ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONY α7,α9シリーズコミュのα7S IIが本日登場、さらなる高感度の表現領域へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年9月18日(金)

α7S II
フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しの4K動画記録フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しの4K動画記録
2015年10月16日発売予定


・フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しの4K動画記録

プロ用に開発された4K/HD記録フォーマットXAVCを民生用途に拡張したXAVC S(*)フォーマットを採用。4K記録時は最大100Mbpsの高ビットレートで高画質記録が可能。
S-Gamut3.Cine/S-Log3などプロのワークフローをサポートする多彩な動画機能を搭載

* XAVC S形式での動画撮影時はClass10以上のSDXCカードをお使いください。また100Mbpsで記録する場合は、UHSスピードクラス3が必要です


・圧倒的な高感度と広いダイナミックレンジ

最高ISO感度409600(*)を実現した有効約1220万画素の35mmフルサイズ「Exmor(エクスモア)」CMOSセンサーを搭載

* 静止画撮影時:ISO100-102400(拡張ISO50-409600)、動画撮影時:ISO100-102400相当(拡張ISO100-409600相当)


・光学式5軸ボディ内手ブレ補正機能搭載
・169点のAF枠による高速・高精度な「ファストインテリジェントAF」

フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しの4K動画記録フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しの4K動画記録


・フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しの4K動画記録


プロ用に開発された4K/HD記録フォーマットXAVCを民生用途に拡張したXAVC S(*)フォーマットを採用。4K記録時は最大100Mbpsの高ビットレートで高画質記録が可能。
S-Gamut3.Cine/S-Log3などプロのワークフローをサポートする多彩な動画機能を搭載

* XAVC S形式での動画撮影時はClass10以上のSDXCカードをお使いください。また100Mbpsで記録する場合は、UHSスピードクラス3が必要です


Web
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/?s_tc=jp_ml_fol_150918_03

コメント(1)

価格.COMで、407,150 円。買えませんね(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONY α7,α9シリーズ 更新情報

SONY α7,α9シリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング