ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】飲酒って何が楽しいの?なんでわざわざぼーっとする薬物接種するの?シャキッとしてた方がいいだろ...

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665275594/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1キリンレモンくん(調整中) [CN]2022/10/09(日) 09:33:14.89ID:Wc4nRgFP0●?2BP(2000)

適正飲酒を推進する新サービス「飲酒量レコーディング」 
10月6日から利用開始、日々の飲酒量に合わせてお酒の飲み方や商品を提案 


アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は10月6日から適正飲酒を推進する新たなサービス「飲酒量レコーディング」を開始します。日々の飲酒量を記録して可視化し、その情報に合わせてお酒の飲み方や商品を提案することで、多量飲酒を抑制する一助として健康に配慮しながらお酒を楽しめる仕組みづくりを推進します。開始から1年間で利用者数10万人を目指します。

「飲酒量レコーディング」はLINEのログイン機能を活用してWEB上で提供するもので、アサヒビールの公式アカウントに友だち登録をしている20歳以上の人なら利用することができます。

 初回登録から4週間が経つと、2つのコース「お酒を楽しむコース」「お酒を控えるコース」を新たに選択することが可能になります。コースごとに、登録したお酒の種類や飲酒量に合わせてLINEのトーク画面上にお酒の飲み方や商品情報が配信され、一人ひとりの好みや飲酒状況に合った提案を行います。

https://www.asahibeer.co.jp/news/2022/1006.html


181パワーキッズ(調整中) [US]2022/10/09(日) 17:58:32.87ID:KpzbJN180
>>1 
酒飲めないけど酒を飲む過程で仲間同士ワイワイするのが楽しいんだろうよ 
アルコール入ってテンション上がって普段の愚痴とかを仲間同士で共有したり馬鹿話で盛り上がったり楽しそうこの上ないが五月蠅くて迷惑千万


4ファーファ(調整中) [GB]2022/10/09(日) 09:34:31.54ID:9VXWAZ6D0
楽しいとか楽しくないとかそういう問題ではなく、水を飲むのと同じ 
日課というよりは習慣、習慣というより生理現象


7ひよこちゃん(調整中) [RU]2022/10/09(日) 09:35:07.73ID:hZBUtc/30
ビールチューハイ類は1本2000円でいいよ 
俺は飲まないから一切関係ないし


14ケンミン坊や(調整中) [FR]2022/10/09(日) 09:37:07.51ID:HDWUmhMa0
匂いと味 
わからない人は分からなくていいよ


16めろんちゃん(調整中) [US]2022/10/09(日) 09:38:06.73ID:pMQoaTQg0
「よーし諸君。今日の営業妨害による精神的損失を鑑みて、雇用主のオレとしては娯楽提供の義務がある。さて、そこでだ。イエローフラッグに繰り出しての通院ってのを提案するぜ。もちろんオレ持ちだ」


18BMK-MEN(調整中) [US]2022/10/09(日) 09:38:58.13ID:D23rkQ6u0
圧倒的に悪影響の方が多いのに、なんでごく一般的に店舗で売ってるのかが謎。


28虎々ちゃん(調整中) [JP]2022/10/09(日) 09:43:06.41ID:3To/P8sQ0
>>18 
直ぐに禁酒法作るべきだと思うわ 
違反には厳罰で


21ラビピョンズ(調整中) [US]2022/10/09(日) 09:40:07.68ID:GLF3frcX0
酒飲んでた頃は他人とすぐに仲良くなれた


22エネモ(調整中) [BR]2022/10/09(日) 09:40:14.60ID:h47dHn3Y0
ぼーっとはせんだろ 
なんだか気持ちが高揚して楽しくなる 
飲みすぎると気がでかくなり 
翌日の朝めちゃくちゃ後悔するがな


26赤太郎(調整中) [US]2022/10/09(日) 09:42:26.42ID:V6ESAwlu0
帰宅即飲酒はアル中だと思うけど、寝る直前の飲酒は許してくれい。 
よく寝れるんだよ。


160イヨクマン(調整中) [ニダ]2022/10/09(日) 13:30:48.26ID:q/u408/70
>>26 
酒飲まないと寝れないのは、アル中と言います。 
1度、病院へ行く事をお勧めします。 
俺も酒好きで、3日で、一升瓶を空けるペースで呑むけど、必ず、2〜3日は休肝日作ってる。 
身体壊す前に、休肝日取れるようにした方が良いよ。


32じゅうじゅう(調整中) [NL]2022/10/09(日) 09:44:24.90ID:Xhf/1rz30
そもそも料理に酒ってのは舌を麻痺させて美味しく感じさせてるだけ。仕組みがわかれば酒は害


107ハーティ(調整中) [LK]2022/10/09(日) 10:50:00.82ID:RGl43bLe0
>>32 
麻痺してるならビールや赤ワインに生モノの 
あの金臭さっぽいのも分からんのでないか?  


34コンプちゃん(調整中) [ニダ]2022/10/09(日) 09:45:39.07ID:ZOTWBedl0
飲んでる間だけ辛いことをしばし忘れて楽な気持ちになれた 
そんな時間が必要だった 

なお、今は健康のために酒やめた


35まりもっこり(調整中) [US]2022/10/09(日) 09:45:48.37ID:onwffcKw0
酒飲まなきゃやってらんねえ!な人たちの気持ちを判る必要はない 
判ったら同じような人間になるだけだ


36メトポン(調整中) [US]2022/10/09(日) 09:45:59.10ID:2jBB1HMx0
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本 
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う 
楽でいろんな味だしね


38ニーハオ(調整中) [US]2022/10/09(日) 09:46:44.29ID:6RfNTOom0
飲めない君の言い訳w 
ダサすぎ


184りぼんちゃん(光) [US]2022/10/09(日) 18:24:44.90ID:dy7fXC/q0
>>38 
まぁ、吐いてまで鍛えようとは思わんが 
嗜みくらい他人に文句言われたくないわなw


40ガブ、アレキ(調整中) [US]2022/10/09(日) 09:47:20.29ID:JaqUL5uW0
開放感かな 
仕事終わったーって


43ポケモン(調整中) [DE]2022/10/09(日) 09:48:36.88ID:15MzDqru0
程よく飲むとアッパーになって楽しい 
飲みすぎるとダウナーになってしかも次の日が地獄 
要は飲み方だよ


47ゆうゆう(調整中) [JP]2022/10/09(日) 09:50:04.91ID:+aNAJFuX0
アッパーが好きな奴もいればダウナーが好きな奴もいる


48キャティ(調整中) [US]2022/10/09(日) 09:50:38.38ID:cNYpHFCg0
精神が弱っちいから酒なんか飲むんだろ 
俺は素面で生きてて楽しいからあんなの必要ない


49たぬぷ?店長(調整中) [CA]2022/10/09(日) 09:50:48.17ID:FYFU19r00
お酒が苦手ならストロングゼロにガムシロップ足して飲んでみそ? 
冗談抜きに飛んじゃうから


50Kちゃん(調整中) [US]2022/10/09(日) 09:52:06.79ID:RfpPrKG90
額が熱を持つような感覚があんまり好きじゃなくてよほどのことがない限り飲まないな 
飲むの好きな人はそれが良いんだろうけど


51おもてなしくん(調整中) [US]2022/10/09(日) 09:52:10.76ID:UZAKVd1h0
レジでワンカップを飲むオッサンってかっこいいよな、 震えも止まってシャキっとした表情になる。


66ドナルド・マクドナルド(調整中) [SE]2022/10/09(日) 10:02:31.17ID:2sR53xV60
>>51 
駅のコンビニレジにて 

前のおっさんワンカップ買って店出る
  ↓
次の俺がレジ(新聞と缶コーヒー)して 
店出る
  ↓
先に出てたおっさんすでにワンカップ飲み干してコンビニ前のビン用ごみ入れへ空き瓶ポイ、てのがあったな 
おっさんが店出てから俺が店出るまで時間1分弱 
酒弱い俺にはできん芸当やわw


53こぶた(調整中) [CA]2022/10/09(日) 09:54:36.20ID:7ZSXL5lE0
酒無しでストレス対処して幸福感保ってればそんなものは要らないだろうね


57梅之輔(調整中) [KR]2022/10/09(日) 09:58:24.23ID:DBQmHexR0
酒やめたわ 
禁断症状みたいなのが出るかと思ったけど意外となんともない 
タバコはやめられないな


65しんちゃん(調整中) [FR]2022/10/09(日) 10:02:24.29ID:MJUB9Fi70
美味い料理に少量の酒 ← 判る 
つまみだけで大酒飲み ← これが判らない


177Mr.コンタック(調整中) [US]2022/10/09(日) 15:46:48.28ID:e9oiXoEt0
>>65 
酒を飲むためにつまむのです


71アカバスチャン(調整中) [US]2022/10/09(日) 10:07:41.20ID:ROIPi9Sy0
昔プチアル中だった俺が最後に行き着いた酒がセブンの麦焼酎1.8Lだ 
いいちこ風味でコスパ最強だぞ!


73おたすけケン太(調整中) [CH]2022/10/09(日) 10:09:49.08ID:00WS+6e90
旨い酒を飲む←わかる 
酒なら何でもいいから沢山飲みたい←わからんw


77じゃがたくん(調整中) [JP]2022/10/09(日) 10:13:16.91ID:gs/M2Ucr0
>>73 
酒やタバコやデブのスナック菓子って、もう呼吸してるのと同じだもんなw


74アカバスチャン(調整中) [US]2022/10/09(日) 10:09:53.05ID:ROIPi9Sy0
酒飲むと半日車運転出来んのが最大のデメリットだったな 
自炊しても泥酔してると洗い物めんどくさいし買いだめしたコンビニものか冷凍食品が基本になる


75あんしんセエメエ(調整中) [NZ]2022/10/09(日) 10:11:45.28ID:qScO8DyK0
人間弱いもので快楽の先食いをしてしまう 
給料前借りみたいなもの


81マコちゃん(調整中) [ニダ]2022/10/09(日) 10:18:06.29ID:kveRFoig0
まぁ気楽よ。 
タガを外して仲間と会話しあうのも、楽しいもんやし。 

まぁ人類の歴史と共にあって、未だに無くならない(ムスリムは宗教上不可だが)ってことはそう言うことや思うで。 

要は「酒も使いこなせ」ばええのよ。 
過ぎ鳴けりゃ、楽しいで。


82むっぴー(調整中) [US]2022/10/09(日) 10:19:13.52ID:qpJTuYmc0
酔うために飲んでるんじゃなくて 
酒の味が好きだから飲んでるんだよ 
だからストロングとかは飲まないの


83買いトリーマン(調整中) [US]2022/10/09(日) 10:20:54.56ID:H5wxag7i0
普段冴えまくってるやつが酒で溶けるのは分かるけど 
普段からバカなやつほど酒が好きってのはあるね 
酒が脳を石灰化させ続けて2度と元に戻らないからそうなっていくんだろうけど


84やまじちゃん(調整中) [US]2022/10/09(日) 10:22:12.40ID:b1ekRDJA0
今日無事に生き残れた事に対する何かへの感謝とお祝い 
そして翌日も生き延びる為の燃料を兼ね備えてるのだよ


86らじっと(調整中) [ニダ]2022/10/09(日) 10:23:57.88ID:m5SFZD4Q0
飲んでも問題は解決しねえからな


100ドコモダケ(調整中) [EU]2022/10/09(日) 10:41:32.98ID:Lcwk4tw70
>>86 
飲んでる間だけは解決した気分になるけどな


88ピザーラくんとトッピングス(調整中) [ニダ]2022/10/09(日) 10:25:36.41ID:42UfA/wY0
日常が辛くて飲まんとやってられんのや 
飲んでボーッとしてる間だけ辛いことを忘れられ心が安らぐんや


97ドコモダケ(調整中) [EU]2022/10/09(日) 10:38:12.14ID:Lcwk4tw70
>>88 
晩酌しながら動画やアニメ消化して、ライブをダラダラ眺めるだけやな… 
多分結婚してもここに落ち着くはず


110ニッセンレンジャー(調整中) [AU]2022/10/09(日) 10:53:54.77ID:CuWBapEQ0
いや、歓楽街近くに住んでるけど 
コロナで居酒屋規制してたころ、マジで平和だったわ 

いまはマジで警察官可哀想になるくらい酔っ払いの相手してるわ 
日本は酔っ払うという行為に甘すぎる


117ドコモダケ(調整中) [EU]2022/10/09(日) 10:59:56.16ID:Lcwk4tw70
>>110 
警察官も酔っ払い対応辞めちゃえばいいのに… 
暴れる酔っ払いとかは問答無用で拉致して投獄しとけば翌朝には解決だし


126アヒ(調整中) [TW]2022/10/09(日) 11:29:47.11ID:YvYysBe80
ストゼロとかジュースみたいの流行ってるのは 
アルコール自体は美味しくない?


