ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【料理】和菓子とコーヒーってどうよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(ソース)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1116527893/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/05/20(金) 03:38:13ID:58CP3yuB
なかなかいけると思うんだけど
羊羹とコーヒーとか


102名無しさん@( ・∀・)つ旦~2009/11/22(日) 18:39:54ID:89BUT3DO
>>1
羊羹と、コーヒーはブラックなら合う。


4名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/05/20(金) 21:55:54ID:mYfa7M5u
ドラ焼きにコーヒーはよくやるよ


5名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/05/20(金) 22:48:42ID:Lv3Jd7QE
舟和の芋羊羹と無糖カフェオレコレ最強


12名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/06/28(火) 00:17:08ID:ir1VqJId
コーヒーに和菓子最強。

アイスコーヒーに缶詰とかのあずき沈めたモカぜんざい。
スプーンでいただいてみて。ウマー。


14132005/07/03(日) 06:34:56ID:???
珈琲に焼き芋お勧め。
菓子じゃないけど。
でもその昔は小豆餡より芋餡の方が一般的だったんですよ!!!


16名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/07/07(木) 22:30:10ID:???
和食のあとコーヒーはおかしいだろ。


18名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/07/25(月) 02:56:20ID:???
「やってみたらおいしかった、和食の後のコーヒー」


21名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/07/28(木) 01:38:10ID:???
カレーと珈琲と言うと、どうしても灰皿の臭い消しの例の話を思い出してしまう。
既に「使用済み」だったらやばいよなぁ。


22名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/07/30(土) 00:59:39ID:???
>>21
詳しく


23名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/08/01(月) 15:05:46ID:???
>>22
コーヒーの出し殻を灰皿に入れて、臭い消しに使うことを知らない馬鹿ップルが、
カレーの美味しい喫茶店に。

「お、流石評判の店は違うな。トッピング用のスパイスか何かがあるぜ」

二人して灰皿の中身をぶっかけて食ったそうな。


25名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/08/07(日) 23:19:35ID:YwVv6mJh
落雁と濃い目ブラックが合うよ


26名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/08/08(月) 14:44:42ID:???
>>25
それは砂糖を舐めながらコーヒーをのむのとどう違うの?


27名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/08/08(月) 17:07:43ID:???
それはそれで新しい飲み方ということでどうだろう。


29名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/08/10(水) 23:12:21ID:???
まあ栗落雁と珈琲は是非試してみたいとは思う。


31名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/09/10(土) 16:28:25ID:???
ブラックならお茶飲んでるのと変わらない気分で
楽しめるから、甘いものとも合うと思うけど、

砂糖入りのコーヒーで…という人はいるのかなぁ?
個人的には甘過ぎてダメだけど。


32名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 12:23:18ID:???
疲れてるときとか、脳みそ使うぜ!というときとかは、これdめおかと甘いものがほしくなる。
そういや、エスプレッソって労働者の飲み物だから、砂糖いっぱい入れるんだってね。
アイス最中とよく合うよ。


34名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/09/30(金) 16:06:53ID:NUcBwicL>>36
>32
エスプレッソって労働者の飲み物だったんですか?
ご近所の自慢語り奥様が、「エスプレッソ淹れますからいらして」って言うんです。
2時間も3時間も自慢話聞くほど暇してませんて。なんか勝った気分。
32さん。ありがとう!軽くご近所ストレスでしたw


36名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/10/01(土) 14:08:09ID:???
>>34
イタリア(フランスも)→優雅な珈琲タイム、という先入観の所為なのかね、日本のエスプレッソ珈琲の変な地位は。
あの名前であの淹れ方であの量で、一体何処が優雅なのか。
もっとこう、カッチョエエ、オットコマエの飲み物なんだと思うよ、うん。

だって「三口で飲め」って言うじゃない。


33名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/09/29(木) 23:22:20ID:E9XHMaYq
コーヒーと清閑院の雅月。
なみなみのクッキーみたいでごま入りのやつ。
甘いので、ブラック必須


35名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/09/30(金) 17:20:03ID:xmWeQFOd
満願堂のいもきんとルーツブラック。
〆て¥242也。
昼飯食ったあとのデザートでよくやる。


39名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/12/09(金) 09:25:39ID:mRM1j3XD
黄味しぐれとコーヒーうまっ!
 

40名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/12/09(金) 10:55:37ID:???
コーヒーぜんざいってあるよね


4212006/01/11(水) 21:09:00ID:NsAvj8Xd
結構合いそうだな。


43名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/01/11(水) 23:58:17ID:???
豆を買いに出る時間がないまま、一週間が経過。
和菓子どころの騒ぎじゃねえ!!!


44名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/01/12(木) 19:55:52ID:???
麩饅頭に珈琲
 

45名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/01/17(火) 16:16:23ID:AtKOQUI0
瓦せんべいとかだったら普通にコーヒーと合わせられそうだが。


46名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/01/17(火) 17:01:21ID:vuxKkqep
甘い和菓子はコロンビァがお薦め。水菓子ならガテマラ(σ・∀・)σ
ただの個人の好みですけどね…。


47名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/02/12(日) 09:20:36ID:hg8CAfJX
和菓子じゃないけど
抹茶ロールとブラック うめえ 


48名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/02/12(日) 10:20:57ID:???
和菓子じゃないけど、ねちゃねちゃ中華餡の月餅に
ブラックコーヒーが最高。


49名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/02/12(日) 12:30:12ID:???
嗚呼ー、いいな月餅とコーヒー。
ちゃんとした月餅食いたい…。


50名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/02/13(月) 20:56:16ID:???
木曽福島の五平餅工場併設の喫茶店で、五平餅とコーヒーのセット。
「何じゃコリャ」と思ったが、うまかった。


51名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/03/26(日) 22:25:08ID:???
桜餅とコーヒーいけるよ。
もちろんブラックコーヒーで。


52名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/04/26(水) 17:52:25ID:???
柳月の三方六
コーヒータイムと言えばこれでしょう、やはり。


54名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/05/21(日) 23:49:51ID:rLD8r68S
珈琲と某和菓子屋さんのあんこ玉…苺味と柚子味がぴったり。 


55名無しさん@( ・∀・)つ旦~2006/06/04(日) 21:22:03ID:???
我が家では普通だよ、和菓子とコーヒー(無糖)。


59名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/01/23(火) 17:31:29ID:???
うさぎまんじゅうとコーヒー。
これ、鎌倉に行く楽しみのひとつ。


60名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/01/23(火) 18:00:09ID:7xFPYIRP
どら焼きとホットコーヒー、めちゃめちゃ合うと思うよ。
自分はチョコや生クリーム系よりも甘いあんこの和菓子や
カステラなんかが意外にも合うなぁと感じてます。
もちろんコーヒーはブラックで飲むさ。


61名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/01/23(火) 18:35:47ID:iT1Ex7LH
今日のお土産、博多〜四国〜東京バナナまで食べた
どれもコーヒーに合って、とても美味しかった


62名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/01/24(水) 15:03:58ID:???
カステラと甘〜い珈琲。
これがいーのだ! 


63名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/01/25(木) 02:33:22ID:???
一六タルトと深煎りのコーヒーは実に合う。
チョーお勧め!


64名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/01/28(日) 17:21:49ID:???
虎屋黒川の『夜の梅』とマンデリン・トバコ。


65名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/02/04(日) 23:42:24ID:8/b6k2zd
羊羹にはブラックコーヒー。


66名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/02/05(月) 01:37:50ID:???
福豆の残りを食いながらマタリを飲むのだ!


67名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/02/10(土) 20:35:38ID:???
ぼんち揚げとの相性の良さは異常


69 2007/03/05(月) 00:27:35ID:???
桜餅とマンデリン・ゴールドトップ。


70名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/03/31(土) 22:10:04ID:B/aIVxn1
甘納豆とブラックコーヒー。至福。
 

71名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/04/01(日) 03:10:27ID:e4AhukEn
わかるわかる。意外に相性良いよなw


72名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/04/28(土) 01:24:29ID:rxpmvPnt
和三盆を口にしながらブラックをぐいっと。


73名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/04/28(土) 01:27:47ID:rxpmvPnt
あと、奈良で売ってる「蘇(そ)」もコーヒーにぴったり。
…奈良時代の方式で作ったチーズだから当たり前か。


74名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/04/28(土) 12:50:35ID:x1nk5Fcf
ドラヤキに生クリーム
として飲み物は
ホット牛乳かコーヒー


75名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/04/30(月) 00:01:36ID:TIX2RKat
かすてらに珈琲。


76名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/04/30(月) 18:03:47ID:???
一進流で浅煎り豆と山田屋饅頭のセット買ったけど
まんじゅう美味かった。コーヒーとも合うと思う。
ただ、一進流のコーヒーはイマイチかも


77名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/05/06(日) 22:44:43ID:jpZpRN2x
黒砂糖かじりながらブラック


78名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/05/06(日) 22:49:05ID:zgJrWvkM
俺も姉も茶やコーヒー飲む時に必ず何か食うってことはないなー。
別に脇役って訳じゃないしね。
まー、強いて挙げれば、姉との会話が茶菓子なのかも。


79名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/05/13(日) 12:46:11ID:aDuzsyWj
あんこと生クリームのどら焼きがコーヒーとの相性抜群だったー


80名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/05/22(火) 14:07:21ID:/XKSgPr+
コーヒー
・焼いたお菓子(スコーン、乾パン等)、焼いた同士で合う。
・素朴なタイプのあんこ、豆同士で良く合う

ただし、高級な和菓子や羊羹で独特の香りや微妙な味を楽しむものは
コーヒーではそれが消されるため、あまり勧められない。
むしろ緑茶や紅茶の方が菓子と飲み物の双方の良さが生かされる。

緑茶+スコーン・乾パン・クリーム系菓子の相性は未確認、やる気にもならないw
 

81名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/05/22(火) 18:26:22ID:???
既出かも試練が、大福やヨモギ饅頭にコーヒーって合うよ。


827832007/05/22(火) 19:55:37ID:ZQGC6NKA
絶対和菓子にはコーヒーよな。

羊羹とコーヒー、甘納豆とコーヒー
小倉トーストとコーヒー。
神。


83名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/05/22(火) 20:16:11ID:/IVXgwEM
小倉トーストって和菓子なのかよ
恐るべし名古屋…


84名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/05/22(火) 21:26:10ID:tvU/UaIy
今日朝からいきなり饅頭食べたくなって、金鍔2つとブラックコーヒー

妖怪で後ろの口で饅頭食う女ってのがいたな
後ろの長い髪上げると口があるの
後ろの口で饅頭をぱくぱく食い出す
ちょとワロス(・∀・)


85名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/05/30(水) 20:19:05ID:IxyDKGot
どら焼きにはコーヒーが1番合う。
落雁などの甘ーいのもブラックコーヒーに合うね。


86名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/05/30(水) 23:47:51ID:???
コーヒーにも合うが、緑茶には勝てないだろ
後味悪いじゃん


87名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/05/31(木) 11:25:54ID:aDDQ0fTx
和菓子にはコーヒーの方が好みではあるけど
抹茶餡とか独特の香りが喧嘩して合わないのもあるから、
緑茶の方が外れがないとも言える。


88ヒロ2007/06/03(日) 18:02:40ID:DpCypqIA
名古屋の珈琲の専門店が新しく、もちもちの「珈琲わらびもち」を発売したの知ってる?
冷凍品になっていて、自然解凍したら、食べられるらしんだけど、めっちゃうまいらしい。
珈琲と和菓子と言えばコレって感じぐらい、うまいんだってさ。
どこの珈琲専門店で売ってるのか、知ってる?


90マスター2007/06/03(日) 22:20:50ID:tfzD7qy3
珈琲わらびもち、ヤフーで検索したら載ってるよ。

【画像2】

和菓子、洋菓子の珈琲菓子ってインスタントコーヒーで作ってるみたいだけど
ネルドリップでレギュラーコーヒーで作ってんだって!
おいしそうだね。これとコーヒーならあうかもよ!
珈琲大福ってのものってたけど・・・


89名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/06/03(日) 19:07:07ID:H2ntOTr6
コーヒーつながりで日本の菓子なら
政府公認エチオピア饅頭。


91名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/06/05(火) 00:39:17ID:???
天津甘栗と珈琲も合う。

あ、和菓子じゃなかった。でも合う。


92名無しさん@( ・∀・)つ旦~2007/06/30(土) 18:04:35ID:???
あんこと合う。各種饅頭、どら焼き、イチゴ大福。白餡ともなかなか。
和菓子じゃないけど、アイスコーヒーと雪見大福の相性はこの時期おすすめ。


96名無しさん@( ・∀・)つ旦~2008/11/03(月) 17:18:12ID:BjzgOZ5E
「月世界」はコーヒーに合う。
紅茶党の人にも愛好者が多いし、万能選手だと思う。


99名無しさん@( ・∀・)つ旦~2009/03/28(土) 17:05:51ID:5RiOc7Ls
今、食べてるとこ。
おはぎ、豆大福と相性良すぎた。
コーヒー、おかわりしよう。


101名無しさん@( ・∀・)つ旦~2009/04/15(水) 01:49:01ID:???
ブラックコーヒーなら殆どの和菓子と合うのですね。
加糖・ミルク入りだと話が違うかも。
羊羹にカフェオレはちょっと。
でも、カフェオレ大福なんて商品もありますよね...。


103名無しさん@( ・∀・)つ旦~2009/12/22(火) 09:02:49ID:qEf5D4FR
いま主流の甘味を抑えた洋菓子は、紅茶には合っても珈琲には合わないですね。
むしろ和菓子の方が、珈琲(ブラック)には合う。
ちなみに、ドライフルーツも良いです。枝つきレーズン、プルーン、イチジクとか。
干し柿はどうなんでしょ、試したことないけど。


104名無しさん@( ・∀・)つ旦~2009/12/22(火) 19:50:35ID:V9OG9YFt
和菓子とコーヒーあうよ。ノンシュガー ブラックでね。


105名無しさん@( ・∀・)つ旦~2010/04/06(火) 07:06:28ID:???
和菓子は合いますね。きんつばとか


106名無しさん@( ・∀・)つ旦~2010/04/07(水) 02:18:26ID:/sIvrK5d
仕事休憩なので桜餅で珈琲飲んでます


107名無しさん@( ・∀・)つ旦~2010/04/07(水) 07:00:20ID:???
和菓子の餡とブラックコーヒーはすごい相性がいい 


108名無しさん@( ・∀・)つ旦~2010/04/07(水) 16:36:23ID:???
良いですねぇ。餡子舐めながら珈琲飲んでみようかな。


109名無しさん@( ・∀・)つ旦~2010/04/11(日) 03:45:59ID:???
和菓子って所詮、あんこの塊だよな。
美味いけど。


122名無しさん@( ・∀・)つ旦~2011/11/29(火) 09:27:24.25ID:gMXv0oGO
>>109
求肥や練り切り舐めんな!
マッキネッタで淹れたエスプレッソに和菓子最高だぜ?


111名無しさん@( ・∀・)つ旦~2010/04/15(木) 01:26:59ID:???
和菓子も合うけど、クリームやバターを使った和洋折衷型が一番だな。


120名無しさん@( ・∀・)つ旦~2011/04/24(日) 13:54:36.12ID:t8xKTbGk
珈琲と黒砂糖イイネ!


124名無しさん@( ・∀・)つ旦~2011/12/16(金) 15:45:49.64ID:???
和菓子だと、コーヒーに塩入れた方があう?


125名無しさん@( ・∀・)つ旦~2011/12/16(金) 16:28:52.58ID:???
勿論。もしかして砂糖なんて入れて無いよね!


129名無しさん@( ・∀・)つ旦~2012/02/17(金) 15:49:46.06ID:???
今日のおやつは胡麻煎餅とコーシー


130名無しさん@( ・∀・)つ旦~2012/02/21(火) 14:06:03.73ID:1HxRxodi
おれの自家製あんぱんとコーヒー。 


131名無しさん@( ・∀・)つ旦~2012/02/24(金) 01:21:59.69ID:???
最中とゴールドブレンド 


132名無しさん@( ・∀・)つ旦~2012/02/26(日) 16:05:39.05ID:???
和菓子とコーヒー合うよね
コーヒーてか砂糖抜きのカフェオレだけど

大福、ワラビ餠、みたらし団子とか餠系に合わせるのが好き

あと煎餅だな
昔ながらの醤油煎餅、サラダ煎餅、雪の宿(これは和菓子じゃないか?)とかも意外に合う


134名無しさん@( ・∀・)つ旦~2012/03/08(木) 13:38:38.16ID:???
富山の叔父さんが持ってきてくれた月世界って和菓子が良かったなー
和三盆もいいな

餡が嫌いなのでw


136名無しさん@( ・∀・)つ旦~2012/03/09(金) 14:59:58.14ID:mtZIaLMU
逆に言えば和菓子に合う日本茶を探す方が難しいわ


137名無しさん@( ・∀・)つ旦~2012/03/09(金) 16:31:57.82ID:???
うへへ
このスレ見つけてカステラ買っちまった


139名無しさん@( ・∀・)つ旦~2012/04/12(木) 19:26:27.49ID:???
>>137見て
なんか知らんが吹いた


140名無しさん@( ・∀・)つ旦~2012/10/12(金) 21:21:31.82ID:5+tkhc4q
スレ違いだけど、抹茶たててる奴っているの?
茶碗でシャカシャカやってんの?


147名無しさん@( ・∀・)つ旦~2013/12/17(火) 01:17:37.67ID:???
>>140
おいしいよ
オレは習ったけど、適当でもいいさ
安くてもいいから作家の手作りのお手頃な陶器の茶碗を買って、しゃかしゃかやってみ
安物の大量生産の磁器はだめ、心が貧しくなる


141名無しさん@( ・∀・)つ旦~2012/10/12(金) 21:53:04.93ID:???
何でも合うが、白餡系と合わせるのが特に好き


145名無しさん@( ・∀・)つ旦~2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>141わかる!餡子系合うんだよね


144名無しさん@( ・∀・)つ旦~2013/06/16(日) 21:47:35.67ID:???
きな粉系とも合う


146名無しさん@( ・∀・)つ旦~2013/12/07(土) 08:24:24.43ID:???
この時期はマンデリンに干し柿(市田柿)
うまい


150名無しさん@( ・∀・)つ旦~2015/02/20(金) 02:46:33.33ID:vEk9/h1F
よもぎ餅にグァテマラが至福


151名無しさん@( ・∀・)つ旦~2015/02/20(金) 22:59:11.98ID:???
豆大福にマンデリン


152名無しさん@( ・∀・)つ旦~2015/02/23(月) 20:42:11.24ID:+9kCz02R
モカジャバにいんげん豆煮たのは美味かった


153名無しさん@( ・∀・)つ旦~2015/03/19(木) 00:12:03.78ID:5qFsaBqn
日本人なら、コーヒーの味覚には何でも合う
おいしい


154名無しさん@( ・∀・)つ旦~2015/03/23(月) 05:24:08.80ID:???
エクセラに落雁がよく合う


155名無しさん@( ・∀・)つ旦~2015/04/02(木) 08:17:59.22ID:???
日本はやはりどら焼きとコーヒーだわよ


157名無しさん@( ・∀・)つ旦~2016/08/23(火) 12:16:15.99ID:???
お餅に蜂蜜つけて食べたり、クリームあんみつとか食べるときコーヒーのむ


162名無しさん@( ・∀・)つ旦~2021/08/23(月) 08:53:27.49ID:???
京観世 オレンジ(鶴屋吉信)というのがあるんだが、
これはコーヒーOK

白餡にオレンジピールが入ってる。


163名無しさん@( ・∀・)つ旦~2021/12/15(水) 18:55:56.59ID:vMn64P9x
葛餅とコーヒーが最高だ


165名無しさん@( ・∀・)つ旦~2023/03/18(土) 22:17:09.03ID:???
黒糖饅頭とコーヒーは合うな

━━

おしまい。

コメント(3)

カルディのママサ(インドネシア・トラジャ産)は苦味が やや強なんで、あんこに合うんじゃないかな?
おかゆライスがアリなら、アリなんじゃないかと思う。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング