ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【不思議・心霊】井守と蛙

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1491902676/
【神社】寺社にまつわるオカルト話33【寺】

コメントに続きません
でははじまり

ーー


『井守と蛙』


837 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:20:00.21 ID:q6iXd5va0.net
怖くはないのですが、不思議な体験をしたので投稿します。


もうだいぶ前のことになりますが、当時私は金属加工の小さな工場を経営していて、 折からの不況もあってその経営に行き詰まっていました。

そしてお恥ずかしい話ですが、自殺を考えたのです。
もう子供たちは成人しておりましたし、負債は生命保険で何とかできると思われる額でした。

今にして思えば、何とでも道はあったのですが、精神的に追い詰められるとはあのことでしょう。
その時はそれしか考えられなくなっていました。

五月の連休の期間に、家族には告げずに郷里に帰りました。
郷里といってももう実家は存在していなかったのですが、自分が子供の頃に遊んだ山河は残っていました。
この帰郷の目的は、裏山にある古い神社に、

『これから死にます』

という報告をしようと思ったことです。


838 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:21:29.86 ID:q6iXd5va0.net
昔檀家だった寺もあったのですが、住職やその家族に会って、 現況をあれこれ聞かれるのが嫌で、そこに行くことは考えませんでした。

神社に行くまで少し坂を上りますので、鳥居をくぐったときにはだいぶ汗ばんでいました。
この神社は村の氏神のようなものですが、 過疎化の進んだ昨今は常駐する神主もおりません。

例祭のとき以外にはめったにお参りする人もいないような所です。

大きな石に山水をひいた手水鉢で手を清めようとして、 ふとその底をのぞき込んだときに、

急にくらくらと目眩がして、 水鉢に頭から突っ込んでしまいました。
深さは五十センチ程度だったと思うのですが、
私の体はそのまま手水鉢の中に落ち込んでしまいました。
そしてかなりの高さを落ちていった気がします。

ばしゃっ

と音をたてて、井戸の底のような所に落ち込みました。


839 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:22:12.48 ID:q6iXd5va0.net
ショックはあったのですが、そのわりには体に痛いところはありませんでした。

そこはおかしな空間で、半径1.5mほどの茶筒の底のようで、1mくらい水が溜まった中に私は立っています。
周りの壁は、 平らでつるつるしていて、
しかも、 真珠のような色と光沢で内部から光っているのです。

一番不思議なのは、真上10mくらいのところに手水鉢と思われる穴があり、 水がゆらるらとゆらいで見えることです。
しかし私自身の顔は空気中にあり、下半身は水の中にいるのです。

私が浸かっている水はまったく濁りがなく透明で、さして冷たくはありません。


840 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:23:57.64 ID:q6iXd5va0.net
底の方を見ていると、足元に20cmばかりの井守がいるのに気づきました。

それだけではありません。
井守は一匹の小さな青蛙を足の方から半分ほどくわえ込んでいます。
蛙はまだ生きていて、逃れようと手をばたつかせますがどうにもなりません。

その状態が長い時間続いているようです。
私はふと、その蛙の姿が、工場の資金繰りに行き詰まって もがいている自分のようで、かがんで手を伸ばし助けてやろうとしました、

その時、頭の中に声が聞こえたのです。


『そうだ、その蛙はお前だ。
ただし今のお前ではなく、 自死したのち罰を受けているお前の姿だ』


私はあっと思いました。


841 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:24:47.53 ID:q6iXd5va0.net

がつん、ばしゃっ

という衝撃があり、気がつくと手水鉢の縁に頭をぶつけていました。
少し血が出ていました。

(血は神社の境内では不浄)

と思ったので、 ハンカチで押さえながら急いで鳥居の外に出ました。
体は少しも濡れたりはしていません。

そしてその時には、あれほど頭の中を占めていた、 自殺という考えはすっかりなくなっていたのです。


郷里から帰った私は奮闘し、工場の経営を立て直しました。
そして毎年その神社へのお参りはかかしていません。


846 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/30(金) 03:25:59.19 ID:RxMdmIDv0.net
手水鉢での体験を書いて下さった方、
貴方の体験と似た体験をして自殺を思いとどまった祖父の話を思い出しました 

聞かされたのは幼少期でよく理解してなかったのですが、 子供ながらものすごく不思議で印象的な話でした 

貴方が書いて下さったおかげであらためて納得しました 
ありがとうございました


847 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/30(金) 04:58:19.88 ID:2ccRzMAQ0.net
不思議体験いいなぁ…


851 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/30(金) 11:47:25.71 ID:F3q4tPG00.net
>>841
胡蝶の夢とか昔の教訓話に出てきそうな話だね
面白かった


  (了)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング