ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュの国家権力や公務員の公務に、言論の自由はない。思想の自由もない。基本的人権はない。あるのは憲法による縛りだ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■教育勅語の教材使用「積極的に活用する考えはない」菅氏
(朝日新聞デジタル - 04月04日 13:19)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4511160

●【国家権力や公務員の公務に、言論の自由はない。思想の自由もない。基本的人権はない。あるのは憲法による縛りだ。】

無論人権はある。犬や猫ではない。人間だ。 

だが、基本的人権は完全なる壺だ。
ひび割れがあれば水が洩れてなくなる。
基本的人権は完全なる壺である。
制限などできない。
制限するというのは基本的人権を認めないということだ。
公共の福祉なんかより絶対に優越する。
日本国憲法で公共の福祉のために基本的人権が制限されるように読めるところは、あれは、生命や表現の自由というような高級な基本的人権に対してではなく、私有財産権のようにたくさん持ってる人とそうでない人とのばらつきのあるようなもので、ここに市民の生活のための道路を広げたいから土地を譲ってほしいというような場合だ。ひとり立ち退き拒否したりしても、立ち退きすることになる。無論補償はある。
生まれながらすべての人が平等に持っている人権は完全なる壺で、この高級な基本的人権は絶対に公共の福祉なんかより優越する。基本的人権には高級な基本的人権と低級な基本的人権があって、高級な基本的人権は完全なる壺なのだ。ひび割れがあれば水が洩れるようにして基本的人権は消えてしまう。守れない。

その上で、

内閣総理大臣、安倍晋三の公務員の公務の発言に、言論の自由はない。

公務員である国会議員に、その職務の発言に、言論の自由はない。

公務員の仕事は人民の自然権を守ること。

人民の自然権たる基本的人権を守るのが公務の目的、使命。

公務員が公務の遂行で言論の自由や表現の自由を行使したのでは、人民の自然権たる基本的人権を守れない。

分かってますか?日本人民諸君。公務員諸君。

安倍晋三はわかってないんです。日本人民のほとんどもわかってない。

安倍晋三がテレビで放言して「私の言論の自由だ」といったことがあったが、
誰もその間違いを突かない。
根本的にわかってない。

憲法は、国家権力を国民が縛っているものです。
主権者人民は、
国家権力に対立する概念としての人民個人、この人民個人の基本的人権を保障させているのです。

安倍晋三がトイレでつぶやくのは、自由ですが、それは言論とは言わないのです。

言論とは、【権力】に対するものです。

権力 対 言論。

ですから、言論は自由でなければならないのです。

この言論に責任などとらせられては、強大な国家権力に対峙できないのです。
権力に対して、人民は、金も権力もなくマンパワーもなく、言論しかない。
公務員も税金も警察検察司法権力も立法権力も行政権力もない。

この人民個人の基本的人権の言論の自由とは、こうした強大な権力に立ち向かうための手段であって

権力 対 言論 という構図です。


国家権力に言論の自由も表現の自由もない。
国家権力は、ひとえに、主権者人民の言論の自由を守り、表現の自由を守り、すなわち、主権者人民の基本的人権を守るためにある。
そのために人民は国家を作ったのです。そして、強大な国家権力を国家を信じて託したのです。

その国家権力が、言論の自由、表現の自由を謳歌したらどうなりますか?
主権者人民の自然権など守れるはずがないではありませんか。
主権者人民の自然権たる基本的人権など守れるはずがないではありませんか。

下っ端の役人が、権力に対決するときは、初めてそこに、主権者人民個人としての、言論の自由が生まれる。

公務員のスト権というのは、公務員が権力と対峙する主権者人民としての基本的人権を行使したもの。だから、公務員のスト権はいるのです。
しかし、官憲が、役人が、官独自の世界を、主権者人民から外れて築いて、そこから国家権力から、主権者人民の基本的人権を棄損するそんな公務は許されてないし、そんな公務としての言論の自由も表現の自由も絶対に許されてないのです。

公務員の公務に、言論の自由はない。表現の自由もない。黙秘権もない。公務はひとえに主権者人民の基本的人権を守るものであって、憲法は権力行使てある公務に対して、言論の自由も、表現の自由も、黙秘権も認めない。

すなわち、公務には、完全なる壺である基本的人権など保障していない。


(了)


【教育勅語_関連情報】

【1】「池上氏のコミュへの投稿 まとめ
2017年03月16日 05:50
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6172614&id=82072103


【2】「リテラ > 社会 > 右翼・左翼 > 教育勅語復活論者の現代語訳はニセ物だ

籠池、稲田、小藪が絶賛! 安倍政権が復活狙う「教育勅語」の正体(後編)
籠池や稲田が持ち出した「教育勅語」の現代語訳は“偽物”だった! 作成したのは元生長の家シンパ
2017.03.14
http://lite-ra.com/2017/03/post-2991.html


【その他関連日記】

別に警察検察だけが、犯罪を追及する機関ではない。
2017年04月05日19:15
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959642367&owner_id=38378433


<追記>
●国家権力濫用に黙秘権はない。

【関連日記】
検察審査会と黙秘権と三審制は国家権力に濫用されている
2017年04月06日05:27
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959652078&owner_id=38378433


石原も偽証だ。浜渦と同じ。黙秘権は、主権者人民の権利であって、権力の側の、人民に対する権利ではない。権力に、言論の自由も黙秘権もない。
2017年04月06日23:43
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959667315&owner_id=38378433


「権力 対 言論」という構図の上で言論の自由は成り立つ、同じように黙秘権は・・・
2017年04月07日08:11
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959672287&owner_id=38378433


抵抗権、革命権を破壊する法律は、憲法98条、憲法99条、近代社会契約の国家の約束定義に反した歴史的な犯罪だ。
2017年04月06日19:44
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959661463&owner_id=38378433

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。