ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュの枝野さんへのTwitter_権力相手に議論だけ切り取って議論などできないです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■憲法改正「力の限り手伝う」=旭日大綬章の高村正彦元外相
(時事通信社 - 04月29日 06:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5091460

●【枝野さんへのTwitter_権力相手に議論だけ切り取って議論などできないです。】
(出典:https://twitter.com/reef100/status/990484199873400832

立憲民主党
‏認証済みアカウント @CDP2017

立憲民主・枝野代表“安保法制廃止しなければ議論の余地ない”



http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3354336.htm
*−−−−−引用開始−−−−−*


 立憲民主党の枝野代表は、千葉市で開かれた憲法がテーマのイベントで、国会での憲法9条改正の議論について安全保障関連法を廃止しなければ話し合う余地はないと強調しました。

 「憲法9条を変えるならこう変えたいという。今後、話し合う余地は十分あるのではないかと思いますが、そこをお聞きしたい」(自民党 船田元 憲法改正推進本部長代行)

 「話し合う余地はありません。ごまかしながら説明しているようなところと、まっとうな議論ができるはずがありません。今の安保法制を廃止してください」(立憲民主党 枝野幸男 代表)

 枝野氏はこのように述べ、安保法制を廃止しないかぎり、国会で憲法9条改正の議論には応じない考えを強調しました。また、枝野氏は衆議院の解散権の制約を優先して議論するべきだと主張。これに対し、憲法審査会の幹事を務める自民党の船田氏は、「一定の歯止めは必要だろうと思うので検討したい」と理解を示しました。
*−−−−−引用終了−−−−−*


15:32 - 2018年4月29日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @CDP2017さん

安保法制など廃止しても、選挙で負けたら何時でも数の力でまた制定されてしまう。その時は、一度替えた軍国9条はもう戻せない。だから、安保法制と無関係に、憲法9条は憲法9条。変えてはならない。


15:41 - 2018年4月29日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@CDP2017さん

枝野さん、安保法制は憲法違反。なくして当たりまえ。それと憲法9条を変えてもいいなどということを、抱き合わせてはいけません。


15:42 - 2018年4月29日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@CDP2017さん

枝野さん、議論するという事は、議論だけ切り取って議論などできません。権力相手に議論するということは、権力は何が何でも24時間フル操業でテーブルの外で場外でも無尽蔵のカネ、無尽蔵の権力、無尽蔵のマンパワーを使って実現せずにはおかないという現実の動きがあるのです。


15:52 - 2018年4月29日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@CDP2017さん

テーブルに乗せてはならないのです。それが実践の論理です。権力相手に議論だけ切り取ってきて議論などできはしないのです。


15:53 - 2018年4月29日


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。