ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュのホリエモンと尾木ママの違いは、都市なき非市民か、近代都市市民かの違いだ。尾木ママには、近代都市の心がある、これは、中央集権制による国家から人民への社会統制というのとは違うのだ。強制とは異質のものだ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ホリエモンが尾木ママと対立 TVの地震自粛めぐり
2016年04月18日 12:12 日刊スポーツ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=3952620

●【ホリエモンと尾木ママのちがいは、都市なき非市民か、近代都市市民かの違いだ。尾木ママには、近代都市の心がある、これは、中央集権制による国家から人民への社会統制というのとは違うのだ。強制とは異質のものだ。】

公共の福祉の神髄は、運転に例えれば市民の快適走行だ。
これがpublic welfare。welfareとは快適走行だ。

publicがcommonになれば、均質な要素を前提とするから、ワイワイガヤガヤのpubのイメージとは違う。中央集権的なというか、外部からの強制性をイメージさせる要素がある。
publicの場合は、市民が一仕事終え、思い思いのテーブルでワイワイ話をして一杯飲むが、しかし、自発的にそれぞれのテーブルである種の自制心も持ってみんなが快適にひと時を過ごせるそんな自由への確信、最高の規律たる自由への確信の上に成り立っている。

自民党憲法は、公共の福祉を、公の秩序に置き換えている。市民的公共=publicの要素はない。
国家中央集権制の国家による社会統制のイメージだ。さらに、快適走行のwelfareはなくなり、秩序だ。統制そのものだ。外部からの強制、圧力を前提とする、自由への委縮、自由を最高の規律とする思想に敵対する思考だ。

尾木ママは、近代市民革命を経た近代都市市民の横の連帯感、横のつながり、都市とは優しいものだという認識がある。
都市市民が、自由を最高の規律として認識し、自由への確信のもとで快適走行する先進democracy国家の都市市民の心を持つ。横の連帯があるのだ。この横の連帯で、国家による人民への社会統制には、都市市民が結束して、立ち向かう。しかし、都市市民間では横の連帯感をもっていたわりあう優しさを持つ。

ホリエモンは、この近代都市を知らない。日本にはそんな都市に値する都市はひとつもないのだから。
縦割り社会の中で、徹底的な偏差値教育のなかで、相手を出し抜き、引きずりおろして勝ち抜いてきた人間が勝者で、あとは敗者だという思想だ。
これは、都市の考え方、都市市民の考え方ではない。
国家により、国民に横の連帯を持たないように個人個人バラバラに切断し、競争社会、闘争社会で閉じ込めて、人間とは闘争するものだ、そういう思想で育った結果だ。
心の空虚は、なにで埋めるか。金。金で購買欲を満たす。こういう社会を望んでいるのは、言うまでもなく独占資本(銀行資本と産業資本の癒着した巨大資本)だ。
銀行資本はもうかればなんにでも投資する。戦争でも原発でも。
物資を大量に生産して、売りさばく。
利潤の再生産の天体運動だ。
人間が競ってブランド品を買い、競争、闘争に明け暮れる。
人生とは戦いだといって自分の枠を囲い、利己的に生きる。
こういう人間には心の空虚を埋めるには、購買欲だけではなく、心の隙間に入り込んでくる国家からの思想というのがあるのだ。その思想、威勢のいい、虚構、その最たるものは軍国主義となる。戦争に向かう。
守らなければならないものきり年をとればとるほど、小金をため込めばため込むほど出てきて、守るために戦争だというような方向、保守方向に行く。
ホリエモンはこうした現代日本の犠牲者である。独占資本の政治支配の犠牲者だ。

尾木ママは、逆に、近代都市の心をもって語っているのだ。
日本国人民に最も欠落した心である。それは、自由への確信、democracyへの確信に満ちているともいえる。

下のヴィデオにその思想、近代democracyの思想、近代社会契約の思想、近代都市の思想、自由が最高の規律であることの確信、そうしたものを読み取れる。

(オランダの教育は日本の3周先を行く :尾木ママ:
https://www.youtube.com/watch?v=BnVfJMK3kak


(了)

【関連日記】
第16-0362 「子どもの声がうるさい」この現象を絶対的な現象としてそこからスタートしている。それが間違いだ。 
http://reef100.blog.fc2.com/blog-entry-6369.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1951909794&owner_id=38378433

第16-0363 国家が当事者なのに、他人事として、第三者として発言している→「理解が深められるよう何らかの支援ができるなら相談に応じたい」
http://reef100.blog.fc2.com/blog-entry-6370.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1951909794&owner_id=38378433

第16-0352 衝撃的な記事だ
http://reef100.blog.fc2.com/blog-entry-6359.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1951780861&owner_id=38378433

【関連トピック】
シートン動物記と作者シートン トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6254274&id=78794897



■ホリエモンが尾木ママと対立 TVの地震自粛めぐり
2016年04月18日 12:12 日刊スポーツ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=3952620
*−−−−掲題記事 開始−−−−−−−*
ホリエモンが尾木ママと対立 TVの地震自粛めぐり
2016年04月18日 12:12 日刊スポーツ

写真尾木直樹氏(左)と堀江貴文氏
尾木直樹氏(左)と堀江貴文氏

 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(43)と尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(69)が、熊本県で発生した地震によるテレビ放送の自粛に関してネット上で対立している。

 14日夜に最大震度7を観測した地震発生後から、テレビなどのメディアでは地震報道のため、バラエティなど通常放送を変更して放送している。

 この状況に堀江氏は16日、ツイッターで「熊本の地震への支援は粛々とすべきだが、バラエティ番組の放送延期は全く関係無い馬鹿げた行為。人のスケジュールを押さえといて勝手に何も言わずキャンセルするとはね。アホな放送局だ」とテレビ放送の自粛に異論を唱えた。

 堀江氏は「俺たち地震の被害を受けてないものは出来るだけ普段通りの生活をしながら無理せず被災者支援を行うのが災害時の対応だろう」との考えを示しており、テレビ放送の自粛は日常生活を維持する上で不必要だとし、「単に『こんな時に馬鹿な番組やりやがって』というノイジーマイノリティの苦情を受けるのが嫌なだけ」だとメディアの対応を批判した。

 一方、尾木氏は17日に「番組自粛はごく自然な人間らしい判断」とのタイトルでブログを更新。「水も食料もなく避難所にも入れないで グランドで寒さのなか身を寄せあっておられるたくさんの被災者の皆さんさておいて普段通りの楽しい番組構成にブレーキかかるのあまりにも当然! 人間らしい共感能力あれば自粛して工夫しようとするのはあまりにも当然!」だとした。

 尾木氏は「4、5日たってからならバラエティーや娯楽 絶対に必要です」としながらも、災害が収束していない現状におけるテレビ自粛は当然だとし、「自粛するテレビをバカにするのはとんでもない鈍重と言わざるを得ません…」と、間接的に堀江氏に反論した。

 しかし堀江氏は尾木氏の主張に「やっぱりこの人おかしな考え方だな」と同意せず。「こんな人が教育評論家やってるからダメな教育になる」と切り捨てた。
*−−−−掲題記事 終了−−−−−−−*

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。