家による主権者人民の自然権を守る仕組みの上で、儲けたい人、能力のある人はさらに儲けられればいいのだ。
しかし、死んでも使えないほどの富をかっさらい、タックスヘブンに送り込むような富の集中はいらない。その陰で、貧しい人々が貧しいままであることは非合理である。
当たり前のことだ。
悪平等の漫画で一刀両断に斬る話ではない。
お前は共産主義だ、お前は左派だといって、手当たり次第に人を選別して、攻撃する問題ではない。


基本的人権において、平等に国家にその幸福を追求する権利は、自然権は、保障されなければならない。

あたかも<私は有能だ。お前ら無能はそれで公正な収入だと知れ。お前らと一緒に闘えるか!>と言う姿勢が表出してると思う。

悪平等という概念でいうのなら、強すぎる能力主義の意識、選別意識である。

人民の自然権を守る近代社会契約の理念を、共産主義とか左派とか決めつけて攻撃するべきではない。

(了)

※私は2016年11月21日上記コメントを発したら氏にブロックされたので以後コメントできない。
【関連】
「孫崎享さんに 以下のツイッターを出したらブロックされたけど、なんで?忌憚なき言論なくして、democracyはない。」
2016年11月21日21:07
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1956926454&owner_id=38378433
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6172614&id=81091856

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。