ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【料理】チャーハンに味覇、シャンタン、鶏ガラ、香味ペースト、味の素、味付け塩コショウ、ごま油を入れるやつは3流という風潮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(ソース)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715626552/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1 :名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 03:55:52 ID:8Qb6主 
一理ある


2: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 03:57:34 ID:ut3K 
ワイはどれも入れへんで


3: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:00:02 ID:tNOB 
>>2
ゴミが


4: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:00:09 ID:tNOB 
>>2
カスが


7: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:02:15 ID:ut3K 
>>3
>>4
えぇ、、、
チャーハンにそんなん入れて食うんか君は、、、


5: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:01:16 ID:8Qb6主 
結局自分で味決めれませんって言ってるようなもんやしな


6: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:01:58 ID:mGwy 
永谷園のチャーハンの素が1流ってことか


10: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:02:25 ID:8Qb6主 
>>6
普通に具材と塩とコショウと醤油やろ


12: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:04:03 ID:mGwy 
>>10
自家製チャーシュー常備してない


8: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:02:22 ID:AMlR 
町中華バカにしてんの?なぁ?


11: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:03:32 ID:8Qb6主 
>>8
実際バカだしな…
あれはコスト抑えたいから具材減らしてその分味覇とかで誤魔化してるんやで


19: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:21:29 ID:O2Kp 
>>8
当たり前やろ!いかんのか?遠くに行って食う機会費用という値段は?


9: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:02:25 ID:r2oE 
牡蠣しょうゆだよね


13: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:04:45 ID:jD4M 
オールブルーでとれた塩ひとつまみだけで十分じゃわい


14: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:05:23 ID:AMlR 
>>13
アクアラグナ、な


15: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:05:26 ID:mGwy 
チャーハン食べたくなってきた作ろ


18: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:19:08 ID:O2Kp 
>>15
作るなら安くない?でも洗うの面倒やない?それでうまい?


16: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:06:36 ID:5m0V 
鶏皮から抽出したチー油で作るのが上策


20: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:31:40 ID:3Gc3 
>>16
それ言う奴多いけど大して美味く無かったわ


21: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:42:29 ID:DciH 
結局何入れればええんや?


22: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:44:51 ID:BSFj 
卵ぶち込んでご飯炒めればそれはもう炒飯なんだよ


23: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:46:16 ID:TpwK 
ワイが勤めてた中華屋は
コンソメ
醤油&ソース
葱油これだけでクソ美味かった


24: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:48:08 ID:p4VV 
全部混ぜればいいんじゃねぇの?


25: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:48:19 ID:FksF 
>>24
これやってみるわ


26: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:48:23 ID:O2Kp 
チャーハンは旨くないんや
あれは夏の日の珍しい寒い日に雨が降り学校プールが禁止になったときに
寒い中食う初代レンシレンジの冷凍エビチャーハンが旨いんや!
力入れてたかが味付け飯なんかうまくなくあくまでも水泳を泳いできたから


30: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:52:47 ID:O2Kp 
ワイは高菜とキムチがあれば旨いが
それさえもあくまでも付け足し
その付け足しがいらないのが冷凍エビチャーハン


32: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 04:54:21 ID:Kd80 
鶏ガラのやつええで


37: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 05:04:56 ID:unt1 
今日作ろうと思ってネギだけ買ったわ


38: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 05:05:02 ID:BUaC 
おいしければええよ
そういう変なこだわりはないな


39: 名無しさん@おーぷん:24/05/14(火) 05:05:16 ID:DPEK 
ワイもチャーハン食いたくなってきたわ

━━

おしまい。


コメント(3)

>『チャーハンはうまくないんや
あれは夏の日の珍しい寒い日に雨が降り学校プールが禁止になったときに
寒い中食う初代レンシレンジの冷凍エビチャーハンが旨いんや!
力入れてたかが味付け飯なんかうまくなくあくまでも水泳を泳いできたから』


↑の文章、なんかとても不思議な力を感じる
塩コショウを入れる。
三流どころか、素人だからしょうがないんよ。

三流でも、美味く出来ればいいんだよ。
赤海老など、殻付きの海老が安売りしているときに、
殻ごと丸ごと新品の油に放り込んで、赤海老の素揚げを作る。(油跳ねに注意)
揚げた海老は、身はもちろん、殻までバリバリと美味しく食べられる。

赤エビのお刺身を食べたときに、取り外して余った殻の再利用としても。


揚げ油がエビの殻から出た色素で染まり、濾すと綺麗な赤色になっている。

その海老油でご飯を炒めれば、エビは愚か具材が何も入っていなくとも、エビ(風味)チャーハンになる。
もちろん、具材が入れば、より美味しくなる。


同じくその油でポップコーンを作ってもエビ風味になっておいしい。
一度お試しあれ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング