ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュの今日の一言:とある呟きヘのコメント:日米、階級社会の実態。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とある呟きヘのコメント
*−−−−− 一部 編集後引用開始 −−−−−−*
アステローペ・リーフ 2016年11月22日 14:01

・・・

トランプは父母も先妻も子も移民の血統。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97

http://www.sankei.com/world/news/161117/wor1611170031-n1.html 

http://freshwater24.hatenablog.com/entry/2016/03/07/200158

ただね、私に言わせるなら米国に移民なんて一人もいないと思うんです、視点を変えればね。
老人もいないし若者も白人もいないし黒人もいない。
女も男もいない。
金のある(移民、老人、若者、白人、有色人種、女、男)らがいて、
貧しい(移民、老人、若者、白人、有色人種、女、男)この二通りしかいない。
それが階級社会。

1%の富裕層が最もこの社会をコントロールするのに都合のいいのが、国民同士が互いに敵視し合う社会。国民をひとつにしないこと。これは古代天皇制奴隷制のときから、日本でもそうです。
1割の特権階級が、9割の国民を支配した方法はまさに国民の階層化。

事実、米国の大学の研究所で子どもたちが年寄りに向かってどういう感情を抱いているかという調査をしたところ、その結果はふたつのまったく相反する感想を子供たちがもっていることが分かったと言う。
半分の子どもは、年寄りというのは「因業だ」、「汚らしい」、「じゃまになる」と、そういう感想を述べ、
後の半数は、年寄りというのは「金をもっている」「立派である」「頼りになる」、こういう二つに分かれたと言う。
この感想は、社会の腐敗というものをよく表しているという識者の感想があるけれど、私も、そう思います。

貧乏な年寄りか、金持ちの年寄りしかいないということ。

日本やアメリカの社会には人間はいなくて、支配階級か、被支配階級しかいないということ。

管理する側と管理される側しかいないということ。

人間としての(移民、老人、若者、白人、有色人種、女、男)はいなくて、
貧しい(移民、老人、若者、白人、有色人種、女、男)か、
金持ちの(移民、老人、若者、白人、有色人種、女、男)しかおらず、
その本質を隠すために、
プワホワイト vs 移民 のような構図を描いたり、
移民受け入れ反対派 vs 移民受け入れ賛成派、という構図を提示するだけ。

そしてこの階級が互いに憎しみ合えば会うほど、支配階級の1%は管理しやすい。日本も同じですよ。

日本の場合は、さらに、政治的に国民が一つにならないようにする、隠然たる底流が仕組まれている。
左派 vs リベラル なんて構図をもちだして、やはり、ファシズムに対する国民は一つ という当然の論理を見せないようにする連中がいる。ファシズムに対して国民は一つでなければならないのに。

(了)

*−−−−− 一部 編集後引用開始 −−−−−−*

(了)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。