128おたすけケン太(調整中) [CH]2022/10/09(日) 11:31:36.59ID:00WS+6e90
>>126 
ヘビースモーカーとかジャンクフード中毒のキモデブと同じだろうな。 
単なる習慣になってる。


135アイニちゃん(調整中) [HU]2022/10/09(日) 11:44:03.27ID:QHQ3pOBf0
馬鹿なこと言っても問題ない相手と、アルコール入って緩くなった頭で馬鹿みたいな会話して時間浪費すんのが楽しいんだよ 

何以解憂、唯有杜康ってやつだな


136金ちゃん(調整中) [CA]2022/10/09(日) 11:47:10.11ID:nPV7/SP+0
車も乗らない 
タバコも嫌い酒も嫌い 
最近のガキはオカマみたいのばっかりだな
 

159あかでんジャー(調整中) [US]2022/10/09(日) 13:28:03.38ID:03G2alGM0
>>136 
精神的にも味覚も何もかもが大人になりきれない子どもが増えたんでないかね


137リボンちゃん(調整中) [CN]2022/10/09(日) 11:52:22.80ID:7L81PTEr0
酔って無駄に楽しい気分になった分覚めた時げんなりしてる 
上手くできてるなーと思う


142パナ坊(調整中) [US]2022/10/09(日) 12:31:42.34ID:r7IRCntk0
友達や仲の言い女と飲みに行くのはスゲー楽しいが 
別に飲まん奴を否定する気はないぞ


145ちびっ子(調整中) [FR]2022/10/09(日) 12:46:45.14ID:p2EJjMPQ0
楽しい時だけ飲むともっと楽しくなる 
悲しい酒はアカン


149うさぎファミリー(調整中) [US]2022/10/09(日) 12:55:16.17ID:t74yRT0Y0
自分も酩酊感は好きじゃないな 
付き合いでは飲むけどそれ以外で飲みたいとは思わない


152はずれ(調整中) [ニダ]2022/10/09(日) 12:58:30.33ID:NwsYVUfZ0
酒飲んで仲間と楽しめるなら最高じゃん 
俺下戸で直ぐ気持ち悪くなるから羨ましいよ 

最悪なのは酒飲んで愚痴絡みしてきたり、暴れて器物損壊や暴行障害する阿保


154ぺーぱくん(調整中) [CN]2022/10/09(日) 13:08:15.80ID:PoOJxPCu0
>>152 
これだよお祭りとかあっても酒のんで絡んで来るやつほんとぶん殴りたくなる 
呑まれ過ぎなのに当の本人は気付かない


156みらいくん(調整中) [CN]2022/10/09(日) 13:11:47.78ID:a2w70eAF0
酒とか不味いし 
美味い酒とかって異様に高いんだよな 
美味い酒といっても不味い酒のラインナップの中では飲めるというだけで、ソフトドリンクのが断然美味いし 
世の中から酒が無くならない所を見るに世の中馬鹿ばっかだなと痛感するわ


161ファーファ(調整中) [GB]2022/10/09(日) 13:55:56.63ID:epXm1j4x0
肉体労働してた時は何よりアルコールが旨いと感じたし多すぎなければ疲れも取れたな 
汗もかいてないのに酒飲むと体に悪いと思う


171ヤキベータ(調整中) [ニダ]2022/10/09(日) 15:12:19.10ID:CfuCYibS0
2015/02/21(土) ID:iJuCVBXX0 
コンビニでバイトしてた時、早朝に作業着姿で現れてワンカップを購入して店の前で一気飲みし、 
「オッシャー!」って叫びながらワンカップを地面に叩きつけて粉々にして帰るオッサンがいて
出陣前の戦士みたいで格好いいけど、掃除大変だからやめて欲しかったな


202にっくん(福岡県) [US]2022/10/10(月) 06:12:10.88ID:fpRZIbvA0
>>171 
でもそのオッサンある意味羨ましいわ 
毎日活力にあふれてて充実してそうじゃん


175スピーディー(調整中) [BG]2022/10/09(日) 15:26:29.57ID:qajzaXla0
なんでも ほどほど.. 
酒飲み推奨はしないけど、健康オタクでもいつかは死ぬ。 
認知になるまでに酒飲みは死ぬw 
俺は酒飲まないで長生きしたいとは思わねえな


189パピプペンギンズ(東京都) [US]2022/10/09(日) 23:31:19.17ID:nKpIXkQO0
仕事のお客さんとよく飲むけど、一緒に飲むと関係が縮められるのは確か 
大企業の部長クラスでも酒の席ではただの1人のおっさんになる 
普段、こっちも向こうの部下にもすげー気を使われてる様な人が、ベロベロになるとクソ親父呼ばわりされても大喜びで肩組んでくるんだ 
こんなコミュニケーションツールは他に無い


200レイミーととお太(静岡県) [CN]2022/10/10(月) 06:07:13.38ID:ybVC1nf40
酒は普通にたしなむぐらいがちょうどいい、よく酒が強いとか言ってマウント取ろうとするけど
生まれついての体質だからな、バカみたいだわ。逆に言えば効率が悪いポンコツともいえる。 
目的は気持ちよくなりたいわけだからな。まぁ肝硬変になって土色の泥人形のようになって逝け。


210さいにち君(千葉県) [KZ]2022/10/10(月) 08:24:23.73ID:GFYDf3Yi0
今は大学生が本当に20歳にならないと飲めない風潮でクラスにしろサークルにしろ 
空虚な学生生活になってるのも大きい 新歓なんかも昔と様変わりして企業説明会みたいになってる 
実際、宴がコミュニティを強化してきた功績はあったと思う


215Mr.メントス(SB-iPhone) [FR]2022/10/10(月) 08:35:24.42ID:nW5ANRoX0
酒は新陳代謝や血行促進のために適量は飲んだほうが身体に良い 
それはもう古代から様々な文明で言われていること


221ファーファ(千葉県) [CN]2022/10/10(月) 09:03:34.34ID:s/ICgoOK0
友達が多ければ必然的に飲む機会が生じるからな 
女ならノンアルでランチというのもあるけど 
飲酒自体を否定するのは飲めないからか、友達がいないかかな


222あかでんジャー(図書館の中の街) [ニダ]2022/10/10(月) 09:16:52.23ID:RWZxMF870
>>221 
普通は合コンとかゼミの飲み会とかで酒を覚えるんだけどそういう経験がない事でお察し。


228さいにち君(千葉県) [KZ]2022/10/10(月) 10:14:00.28ID:GFYDf3Yi0
統計的に飲酒と死亡リスクのJカーブが証明されてるからね 
一定以下の飲酒による効能は死亡リスクを下げるが、そこを過ぎると上昇に転じる 
どんなに好きな人でも死亡率が禁酒とトントンになる適量の倍程度で抑えたほうが良い


229ファーファ(千葉県) [CN]2022/10/10(月) 10:17:07.07ID:s/ICgoOK0
ちなみに適量は飲める男性で3ドリンク単位程度 500mlと350mlのビール足したくらいだな 
死亡リスクが禁酒とトントンになるのはその倍くらいだから更に日本酒2合程度まではリスクは上がらない


236ほっくー(福岡県) [US]2022/10/10(月) 10:56:26.22ID:udAWZ5Pe0
いくら言い訳しようが明日趣味や行楽で楽しみたいと思ったら酒は飲まないだろ 
そういう楽しみがない哀れな人生だから飲んでごまかすんだよ


250陣太鼓くん(ジパング) [US]2022/10/10(月) 20:28:45.62ID:+db0ILY30
お酒は 
・美味しい 
・気持ち良くなれる 
・ぐっすり眠れる 
・なんと合法←重要 

魔法のアイテムだろw


251さいにち君(千葉県) [KZ]2022/10/10(月) 20:54:20.78ID:GFYDf3Yi0
>>250 
あと適量なら健康にも良いし


252とぶっち(福岡県) [CN]2022/10/10(月) 22:46:17.34ID:K6sgNixj0
酒でぐっすり眠れるw 
酒飲んで寝ると肝臓はアルコール解毒し続けないといけないから働き詰めで休まらないよ 
体を休めたきゃ酒飲まない方がいい


255きいちょん(やわらか銀行) [KR]2022/10/11(火) 11:45:30.87ID:l5UV+bgM0
>>252 
脳味噌も動き続けてるらしいぞ 

まぁ意識失うレベルでガブ飲みするけど


261イチゴロー(SB-Android) [JP]2022/10/11(火) 15:50:41.57ID:6yvHspiG0
>>252 
これは本当だよな 
飲んだら普段の倍食べちゃう癖があるけど、休肝日の翌朝はシャキッと起きれるし体も軽い 

わかっちゃいるけど…お酒好きなんだよなぁ


267ポテト坊や(岩手県) [US]2022/10/12(水) 06:42:08.93ID:824idayX0
ブラック職場の多い日本では酒はやめられない


268パピプペンギンズ(東京都) [UA]2022/10/12(水) 06:53:24.40ID:k964sxpK0
スレタイ割と同意 
お酒はおいしいけど ぼーっとする時間がもったいない気がする


78天女(調整中) [CN]2022/10/09(日) 10:14:09.48ID:zRXMacKD0
嫌なことあったらストロングゼロ500を3本飲んでみろ 
どうでもよくなるぞ

━━

おしまい。

コメント(1)

太宰治のなんの作品だったか忘れたけど、
「普段、言いたいことを言えない人間は、お酒の力を借りて、言いたいことを言う。」
「だから、普段から言いたいことを言っている人間はお酒を飲む必要がない。」
「酒飲みに女性が少ないのは、そういう理由からである。」

ってな文章を読んだことがある。
酔って、それに付随する効果に期待しているのだよ。
きっと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング