ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュの天木直人さんへのTwitter_債務貨幣システムから公共貨幣システムに180度変えろと、主権者人民を啓蒙すべき。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●【債務貨幣システムから公共貨幣システムに180度変えろと、主権者人民を啓蒙すべき。】
https://twitter.com/reef100/status/1065814825320833024

天木直人
‏ @amakinaoto

キャシュレス還元に誤魔化されるな: http://youtu.be/_Kz79XDfQUg?a via @YouTube


11:08 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @amakinaotoさん、@YouTubeさん

だめですね、その程度の発言では。


12:42 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

債務貨幣システムから公共貨幣システムに180度変えろと、主権者人民を啓蒙すべき。


12:50 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

そうすれば増税なしで政府債務は完済できる。


12:55 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

民間銀行の中央銀行を、すなわち日銀を政府の組織に統合する。
公共貨幣委員会が貨幣を発行する。


13:06 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

信用創造(無からお金を作り出すシステム)をやめる。


13:09 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

経済成長や社会福祉等に必要な公共貨幣は政府が財政政策で投入する。


13:15 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん


以上が基本。

(貨幣発行の権限は国会に属し、独立の公共貨幣委員会に発行の権限を委譲する。)


13:18 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

公共貨幣委員会は、100%無条件に公開する義務を負う。(現日銀の闇はない)

政府は、経済成長や社会福祉に必要な流通貨幣量の増額を公共貨幣委員会に政府予算の一部として要求し、公共貨幣委員会が決定権を持つ。


13:25 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

増税など要らなくなる。


13:34 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

消費税もいらなくなる。


13:34 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

税収は政府バランスシート上、残るが、全然今のシステムとは変わる。透明性ができ、政府の赤字を税金で穴埋めするようなスパイラルはなくなる。


13:45 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

俗にいう日銀の国有化。


13:45 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

しかし、その為には、主権者人民の「人民主権の確立」が必須。人民の自然権を国家が守らないそんな作ってはいけない法律を立法するような連中を国会議員に選んでいるようでは話にならない。


13:48 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

天木さんもちゃんと「公共貨幣」東洋経済新報社(山口薫著)を読まれた方がいいのではないかと思う。
でないと、いつまでたっても古典的な債務貨幣システムの枠の中で、消費税何%がいけない、財源はどうするのか、というような、初めから出口のないスパイラルでぐるぐる迷走する。


13:52 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

日本共産党も立憲民主党もお金の持つ権力の支配手段という視点がない。

日本共産党とて本音ではそんな気は毛頭ないだろうけれど、マルクス主義「資本を国家に移動すれば解決する」などありえない。

立憲民主党など、資本の移動など初めから考えてないが、それでも貨幣発行についてなど全く無関心。


13:58 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

公共貨幣システムにしたところで、結局は、国家から人民への社会統制に対する、人民から国家への逆社会統制を目的とするときの、貨幣発行権という視点での理論だと思います。


13:59 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

日本の政党でこの視点でものを語っている政党は皆無。

山口薫先生を三顧の礼で迎えて、公共貨幣システムを、新党憲法9条の経済政策の基本的理念にすれば、国民の目はかなり開くのではないか?当選するとは言わないが、主権者人民の開眼に貢献はすると思う。

やってみませんか?


14:01 - 2018年11月23日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@amakinaotoさん、@YouTubeさん

ナショナリズム一辺倒の相棒さんとの談義より、はるかに主権者人民の為になると思う。


14:03 - 2018年11月23日

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。