ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

烈車戦隊トッキュウジャーコミュの【感想トピ】第26話2014.08.31放送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/08/30 07:43

第26話
「第26駅 銭湯で戦闘開始」

脚本 大和屋暁
監督 竹本 昇
危険・警告まだTV見てない方は以下閲覧注意
《あらすじ》
http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=83&community_id=6164262&bbs_id=75763470

テレ朝公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/tqg/
東映サイト
http://www.toei.co.jp/tv/toqger/

《関連トピック》
<総合キャスト>一覧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75645518
はじめまして
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74930190
こんなトッキュウジャーは嫌だ2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=76316619
みんなの列車コーナーを語るトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=76069546
子供達の世界観・イマジネーション
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76817049

《情報》
シアターGロッソ(7月12日〜第3弾公演中)
【チケット譲る専用】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=75716093
【チケット交換専用】トッキュウジャー関連
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=75592551

【全国版】ヒーローショー情報
8月30日(土)31日(日)9月5日(金)公演一覧
http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=210&community_id=6164262&bbs_id=75769997

【ネタバレあり感想トピ】劇場版3作目2014年7月19日公開
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=76026854
【鉄道スタンプラリー】映画公開記念鉄道4社局
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=76648124


放送前は↓以下のトピックへ書き込み下さい
【ネタバレあり】最新情報・雑談など
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74930217
【ネタバレしない】雑談・情報など
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74930206
予想トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74930407

放送後はコメント欄に感想をお書き下さい

コメント(69)

ト「サギは犯罪ですっ!」
思わず「うんうん、その通り」と頷きました。でも、勝負に勝たないと入れないって…。しかもそれが、プロレスって…。どんな銭湯やねん!それにしても、1号の落ち込み方w。
『カグラのなぞなぞ』によるコインシャドーのオチ、納得してしまいました。(^_^;)

明さんが笑顔になる理由が、また明かされたと…(笑)

かつて『金儲け』の悪事を働いた勢力と戦ったタイムグリーンが、14年の時を経て(自主規制)
って、役者と役柄を混同してはいけませんね。



にしても、湯船に入る位置で笑いが取れるとは(笑)

トカッチ以外のトッキュウボーイズ(仮)の皆さん、ある意味素直だねぇ(笑)
あの銭湯の内部東京・御徒町の「燕湯」だあ〜!はじめて行ったときお湯が温度高めでびっくりしたのを覚えてます・・・。

しかし前作のキングのヌードといい最近は女性向けサービスシーン流行ってんの?あんまり露骨なのは好きじゃないかなあ・・・。
L(‘▽‘)/カグラとアキラのコンビいいね。
トッキュウジャーがますます地域活性化のご当地ヒーロー化してたな。
>>[26]
私も 目が釘付けになりました(笑)
空手をやっているからでしょうが、見事な腹筋でしたよね(o^^o)
17歳…。若さが羨ましいです。



次回予告に、最近訪れた施設(群馬県内)でのシーンがあり、子供たちは「ここ、知ってる!」と 既に大喜び(≧∇≦)
来週が待ち遠しくなっています♪
車掌さん(関根勤さん)の 長島監督のモノマネ… チケット君まで 真似してた (^o^;)(笑)
そっか!
次回はきっとシャドータウンで戦闘で、6号の姿が保たれないのでザラムの姿で戦うのかな?(相変わらず自分の理解力なさすぎ(^_^;))
トッキュウジャーにもシャドー怪人にもなれる便利体(笑)。
切り替えポイントを見つける役目といい、まさにこの時の為に仲間になったという感じですね\(^o^)/
>>[16] 最近ではデカい筆を持って、ホラーと戦ってましたねw
近年の戦隊では久しぶりのお風呂回。昔はプール回とかあったら懐かし嬉しかったです。明が守りたいモノは虹と子猫と銭湯可愛過ぎるやろうがぁあ!ソフビでザラムさん商品化オナシャス (^人^)プレバンラインさん!
しかしトカッチも、宅地権とかって現実的台詞出す前に、もっと気にする事あろうもん?あんな事したらライフラインどうすんの?水光熱ダダ漏れでしょうが!
しかも戻したら直ぐ入れるって、んな馬鹿な?
しかしZさん、見れば見る程、今井翼に見えてくる…。
二度観しました。

明がなぜ銭湯が好きか考えていました。ザラム時代に銭湯に行くとは思えないので、レインボーラインで線路の保守作業をした後、銭湯で癒されていたんでしょう。各地で保守し、各地の銭湯を渡り歩き、今回の銭湯は、お気に入りだったんでしょう。嬉しそうだったので。

怪人がシオンだとはまったく気づきませんでした。髪の色もキャラも変わりすぎなので。タイムレンジャーも2000年でしたから、だいぶ前ですね。

あと銭湯の店主。お前たち入っていけみたいなこと言いましたが、これ、カグラとミオがいたからじゃないかな? 昔の銭湯ですからね。もう思い残すことないとか言ってたし。ちょっとうらやましかったです。(バカなこと書いてすまん)

さらにオープニングですが、虹が出ますけど、太陽の方にですね。普通は太陽を背に虹は出るので、ザラムの虹はやはり普通の虹とは違うようです。
「勝負湯」はさすがにアレですが、「スーパー銭湯」のアイデアは良かったのかも・・・実際に物産品を販売してる場所を設けている温泉施設がありますし。
ちんどん屋のシーンはJリーグのスタジアムで映画の宣伝のために実際にやってますので違和感はないですね。
まあ、シャワーと銭湯(湯船)だと湯船の方が体が温まりやすい(血行に良い)と言われているので、癒されるのはわかるかも。
今、見終わりました。
今日は、カグラ回でしたね。
(男目線で言えば)
ミオ・カグラの入浴シーンがもう少し見たかった(笑)。
>>[33]

有名な銭湯なんですね。今度行ってみます。 中で写真とか撮りたいけど、ダメだろうな(笑)

ちょっと情報が錯そうしているようなので、補足。ロケ地の銭湯、浩乃湯さんは埼玉県和光市の銭湯です。
今週は過去に影持つ「ザラム」ではなく、はじけ気味の「明くん」だったなぁ…
と思いつつ、嬉々として銭湯に向かう明とサービス半裸ショットにまんまと大喜びな私(笑)

なんだかんだいいつつチンドン屋に付き合うヒカリとトカッチいい奴よね、とか

どうせだったら
『ミオちゃん、おっぱいおっきいんだね〜ハート
『ちょっとぉ、止めてよガグラ、くすぐったい!』
くらい、やってほしかったな(おいおい、子ども番組ですよ?)とか、

闇がわき出ちゃってゴメンって言いたくなるおいしい展開ですたうまい!

しかも、予告では、二度と見られないと思っていたザラムがまさかの再登場!?
ちょ、ちょっと、ツボ押さえすぎっしょ、と鼻を押さえて座り込みたくなる妄想炸裂展開。

パワーアップしたライトが霞むほどおいしすぎる!!
アニメでよく銭湯では、「あっ、胸(自主規制)」とかの会話が出てくると思ったけど

さすがになかったな。

明の銭湯の条件っていくつあるの?

トカッチって、すごい度近眼なのか。メガネが曇っているし。

さてさて、来週は予告で一号が強化されるらしいが、まるでゴセイジャーのミラクルヘッダーを連想した
>>[53] 外観はですよね?内部はおそらく燕湯と思うんですが・・・。
はじめのシーンで友達の家(重要文化財指定になっている)が写っててドキドキしました(笑)
近いうちに写メってあちらのトピにうぷしたいと思います
コインシャドーがコンドルマンのゼニクレージーに見えますね
今やっと見ました。

ドキドキ入浴シーンでしたね(*_*)
トカッチ以外の3人が女湯のほうに寄っていたのがおもしろかった(*´∇`*)
というか、ヒカリも女湯気になるの!?
意外……。
前回からするとトカッチがミオにちょっとLOVE?な感じだったのに、女湯のミオを気にする素振りがないトカッチ…。
下心はないってこと(笑)?

ミオ&明コンビが大活躍でしたね!
今後もコンビ回作ってほしいです(о´∀`о)
>>[56] 浩乃湯さんも燕湯さんと同じように火山岩を利用した岩風呂浴槽です。あと、燕湯さんは普通の銭湯より営業時間が長いので(東京で唯一、朝6時から営業してます)、テレビロケでは使わせてもらうのは難しいと思います。
#ちょっと語りすぎたかな?いやしかし、オレは銭湯を愛してる:-)
明のオレンジのヘルメットからタオルと更にオレンジの石鹸入れには笑った
>>[059]
トカッチがやたら熱がったのは、女湯にミオがいると意識するだけで、のぼせたんだと思ってましたウッシッシ
>>[61]

この回の明は表情豊かでしたよね〜(*´∇`*)
5人ともかなり打ち解けてきましたもんね!

明…ムッツリなのかなぁ(笑)
>>[63]

キャッ( 〃▽〃)
深い読みですね(*^^*)
そこまで考えてなかったです〜!!

トカッチ好きの私はちょっとジェラシー(* ̄∇ ̄)ノ
御徒町の燕湯、今日行って見ました。ただ、トッキュウジャーのロケで使用(銭湯の中のシーン)されたところでは無いようです。

まず、男湯と女湯の位置が逆でした。燕湯は向かって右側が男湯です。また、バックの絵が違っていて、摩周湖でした。この絵が描かれたのは今年の4月なので、やはり違うと思います。

ただ、湯船には岩があり、ここは似ていますね。念のため、番組を見直したところ、岩の配置が違う感じ。またオープニングもロケ協力ということで、浩乃湯は出ていました、燕湯の名前はなかったです。
(ちなみに、一瞬映ったスーパー銭湯も名前が出ています)

と、ちょっと残念な結果ですが、あんなところにああいった銭湯があるのは驚きです。燕湯っていう名前もいいし。考えたら、銭湯って安いので、いろんなところの銭湯についでに入るのも楽しいです。今日も上野の国立博物館に行くついでだったのですが、足の疲れが取れました。今度は浩乃湯に行って見たいです。
今日、浩乃湯さんに行ってきました(^_^) 確かに番組通りの素晴らしい岩風呂銭湯でした。
やはり番組の影響で、最近では考えられないくらい子供たちに大人気の銭湯になっています。
脱衣室に6人のサインが飾られています(確認は男湯のみです、女湯はわかりません)。
あと、駅から遠くて気軽には行きずらいかな、と思っていましたが、成増、練馬または上石神井駅からバスに乗ればすぐ近くまで公共交通機関で行けます。「牛房」と言う停留所になります。
先越された感がありますが(笑)、光が丘公園に行く機会があったので、帰りによってみました。
DEEP ACIDさんのリポートの通り、サインが飾ってあります。右下の方に隠れているんですが、日付は7/16となっていましたので、この日に撮影があったようです。ちゃんと番組の非売品ポスターも張ってありました。銭湯の入り口向かって左はコインランドリーなのですが、ここにも劇場版のポスターが貼ってあります。ちなみに入湯料は410円ですが、10月から値上がりします。行くなら今のうちです(笑)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3259791&media_id=220&from=news_search

なんかニュースになっています。10円銭湯(笑) ちょうど前日の7日に光が丘公園に行く予定なんですけどね。行って見るかな。

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

烈車戦隊トッキュウジャー 更新情報

烈車戦隊トッキュウジャーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。