ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュの世に倦む日日氏へのTwitter_人民主権の確立が必須

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/1063677110194069505

世に倦む日日
‏ @yoniumuhibi

「二島返還で手打ちの暴挙 - 自画像の損壊、戦後日本の外交の否定」をアップしました。

https://critic20.exblog.jp/29853541/



15:15 - 2018年11月17日


https://twitter.com/reef100/status/1063712371351408641
アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @yoniumuhibiさん
17:36 - 2018年11月17日


ポツダム宣言には、本州、北海道、四国、九州、この4つの島しか日本には認められてない。それを受け入れた。無条件降伏。

ヤルタ協定でルーズベルトは千島はソ連にやると言い トルーマン大統領はスターリンに国後択捉はあなたが持っていていいと言った。

孫崎享氏の話によれば、

「【サンフランシスコ講和条約】には 「千島は放棄する。」 と書いてある。
サンフランシスコ講和条約締結の前日、 吉田茂はサンフランシスコ条約の受諾演説をする。 (翌日千島を放棄する。) ここで国後択捉をどう位置付けたか。

国後、択捉、千島について吉田茂は国後、択捉は千島の一部であるといった。サンフランシスコ講和条約で千島を放棄してその前の日に吉田茂は国後、択捉は千島の一部であるといった。国後、択捉は南千島と言われて日本の固有の領土であったから放棄したくないといったがこの議論は受け入れられなかった」



ポツダム宣言を受け入れ、サンフランシスコ講和条約を受け入れるならそういう事。受け入れないなら今も戦争状態。

孫崎さんはこういう

「それで、 鳩山内閣のときに重光さんが交渉して、最後の段階に国後、択捉はソ連のものと認めざるをえないといった。
ダレスの恐喝。 ダレス国務長官は「許さない」と言った。 「そういうことをしたら沖縄を返さない」といった。


ヤルタ協定で、ルーズベルトは千島はソ連にあげると言った。トルーマン大統領は8月スターリンとの往復書簡で 国後択捉はあなたが持っていていいと言っている。アメリカはソ連に対してはOKと言って 日本に対してはなぜノーと言ったのか?なぜ か?


仲良くさせたくない。 危機、対立があれば日本に米軍基地を持つことが出来る。

同じことが尖閣。

尖閣諸島。石原知事が東京都で買うということを言った。どこで発言したか。アメリカのワシントンのヘリテージ財団。ヘリテージ財団というのは 共和党系で軍需産業、CIAであるとか軍の情報機関とかの人々がかなり働いている。こういう場所。ここで2012年11月にブルース・クリングナー という人が

レポートを出した。米国は日本の政治的変化を利用して同盟を進化させるチャンスだ。 自民党が勝利して安倍首相が次の首相になる。安倍首相は保守的な考え方を持っている。 そして中国に対する日本の民衆の増大しつつある懸念はワシントンが日米同盟に致命的な重要性を持つものを日本にやらせる絶好の

機会だ。

安倍首相が出てくるのと、日本人が中国に対して反感をもっている、これを利用したら、我々がやらせたいと思うことが出来るチャンスだ。

それで三つ言った。

1.集団的自衛権:東京はより大きい国際的役務を受け入れるべきだ。 そして、集団的自衛権を柔軟に解釈する。


2.防衛費の支出の増大を促す。 米国の安全保障の必要に見合うように。 (アメリカのために防衛費増大させろ)

3.辺野古移転を推進させろ。

尖閣は作られた問題である。

・・・・(途中省略)・・・・・


フランスとドイツは戦争しない。

なんで戦争しないのか。
第一世界大戦、第二次世界大戦と戦った。

アルザス=ロレーヌ地方というのは、
九州の3分の2位の地域。
それをフランスが取った。
じゃあドイツは取り返そうと言っているか?
そうじゃない。


われわれはお互い憎しみ合うよりは協力していこう
ということで今日のEUを作り上げた。

たぶん我々も憎しみ合うんじゃなくていかに協力するか
その協力を示すことによって平和な東アジアを作っていかなければいけない。 」



2島返還をなぜ今回誰が可能にしたか。

それは、米国だろうと思う。

ハザールマフィアが崩壊している。

https://www.judicialwatch.org/press-room/press-releases/judicial-watch-federal-court-ordered-hillary-clinton-to-answer-additional-email-questions-under-oath/



最高裁までいってもヒラリーは勝てない。トランプの判事で過半数をしめている。

https://www.judicialwatch.org/press-room/press-releases/judicial-watch-federal-court-ordered-hillary-clinton-to-answer-additional-email-questions-under-oath/



大量の、名前を公表してない起訴状がある。
何時でもできる環境が整っている。

☆#3Stars4GenFlynn #DeclassifyFISAをリツイート
https://twitter.com/damartin32/status/1059137162988404736




ヤルタ協定は、今、新・ヤルタ協定の時代に変わったのではないかと思う。

「トランプ、プーチン、習近平の間で話がついている=日ロ平和条約締結後に歯舞、色丹2島を返還する」ということで米ロ中3国首脳と話がついているという情報が流れている。もしそうならこれはいわば新・ヤルタ協定だ。新ポツダム宣言受諾を、安倍晋三が傀儡の原稿読み屋として行ったという事では?


孫崎氏のドイツとフランスの間のアルザス=ロレーヌ地方の話は、ドイツとフランスの人民主権に基づく判断だ。しかし、我が国の日ロの手打ちは、どうか?
傀儡が原稿を読んだだけで我が国の確立した「人民主権」のもとでアルザス=ロレーヌ地方の解決をしたのとは違うところに重大な差異があると思う。


米国の傀儡として、植民地化され、ロシアの傀儡としての植民地化も入り込む可能性が大。安保マフィアは全く沈まない。武器を買って税品で払えばばいいだけ。歯舞、色丹には、天然ガスのパイプラインを守るロシア軍基地ができる可能性もないとは言えない。日米軍事条約と、日ロ軍事条約を併せ持って。


サンフランシスコ平和条約締結には、事実上、白紙委任状の日米安保条約へのサインが待ち構えていた。詳細は以後の地位協定でがんじがらめにされた。日ロ平和条約もその二の舞になる可能性が大。官僚は対米従属派以外に、対ロ従属派が出現する。すでに出現しているだろう。


チャイナスクールならぬプーチンスクールの誕生。

まるで、中国というパイが列強により分割されたように。

政治屋=傀儡。官僚=傀儡。高徳の官などいない。そんなものは腐敗する。列強に対峙する能力はない。日本の首相が、一人二人…と暗殺され、ヴィデオを見せられて震えあがった日本の政治家もいると聞くが。みんなまとめて傀儡化している日本の政治は、ひとえに「人民主権の確立」がないから。


「論理という資源」の解放をして、近代市民革命で樹立した社会会契約の国家の約束定義に、主権者人民が覚醒する必要がある。「国家は人民が作った」これは、約束定義。ここからすべての近代Democracyは始まっている。近代憲法も、近代立憲主義も、無論日本国憲法も。


日銀というお金を発行する権利も、国際金融資本の掌握されたままだ。
三権をお金の持つ「権力の支配手段」で握られている。どんな法律をつくろうともメタの世界で握られている。
これも支配だ。「人民主権の確立」をして、自由になればすべて解決する。


逆に、金太郎飴のように、誰が殺されても「論理という資源」の解放された日本国人民にならなければ、そして、人民主権の確立をした国民にならなければ、列強に対峙する能力を持った人民主権国家にはなれない。数人の首相を暗殺されるだけで、国民が一網打尽に連れ去られていく。



話を戻すなら、
二島返還だからいけないというのではなくて、主権なき返還は絶対にだめだという事です。
理由:日本国家が日本国人民の自然権をまもれない。日本国憲法が及ばない。沖縄の焼き直しです。 人民が人質になるだけ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。