ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【家族・友人】嫁の作る夕飯がパンなんやが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660052859/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1 :名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:47:39 ID:9jCl主 
いい加減辛い
作る言うても食パンにチーズやらのせてピザっぽくするだけや
疲れて帰ってきて、出されるものが食パン
ワイの心が狭いんやろか


385: 名無しさん@おーぷん:22/08/10(水) 00:35:17 ID:ld3X 
>>1
ピザぱんうめえやん 


2: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:48:05 ID:WX9J 
奥さんは専業主婦?


5: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:48:37 ID:9jCl主 
>>2
いやパートしとるで


3: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:48:22 ID:9jCl主 
贅沢は言わんでわいは
安い肉をサッと焼いて米と食えば満足なんや


4: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:48:35 ID:aYUR 
疲れてヘトヘトなのにピザトーストだけじゃそら辛いわな


7: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:49:08 ID:9jCl主 
>>4
しかも付け合わせがコンビニのサラダや
そもそもトーストにサラダって絶対合わんやろ


16: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:50:26 ID:aYUR 
>>7
イッチの嫁さんが少食だからイッチも同じぐらいの胃袋キャパやと思っとるのかも?わからんが

18: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:50:41 ID:udF8 
>>7
合うやろ


30: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:52:09 ID:9jCl主
>>18
合わんわ
そもそも、パンに野菜挟むのは絶対合わんやろ
野菜やぞ


32: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:52:20 ID:3RcI 
>>30
サンドイッチ


40: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:53:31 ID:9jCl主 
>>32
そもそもそれが合ってないんやって


44: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:54:41 ID:3RcI 
>>40
それ貴方の感想ですよねあせあせ


45: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:55:15 ID:aYUR 
>>44
感想は重要やぞ 食べ物の好みに客観性もクソもあるか


6: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:49:07 ID:nCrN 
嫁に愛されてると思う?


10: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:49:19 ID:9jCl主 
>>6
思うで


8: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:49:09 ID:aYUR 
ミールキットとか市販のお惣菜とかに手を出してもらうのはアリな気がするで
生協とかコープとか

家計の管理はどっちがしとるんや?


12: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:49:55 ID:9jCl主 
>>8
管理はお互いや
片方が管理するとか、それはおかしな話やぞ


9: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:49:13 ID:5Qql 
パンの晩御飯って特別感あるけど
毎日だとご飯たべたくなりそう


17: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:50:33 ID:5Jvl 
なにかやってもらうって価値観なくなればこういう問題解決するよね
一人暮らししてたら全部自分でやるんやし


176: 暗香のチコ‎𐩘風鈴◆4/..CHIKO.:22/08/09(火) 23:19:49 ID:1yf3
>>17
正論ティー
やってもらってるから言い難いってのもなくなるし
無理して食べなあかんってのもなくなるし
自分が好きなように気兼ねなくできる


20: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:51:04 ID:9jCl主 
いや別にな、辛かったら作ってくれなくてええんや
適当に松屋あたりで食うし
作ったら食わなきゃクソ亭主やろ?
辛いわ


27: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:51:41 ID:aYUR 
ワイはピザトーストにサラダ付いてたら嬉しい派やけどイッチはそうでもないんやな 食べ物の好みは十人十色やからせめてそこらへんはちゃんと嫁さんに言ったほうがええで


38: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:53:11 ID:9jCl主 
>>27
サラダは好きや
パンも好きや
でもパンとレタスは絶対合わんとワイは思ってる


41: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:53:58 ID:GVnL 
>>38
サンドイッチとしてそういうのはあるんじゃない?
サブウェイとか肉なしのサンドもあるよ

でもそれが夕食でいいかは別の話


46: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:55:28 ID:9jCl主 
>>41
海外じゃ甘い系のパンはあり得ないんやで
価値観の違いやろけどな
でも、それ以上に味覚で合わないって人もおんねん
その辺を否定するのは正直おかしいわ


43: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:54:26 ID:aYUR 
>>38
好みの違いやな
ワイの知り合いにもパンに生野菜が無理って人おるしそういうのはしゃーない


50: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:56:32 ID:9jCl主 
>>43
その通りや
パンの生野菜は合わないって思う人は普通におるやろ
パンに水分豊富な食物は合わないって
ビチャビチャなるし、食感悪くなるやろ


42: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:54:18 ID:9jCl主 
パンと野菜が合わないって言っただけでなんでこんな言われなきゃあかんのや
合わないって思う人はいると思うで普通に


49: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:56:16 ID:J6i8 
嫁と同じもんばっかり食ってるとお互い似てくるから愛が覚めるんや
夫婦って高齢になればみため似てくるって言うやろ
だから嫁はパン食ってイッチは大好きなフォーでも食ってれば
お互い似ずにすむから末永く仲良くいられる


52: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:57:01 ID:aYUR 
せっかく作ってくれた手前「パンと野菜を組み合わせるのはあんまり好きやないねん…」みたいに言うのはヨッメの気持ちを考えるととても言えん、みたいな感じなんかね


54: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:57:46 ID:9jCl主 
>>52
その通りや
善意があるからこそや


60: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:58:53 ID:aYUR 
>>54
うーむなかなか難しい問題やね…


56: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:57:59 ID:EZko  
>>54
言わずに我慢してる方が問題になるパターンやな


53: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:57:02 ID:J6i8 
パンと野菜が無理ならレタスサンド食えないやん


55: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:57:57 ID:aYUR 
>>53
いかんのか?サンドイッチからレタスとトマトを排除しろマンは目立たないだけでけっこうおるぞ


72: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:00:39 ID:J6i8 
>>55
そうなんや
ワイ絶対レタストマトのサンド買うわ
カツサンド食うくらいなら普通にカツ丼とかのほうがええやん
たまごサンドは別格やけど


59: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:58:46 ID:9jCl主 
でもやで、想像して欲しいんや
一日中仕事して、なんとか遅めに家に帰ってメシ食おうって時にトースト出される事を
辛いやろ…


388: 名無しさん@おーぷん:22/08/10(水) 02:49:29 ID:4Cf8 
>>59
これはツラすぎ


66: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:59:29 ID:3RcI  
>>59
テメーでつくれ


73: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:00:43 ID:9jCl主 
>>66
ワイが作ってもええんやで全然
でも、絶対嫁が先に家に着くからな
出来れば適当なモン作っても食べたいわ…


77: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:01:18 ID:GVnL 
>>73
朝、炊飯器にタイマーセットしていくとかどうなん?


83: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:02:01 ID:9jCl主 
>>77
それもやるけどな…
どうしても毎日にはならんなぁ


87: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:02:56 ID:GVnL 
>>83
工夫はしとるんやな…
たしかに毎日はね
できるだけ寝てたいしな


62: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 22:58:57 ID:GVnL 
まあイッチがパンに野菜の組み合わせが
口に合わないのはわかったけどさ

辛いって思い始めてそれを溜め込むと
他のことも気に障る様になってくるから気を付けてね


82: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:01:57 ID:aYUR 
たぶんイッチは我慢しすぎや
少しだけでもええから勇気を振り絞って本音を出した方が今後の夫婦生活も円満に進むもんや まあワイは愚痴ブログそこそこ見とるだけのエアプやけどな
ヨッメかてそのぐらいはわかってくれるはずや 少なくともワイがイッチの嫁さんやったらそうする


88: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:03:28 ID:9jCl主 
ワイは米のメシを食いたいだけなんや


97: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:05:12 ID:EZko 
>>88
それだけのことが伝えられないって大問題やで
我慢しとるの夕飯のことだけやないやろ


107: 名無しさん@おーぷんし:22/08/09(火) 23:07:04 ID:9jCl主 
>>97
そんな事ないけどなぁ
それに、肉と米でいいとかは常々言っとるんやホンマに
でも、相手側の気分やら疲れて帰ってきた時の家にあった食材のチョイスやらでこうなるんや
ほんま、そこは相手の気分なんやろな


94: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:04:22 ID:5NwT 
単にイッチの奥さんはパンが米より好きでサラダとパンが合うと思ってる人なんやろ
味覚が合わんみたいやし、飯はそれぞれが自分の飯を用意するとか週3日はご飯、3日はパン、1日は麺にするとかしたら?


108: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:07:14 ID:5NwT 
問題はイッチが作らないことじゃなくて、奥さんが既に作ってて、イッチはそれが嫌だと言い出せないことや
イッチ自身は自分で作るのは問題ないと言うてる


131: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:11:32 ID:dXLq 
>>108
そしたら今日は米が食べたいと嫁に言わないとだな


118: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:09:12 ID:aYUR 
たぶん既に作ってもらってる手前「追加で肉焼いて米食ったろ!」みたいなことをすると嫁さんを傷つけてまうかもしれんからできないんやろイッチは?


122: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:10:15 ID:9jCl主 
>>118
そうやなぁ
それやったらもうあてつけやしなぁ…


126: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:10:58 ID:Q7ic  
>>122
パンも好きやけど夕飯はご飯食べたいなぁ…みたいにマイルドに言ってみたら?


155: ↓名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:16:18 ID:Pdbu 
イッチが作ればええやん


157: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:16:49 ID:PhTC 
>>155
晩飯用意されてるのに作るって相当な嫌がらせやで


190: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:22:11 ID:J6i8 
パンって腹の中の持久力低いからな
朝飯から昼飯までの距離が短い朝限定の食事って感じや
昼や夜は食ったあと6時間以上開くしな


194: 名無しさんざん:22/08/09(火) 23:24:57 ID:aYUR 
・イッチは夕食を作ってもらおうとは思ってない
・でもヨッメが気を利かせて夕食作ってくれてる手前追加で飯を作ると当て付けみたいになってヨッメを傷つけてしまう
・なのでガッツリ派のイッチとしてはあまりにも物足りないがヨッメを傷つけないために耐えている
みたいな感じや


202: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:27:52 ID:aYUR 
いっそのこと帰る前にヨッメには秘密でスーパーとかコンビニとかの弁当を食べて来るのがええかもしれんね
空腹やとどうしてもメンタルが脆弱になるから ワイもお腹空くとマイナス思考になっちゃうし


278: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:38:00 ID:iNjF 
おのおのご飯食うことにせいや


286: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:39:07 ID:aYUR 
>>278
やから>>202みたいな解決法もアリやと思うんやけどなぁ…これならヨッメを傷つけずイッチの腹を満たせる


288: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:39:46 ID:JdwQ 
>>286
>これならヨッメを傷つけず
あんま揚げ足を取りたくないんやけどこういう思考回路アカン
マジでアカン


310: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:42:41 ID:aYUR 
>>288
イッチが傷付けたくないって言っとるんやし仕方ないやろ
夫婦生活はお互い迷惑をかけ合うぐらいが丁度良く長続きするものやとワイは思っとるがそこらへんは個人個人の思想やししゃーない


294: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:40:44 ID:BZ2G 
>>288
何があかんのや?
嫁との関係性の問題?


313: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:42:55 ID:JdwQ 
>>294
今の男ってさ
「女を傷つけないように」とか言って女の自由意志を尊重しようとするんだけど
基本的に女は責任回避というか自己選択を回避しようとする傾向があるから
女を傷つけることを恐れてそういうことばっか繰り返してると男として見做されなくなって逆に夫婦関係が悪化す


326 :22/08/09 23:44:38 J6i8
>>313
つまり女は常に被害者立場でいさせろってことか


363: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:51:10 ID:JdwQ 
>>326
逆や
女の意思ばっか尊重してないで自分の意思を優先しろってこと
男が女のことばかり優先するナヨっとした態度だから
女のほうが男を男として見れなくなって不満が溜まって被害者ムーブを始めてしまう
手綱を握れ


367 :名無しさん@おーぷん :22/08/09(火) 23:52:52 ID:J6i8
>>363
自信のある男に女が惚れるってことか
自信のある男から受けた迷惑なら喜んで受けるけど自慢くらいはしたいってことか


372: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:58:11 ID:JdwQ 
>>367
そういうこと
動物的な意味で女は弱者だから
男の庇護下に置かれないと安心できないんやと思う
男が女の意思を尊重して決定権を委ねるのはこの真逆や

ってか女って惚れた男にはマジで何でもしてくれるからな
ある程度は女の意向を斟酌したほうがいいけど迷惑とか考えんほうがいい


374: 名無しさん@おーぷん:22/08/10(水) 00:05:14 ID:iIUO
>>372
ワイが思うにこういう疑似的な支配-非支配関係は性的本能が優勢になる一時的な恋愛関係でやるなら楽しめる女も多いやろが、
長期的な夫婦関係やと人間としての繋がりが優勢になる(実際日本の夫婦は長く続くとセックスレスになりやすいのにも関わらず不満を感じる人は少ないというデータがある)夫婦に移行してからもズルズルと支配者ムーブを続けてると逆に愛想尽かされるねん
今の時代夫婦になってからも「強い男」の幻想を保てる男がどれだけいるかって話よ


378: 名無しさん@おーぷん:22/08/10(水) 00:16:32 ID:6kXw 
>>374
逆や
その強い男の幻想を保てないから女が愛想を尽かす
今の夫婦関係で一番多いのは旦那が嫁の言いなりになってるパターンで
女はそういう意思の薄弱な男に不安を感じるから余計にイライラして当たりが強くなってさらに更に旦那が萎縮する悪循環に陥ってる
男が傲慢すぎるのも考え物やが現代の男に必要なのは優しさではないわ
緩やかな権力勾配がないと夫婦関係は続かん


380: 名無しさん@おーぷん:22/08/10(水) 00:24:42 ID:iIUO 
>>378
ニキはそう考えとるんやな
ワイはむしろ夫婦になってしまえば両方とも自分の弱点を晒すことになるから強い男の幻想は必然的に崩れ去ると思っとるねん
それなのに夫側が変なところで強い男ムーブをしようとするから妻はイライラするんや
夫の愚痴を書いとるブログとかスレとかそこそこ見てきたからわかるが発端はだいたいこういうものや 大して力もないことがもはや明白なのに見栄えだけ男らしくしようとする愚かさに腹が立つんや
もちろん何もかも妻に委ねるのは論外や、そこはニキと同じ意見や
でもいったん夫婦関係になってしまえば友達関係と一緒でだいたい平等なぐらいが丁度ええんや


211: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:29:46 ID:BZ2G 
もう自分で作れば?
嫁に「ワイは自分で用意するから勝手に食べてくれ」って言えばええんや


224: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:31:33 ID:VT4Q 
わいなら夜ご飯担当させてって言うけどなぁ
食事の話のきっかけにもなるし


235: 暗香のチコ‎𐩘風鈴◆4/..CHIKO.:22/08/09(火) 23:33:11 ID:1yf3
新婚なんかな
パンより米好きなんよなくらいふわっと言えたらええのに


248: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:34:48 ID:aYUR 
>>235
イッチが気を遣いすぎてる説ありそうやな


253: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:35:20 ID:JdwQ 
>>248
これやろなあ
現代の男は「理解ある彼」くんが多すぎる


258: 暗香のチコ‎𐩘風鈴◆4/..CHIKO.:22/08/09(火) 23:35:56 ID:1yf3
>>248
ワイ的にはどっちも気使い過ぎてる感じするわ
冷凍ご飯でもええのになんとなく嫁さんも手作りにこだわってる感じがする
あんま読んでないから誤解してたら申し訳ないが


236: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:33:12 ID:baXf 
足りないって言えない関係のがヤバい気がする
嫁実家が夜は軽く済ませるかも知れんから冷え冷えピザトーストは何とも言えんが


245: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:34:39 ID:QXeF 
ホットサンドにすればええねん


256: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:35:33 ID:BZ2G 
>>245
夜にパンっていうのがまず嫌や
仕事終わりなんか特に消耗してるしちょいガッツリ肉とか食べて次の日に備えたいわ


257: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:35:47 ID:JQUm 
飯食いに行こうぜ!で解決


264: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:36:25 ID:MUwW 
ふわっと言えないもんかね
「パンより米の方が好きかもなー」なんて


270: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:37:19 ID:VT4Q
結婚してからの関係って難しいよなぁ
どこまで気を使えばええのやら


271: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:37:24 ID:JdwQ 
ストレートに「パンじゃなくて米でまともなメシを作れ」って言えばええんやが
女にはっきりと物を言える気骨のある男ってそんなにいないんだよな


290: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:40:05 ID:k6Pe 
皆そんなに相手に配慮して疲れんのか?


293: ↓名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:40:40 ID:iu9F 
イッチの言い分もわかるがパートはパートでしんどいんや
共働きでも女が作るのが当たり前って考え方がだんだん古くなりつつある
仕事終わって帰ってきて自分で飯作るってのも1週間やれば慣れるもんよ


330: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:45:03 ID:JdwQ 
>>293
嫁がパートならイッチのが稼いどるんやろし嫁に家庭内労働の比重が偏ってもしゃーないやろ
「どっちも辛い」理論は天秤の釣り合いを踏まえてから言え


345: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:47:09 ID:PhTC 
自分が気を遣ってるなら相手も気を遣ってるからな
お互いまともなら100%ストレス溜まる生活しとるで


389: 名無しさん@おーぷん:22/08/10(水) 23:40:22 ID:jt5f主
 1やけど、色々言ってくれてすまんな
返事出来なくて
今日は冷やし中華やってさ
飯食いたいなぁ


391: ↓名無しさん@おーぷん:22/08/11(木) 14:48:07 ID:o3t4 
嫁は米の飯に思い入れがないんやろ
あきらめろ


74: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:00:44 ID:GVnL 
海外旅行いっても夕食がピザやらパスタやらだと
やっぱ落ち着かないもんな


185: 名無しさん@おーぷん:22/08/09(火) 23:21:03 ID:udF8 
色んな人がいるもんだなぁ~

━━

おしまい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング