ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュの◆「平和安全法制(安保関連法案)は戦争法案と言われ、特定秘密保護法は『自由がなくなる』と言われたが、何も変わっていない」と言ってるがとんでもない話だ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■<共謀罪>菅氏が成立に意欲 法案、今国会中に
2017年05月20日 23:58 毎日新聞
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4581988

●「平和安全法制(安保関連法案)は戦争法案と言われ、特定秘密保護法は『自由がなくなる』と言われたが、何も変わっていない」と言ってるがとんでもない話だ。


*−−−−引用開始−−−−*
 菅義偉官房長官は20日、横浜市内の会合であいさつし、「共謀罪」の成立要件を改めたテロ等準備罪を新設する組織犯罪処罰法改正案が19日に衆院法務委員会で採決されたことを受け、今国会中に成立させる意欲を示した。菅氏は「テロから国民の生命と財産を守るために必要だ。丁寧に説明しながら、何としても成立させていただきたい」と述べた。「平和安全法制(安保関連法案)は戦争法案と言われ、特定秘密保護法は『自由がなくなる』と言われたが、何も変わっていない」とも語った。

 一方、社民党の吉田忠智党首は大分市内での記者会見で「市民運動が規制された戦前の苦しい経験を、二度とするわけにはいかない。時間切れ廃案に向け、野党4党で結束したい」と訴えた。【田中裕之、尾形有菜】
*−−−−引用終了−−−−*

【1】【 戦争法により、自衛隊は海外で戦争するようになった。
いつでも戦争参加できる。変わってないどころか、180度変わった。
今回も南スーダンで攻撃を受けて銃撃戦をしている。】


「【全文】自衛隊は南スーダンで「戦闘」していたのか。黒塗りの日報、公開します
PKOに参加する陸上自衛隊の日報には「戦闘」という言葉が多用されている。しかし、日本政府は「武力衝突」であるという見解を崩していない。

2017/02/9 17:13
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/south-sudan-nippo?utm_term=.nrzQ53pQ4#.fynMaRGMn

【2】特定秘密保護法は『自由がなくなる』と言われたが、何も変わっていない」と言ってるがとんでもない話だ。

これらが黒塗りになっているのは、特定秘密保護法で隠しているからだ。

さらに、XKEYSCOREという監視システムが日本に手渡されている。運用されていて当たり前だ。この件についても全く国会で明らかにされない。

27
フォト

17:42 - 2017年5月7日
https://twitter.com/IWJ_ch1/status/861139261432643588

28
フォト

17:43 - 2017年5月7日
https://twitter.com/IWJ_ch1/status/861139426616852480

NHK クローズアップ現代+「アメリカに監視される日本 スノーデン未公開ファイルの衝撃」 04.24
https://www.youtube.com/watch?v=BW5xMkZzfqU・・・リンク切れ。下記参照。
https://www.youtube.com/watch?v=lnoCMR0u4ug



NHK クローズアップ現代+「プライバシーか?セキュリティーか? スノーデン日本ファイルの衝撃〜」 04.27
https://www.youtube.com/watch?v=2OHPu2GYgHI・・・リンク切れ。下記参照。
https://www.youtube.com/watch?v=D01ZXy8kivM




※実に曖昧なことをいっている。

プライバシーと セキュリティー(国家安全保障)のどっちを大事にするかの天秤にかけた問題だと結びで結んでいるがこれほどナチスな大本営報道はない。
人民の基本的人権を破壊しなければ国家安全保障が成り立たないなどと、日本国憲法は国家に命じてはいない。
検閲はこれを禁止する。基本的人権を守れ!と国家に命じているのだ。
わが国は軍事に対する政治(外交)の絶対優越を保障する憲法だ。
わが国の憲法は、いかなる軍事条約も認めない。
わが国の憲法は、いかなる軍事条約を守るという目的を法益とするいかなる法律の立法も認めない。

そもそもわが国の憲法は、近代憲法であり、近代社会契約の国家の約束定義に基づいた憲法である。
そこでの国家の約束定義は、「国家を人民が作った」というものだ。人民の自然権を守るために人民が国家を作ったとするものだ。そのために人民は国家に強大な国家権力を信託したのだ。その国家権力を国家が濫用しないように、人民の自然権を守るためにのみ使うように憲法で人民が国家を縛った。この憲法を絶対に守りますという誓いが立憲主義だ。

どの面下げて、人民の自然権たる基本的人権を守ることも大事だが
米軍という軍事条約に基づく、人民の自然権を破壊する行為(検閲、盗聴)も大事で
どっちをとるかの問題だ、などというインチキ論を展開しているのだ!

(出典:「スノーデン・日本に関する13ファイルの衝撃、世界監視システム「XKEYSCORE」クローズアップ現代から・・・(共謀罪とセットだったら)」
Sharetube
http://sharetube.jp/article/5147/
*−−−−引用開始−−−−−−*
オリバー・ストーンの映画「スノーデン」でも日本のことは触れられているが(もし日本が同盟国としてアメリカを裏切った時に、日本の情報電子システムがシャットダウンしてしまう・マルウェア・ウイルスを、電子網に既に忍ばせている、と映画では触れている。スノーデンの証言だ。
*−−−−引用終了−−−−−−*

NHKは、憲法無視の軍事条約に基づくこんな米軍の犯罪に対して、
プライバシーと セキュリティー(国家安全保障)のどっちを大事にするかの天秤にかけた問題だと結びで結んでいるがこれほどナチスな大本営報道はない。
こんな奴隷日本人民牧場の日本人民家畜化報道はない。

このようなでたらめ報道をするのは、ひとえに、秘密保護法で真実にふたをしているからだ。

NHKを縛り上げる国家権力の介在を、秘密のベールで覆いかぶせているからだ。


報道の自由ランキングは、72位というとんでもないレベルだ。
http://ecodb.net/ranking/pfi.html


XKEYSCOREで違憲な検閲をして入手したプライバシー情報で、メディア、政治家、政党、インテリゲンチャ、あらゆるところに圧力を加えて口封じし、手足を縛っている可能性が非常に強い。

(了)


<追記>2019/05/21
以下の引用記事の通り、追及が遂になされた。

日本共産党がXKEYSCOREを国会で追及した。政府は認めた。

だが、政府による運用実態が憲法違反である点の追及ができなかった。

 防衛省は、電波情報も含めた情報を収集・分析して「結果は関係省庁と共有している」と答弁し、警察との情報の共有を事実上認めたがさらりとかわされた。

それは、秘密保護法を盾にしてのものだろう。
ここにも、秘密保護法が憲法違反の行政をするための盾の役割を演じている。
放置でいいわけがない。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-05-18/2017051802_04_1.html

*−−−−−引用開始−−−−−−−*
2017年5月18日(木)
個人情報、警察と共有か

宮本徹氏 防衛省がネットで収集


写真
(写真)質問する宮本徹議員=17日、衆院外務委
 日本共産党の宮本徹議員は17日の衆院外務委員会で、防衛省が収集した電波情報などを関係省庁と共有し、防衛目的で収集したインターネット上の個人情報を警察と共有している可能性を明らかにしました。

 宮本氏は、米インターネットメディアが公表した米国家安全保障局(NSA)の機密文書(スノーデンファイル)について質問。2013年4月のスノーデンファイルによれば、通常のインターネット利用者が使うほぼすべての情報を監視・収集できるスパイ装置「エックスキースコア」をNSAが日本側に提供したという記述があるとして、「国内外のネット上のさまざまな情報を収集しているのか」と迫りました。

 防衛省は「情報収集活動に支障があるので(回答を)差し控える」とくり返し、収集を否定しませんでした。

 宮本氏は、スノーデンファイルに頻繁に登場し「エックスキースコア」の提供を受けたとされる「DFS(Directorate for SIGINT/シギント)」が防衛省情報本部電波部の略称だと認めた防衛省に対し、同部の歴代部長は警察関係者だと指摘。収集した情報を「警察と共有することがあるのか」とただしました。

 防衛省は、電波情報も含めた情報を収集・分析して「結果は関係省庁と共有している」と答弁し、警察との情報の共有を事実上認めました。

*−−−−−引用終了−−−−−−−*

宮本徹・日本共産党【国会中継 衆議院 外務委員会】平成29年5月17日
https://www.youtube.com/watch?v=Udbn0h4KDWY




【関連日記】
志位さんのおっしゃりたいことはわかるけれども、その反論しかたは現実の時代の流れに追いついていない
2017年05月21日14:54
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1960528380&owner_id=38378433



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。