ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【不思議・心霊】従軍神主だった曾祖父の話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
http://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/occult/1273562259/
◇ 心霊ちょっといい話 ver.16 ◇

コメントに続きません
でははじまり

ーー

『従軍神主だった曾祖父の話』

621 本当にあった怖い名無し 2010/12/15 01:06:47
ID:iDxG5mHH0(主)
ちょっと長いうえに稚拙な文章ですけど、投下させてもらいます。

先日、曾祖父の七回忌があった時に、祖父から聞いた話です。
もしかしたら、よくある戦時中の話かもしれません。

第二次世界大戦が終戦する1年ほど前の話です。
代々うちの家は神主の家系で、免許みたいなのが出来るずっと前から神主を営んでたそうです。
平安時代の神祇官(?)ぐらいまでさかのぼるんだとか。
(流石にこれは信じてませんけど)

そう言うわけですから、地元ではいわゆる名士の部類に入る家でした。

それを目に付けたのか、単に手近な神主だったから科は知りませんけど、曾祖父は軍の従軍神主として招致されたそうです。

そんなこんなで数日経ったとき、曾祖父は作戦の成功祈願を行うために軍の飛行場へと呼ばれました。
何の成功祈願かは、言うまでもなく特攻だったようです。
曾祖父は皇室を尊敬して、陛下に忠誠を誓っていた、右翼の様な人でした。

そんな曾祖父でも、特攻には反対だったようで、一応全身全霊を込めて祈願をしたそうですが、特攻に向かう若い兵に

「怖かったら帰ってきてもいいんだよ」

と小声で言ったそうです。
当時曾祖父は30代半ばぐらいでしょうか、自分より若い前途ある青年を死地に追いやるのが忍びなかったのでしょう。
その時特攻に赴いたのは三人だったらしく、全員に優しく諭すように言ったそうです。

ですが、結局翌日になっても、翌々日になっても、三人が帰ってくる事はありませんでした。


622 本当にあった怖い名無し 2010/12/15 01:07:47
ID:iDxG5mHH0(主)
それから一カ月ほど経ったときの事、突然曾祖父が歩兵の中隊を率いる事になりました。
階級は低かった(元々軍人じゃないから当然)ですが、温厚な性格と日ごろから兵たちに優しく接していたせいで慕われていたせいか、急に任命されたと聞きます。

それで、出立の前日、いろいろ準備している最中に、
ボロボロの服を着た兵士が歩いてきました。

見おぼえがある顔だと思って、暫く眺めていると、一か月前に特攻した若い兵の一人だと気付いたそうです。


「よく帰って来た」

と曾祖父が言うと、

「先生のおかげで帰ってこれました」

と若い兵は言ったそうです。
(曾祖父は当時軍中で兵たちに先生と呼ばれていたそうです)


曾祖父はその後、九州へと派遣され無事帰還する事が出来ました。

それから、日本が戦争に負けて数年経った頃の話です。
相変わらず曾祖父は神主を続けていたそうですが、
ある日ふと若い特攻兵の事を思い出し、あって話をしようと考えたそうです。
いろんなところにかけあった結果、住所を知る事が出来ました。

翌日に、曾祖父はその若い特攻兵の実家へと向かったそうです。
そこで、田植えをしている特攻兵の母親に曾祖父は会いました。
名前を告げると、母親は

「貴方が息子の言っていた神主の先生ですか」

と言って、家の中に招き入れてくれました。


623 本当にあった怖い名無し 2010/12/15 01:08:28
ID:iDxG5mHH0(主)
そのまま母親が案内したのは、仏壇の前。
其処には、あの若い特攻兵の写真が飾られていました。

曾祖父は驚いて、母親に尋ねました。

「急な病気で亡くなったのですか」

母親は、泣きそうな顔で、ですが笑って言ったそうです。

「息子は、貴方の祈願して下さった特攻で亡くなっております」


曰く、曾祖父が特攻兵と話した翌日に、田植えをしている母親の前にふと、息子が現れたそうです。
息子の帰還を喜ぶ母親に、息子は

「自分は親不孝者で、先日の特攻で死んでしまったが、神主の先生のおかげで最後に帰ってこれた」

と告げて、ふっと消えてしまったそうです。

その後、曾祖父の前に姿を現す事はなかったのですが、彼の墓に参った時に

「ありがとうございました」

という声が聞こえたと言います。


別スレでスレ違いと教えて頂いたので、此方に投下させて頂きます。
拙い文章で申し訳ありません。


624 本当にあった怖い名無し 2010/12/15 01:30:50
ID:Fn5qRUT40
ええ話や


625 本当にあった怖い名無し 2010/12/15 02:21:31
ID:2MgZiUYQ0
ほんまやの


626 本当にあった怖い名無し 2010/12/15 03:17:11
ID:VcALo16b0
いいね。ちゃんと両親のところに帰れて良かった・・・


627 本当にあった怖い名無し 2010/12/15 03:34:15
ID:nZ94gq1h0
戦時中に国外で亡くなった人の魂はなかなか日本に帰れなくて、
生きてる人間についてくるしかないっていうよね。
過去スレでもそういう話がいくつか出てた。
(硫黄島への定期便に乗務してる自衛隊員さん?の話とか、
海外旅行に行ったら連れてきたとか)

その兵士がまっすぐ家に帰れたのは本当に稀有なことだと思う…
導いてあげられたおじいさんも素晴らしい人だ。
いい話をありがとう。


631 本当にあった怖い名無し 2010/12/15 09:22:40
ID:TZZwsfp40
>>621
坊さんが兵隊に行ってた事は知ってたけど
神主も行ってたとは思わなかった
戦争おそろしや


632 本当にあった怖い名無し 2010/12/15 13:29:14
ID:ux4DF6JT0

http://www.youtube.c.../watch?v=zkHRMqh5IzA

意外といい事してる

それにしても、硫黄島内の戦没者約2万2千人のうち約1万3千人の遺骨が未収集、
政府の遺骨収集は1952年から役80回行われているものの、最近10年間は年平均50柱前後だったとは
(某全国紙より)戦後生まれだけに?知らなかった。

だけど戦後生まれだからこそ、この戦争や戦争犠牲者のことは忘れてはならんと思う。
今の日本の平和は、その人たちの犠牲の上に成り立っているんだ。
バカな生き方したらいかん、と真剣に思う。


633 本当にあった怖い名無し 2010/12/15 15:16:52
ID:dBw4pRpu0>>621
曾祖父様の徳の高さが伺える有り難いお話ですね。・゚・(ノД`)・゚・。
亡くなられた三人は残念でしたがみんな魂は帰ってこられて良かった
もしかして曾祖父様が生きて帰ってこられたのも
神様と彼らの御加護だったりして・・・?


(了)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング