ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子育て in ロサンゼルス!コミュの日本のベビーフード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2週間の日本での滞在を終えて、先日LAに戻ってきました。
15ヶ月の息子が居るのですが、食べ物に関してpickyなので、手を焼いています。
手作りのものも、試してみたのですが、食べる様子がないので、色々なベビーフードに挑戦しています。
日本で購入したキューピーベビーフードがすごく気に入ったようで、スーツケースに入る範囲で購入して、アメリカに持参したのですが、2〜3週間ほどでなくなってしまうと思います。

私はWLA在住なのですが、近くにあるMITSUWAとNIJIYAにはあまり日本のベビーフードが置いてありません。TORRANCEまたはGARDENAのエリアで、どこか日本のベビーフードを豊富に置いているスーパーの情報あれば、みなさんぜひ教えてください。

コメント(4)

お帰りなさい(#^.^#)

torranceのmitsuwaに多少日本のベビーフードが売っていますよ。
キューピーかどうかまでは見ていませんが冷や汗

私は、今第二子妊娠中で、離乳食の時期が来たら、
mitsuwaで買おうと思っています。
でも、もちろん日本で買うより高めなので、困りますよね泣き顔

うちの娘(もうすぐ3歳)は、結構食べ物の好みが変わりました。
息子さんも、ころっとYoshieさんの手作りの料理を食べるようになるといいですね!!
つっち〜さん:アドバイスどうも有難うございました。torranceのmitsuwaに行ってみようと思います。第二子の出産とても楽しみですね。体に気をつけて下さい。

Janeさん:アドバイスどうも有難うございました。私のケースもJaneさんのケースによく似ているような気がします。息子もミルク大好きっ子です。シンプルなシリアルも大好きです。私もミルクの量を減らして、だいぶsolid foodを食べてくれるようになりました。最近は、solid foodも食べくれるのですが、好き嫌いがはっきりしているようです。少しずつtryしてみますね。
Torrance在住、10ヶ月の娘がいますわーい(嬉しい顔)

TorranceのMITSUWAでは

和光堂の
手作り応援 http://www.wakodo.co.jp/product/babyfood/babyfood/tedukuri/
やさしいそざい http://www.wakodo.co.jp/product/babyfood/babyfood/yasasiisozai/
(HPに載ってるものでも取り扱っていない物もあります。)
他に、オヤツやふりかけなんかが売ってます。
主に、フリーズドライの物がメインで、レトルトの物はありません。
それから、少しですがヒガシマルのうどんスープとか和風ダシも売ってます。

MARUKAIですが、3店舗ありますが、ドコもMITSUWAと同じ様な品揃えか、それ以下って感じです。。。
今日行ったパシフィック店ではレトルトカレーなどがあるコーナーでカレーなども売ってました。(画像のもの3点)もしかしたら、他の店舗でも売ってるかもしれません。
1歳頃から食べられるそうなので、うちも1歳過ぎたら購入してみようかと思っています。

うちの娘はもうMITSUWA等で売ってるベビーフードでは月齢が合わず、手作りで頑張ってますが、食べたり食べなかったりで毎日奮闘しています。。。
手が掛かる食事の用意も一時の事だと思うので、大変でしょうがお互いにガンバリマショウexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子育て in ロサンゼルス! 更新情報

子育て in ロサンゼルス!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング