ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】正直年末調整よくわかってない社会人wwwwwwwwwwwwwwww

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1542624281/

コメントに続きます
でははじまり

ーー

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:44:41.146 ID:z7RYS0K+0.net
俺です


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:45:02.144 ID:dMNCdoJ7d.net
私です


4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:45:09.718 ID:4oP24soo0.net
せめて自分の金くらいは管理しよう


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:45:21.909 ID:tiykdk72a.net
わかる
とりあえず使った保険のお金分少しお金返ってくるみたいに思ってる


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:46:08.009 ID:06w64Bhm0.net
僕です


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:46:11.716 ID:HlTAB0TmM.net
名前とか住所とかだけ書いて出したことしかない


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:46:25.681 ID:z7RYS0K+0.net
配偶者無しで会社で加入してる保険は申請してるけど個人で入ってる保険申請してないんだけどそんなに変わんないよな?


23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:50:29.604 ID:4oP24soo0.net
>>8
5000円くらいかな


10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:46:58.233 ID:XN5GSktJ0.net
ほんとそういうの面倒くさいわ


11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:47:05.258 ID:Q+Fc9Nfq0.net
こんど確定申告しなきゃいけないぼく、震える


12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:47:14.818 ID:QXkA6Qb+0.net
オカンに任せきりの後嫁に任せきり
俺マジでマダオ(まるでダメな男)だわ


26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:51:01.423 ID:XN5GSktJ0.net
>>12
別に任せられる人が居るなら問題無いと思うけど

お互いにそういうのに疎い者同士が結婚しちゃったら大変だろうな

でもどちらかがちゃんとしてて、どちらかがダメなのが一緒になるパターンが多いんだろうな
自然にお互いに足りない所を補う為に一緒になるんだろうし


78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 20:13:01.367 ID:TOIdfa7Hd.net
>>26
似た者同士がくっつく場合も多いからしっかりした奥さん貰えた>>12が幸せ者なんだよ


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:47:19.459 ID:ETaQ5STGp.net
申請しないと最悪保険金が下りない恐れがある


14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:47:43.222 ID:aoimZNE7a.net
保険何にも入ってない…


15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:48:28.998 ID:wPgmI+5J0.net
マイナンバー書いて事務員に怒られる奴www


18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:49:30.399 ID:AOhxnnv30.net
>>15
どういうこと?


27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:51:08.505 ID:wPgmI+5J0.net
>>18
昨年扶養控除等申告書にマイナンバー書いてれば、今年の分は同じナンバーは書かなくていい
というか、書くと管理とかめんどくさいから嫌がられる


38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:54:09.182 ID:AOhxnnv30.net
>>27
知らんかったわ
来年からそうしよう


16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:48:52.050 ID:B7eNMZdb0.net
総務やってた頃、袋に病院の領収書詰めて持ってきたやつがいてうんざりした


17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:49:26.798 ID:z7RYS0K+0.net
実際独り身だったら帰ってきても雀の涙だろどうせ


19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:49:39.631 ID:AYNlj/tZ0.net
保険入ってなかったら名前書くだけで終わりだよな


20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:49:54.298 ID:Mgct4wlW0.net
面倒くさいからなんもやらんで確定申告してるわ


21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:49:56.123 ID:QJWenWzf0.net
何でお金ちょっと貰えるのか分からなかった


22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:50:03.274 ID:sf7jIkBpD.net
はいぐーしゃいる奴だけでいいじゃん
実質独身税


24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:50:33.903 ID:lLtZP0ZCp.net
ハンコ押して終わりだししゃーない


25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:51:00.612 ID:Ba60NSYI0.net
むしろマイナスの奴もたまにいる


28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:51:36.641 ID:AOhxnnv30.net
保険料がいくらかによる
新契約で満額12万円なら1万円くらい税金安くなる


29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:52:01.332 ID:B7eNMZdb0.net
書類出すことを条件に甲欄で計算してるんだから、サボったやつは翌年から乙欄で引くからな


34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:52:56.769 ID:wPgmI+5J0.net
>>29
確定申告で精算するからセーフ


37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:54:01.364 ID:B7eNMZdb0.net
>>34
副業やってるお前、住民税の特別徴収の納税通知書でバレバレなんだよ


30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:52:17.943 ID:L7wwfL/Ca.net
税金まじでわからん何も


31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/19(月) 19:52:23.737 ID:RIydOXr50.net
あれ絶対複雑にして多く払わせようとしてる気がするうー

コメント(11)

いい加減マイナンバーで自動でやってくれよ
保険会社にマイナンバー申告するくらい屁でもねーからさ
父が住宅ローン控除の書類の書き方を10年経っても覚えなかった&職場がやってくれないので毎年自分が書いて近所の税務署に出しに行ってます、ああめんどくさい( ; ゜Д゜)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング