ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

烈車戦隊トッキュウジャーコミュの【感想トピ】第22話2014.07.27放送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/07/26 09:39

第22話
「第22駅 女帝の誕生」

脚本 小林靖子
監督 渡辺勝也
危険・警告まだTV見てない方は以下閲覧注意
《あらすじ》
http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=73&community_id=6164262&bbs_id=75763470

テレ朝公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/tqg/
東映サイト
http://www.toei.co.jp/tv/toqger/

《関連トピック》
<総合キャスト>一覧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75645518
はじめまして
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74930190
こんなトッキュウジャーは嫌だ2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=76316619
みんなの列車コーナーを語るトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=76069546

《情報》
シアターGロッソ(7月12日〜第3弾公演中)
【チケット譲る専用】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=75716093
【チケット交換専用】トッキュウジャー関連
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=75592551

【全国版】ヒーローショー情報
7月26日(土)〜8月1(金)公演一覧
http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=157&community_id=6164262&bbs_id=75769997
映画館・スタジアム情報(トッキュウ1号と握手)
7月26日(土)27日(日)
http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=96&community_id=6164262&bbs_id=76026854
【ネタバレあり感想トピ】劇場版3作目2014年7月1 9日公開 http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=76026854 【ローソン・イオンスタンプラリー】トッキュウジャ ー&プリキュアキャンペーン http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=76649567
【鉄道スタンプラリー】映画公開記念鉄道4社局
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=76648124
放送前は↓以下のトピックへ書き込み下さい
【ネタバレあり】最新情報・雑談など
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74930217
【ネタバレしない】雑談・情報など
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74930206
予想トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=74930407
放送後はコメント欄に感想をお書き下さい

※8月3日(日)の放送はありません
次回第23話は8月10日(日)になります

コメント(95)

グリッタ嬢操縦のクライナーロボ、なんかワルズ・ギルっぽく見えたのは私だけ?(・・;)
グリッタ嬢の中にはゼットとシュバルツの人形があるわけか…www
もしかしたらゼットが中からグリッタ嬢を操って何かするのではないかなと。
素朴な疑問。
結婚することで旦那を飲み込む力があるのだとしたら、グリッタはいつ誕生したんだろ。
ノア夫人はデキ婚なのか?
それとも、飲み込んだ後に身籠るとか?
だとしたらゼットとグリッタの子供が生まれたりするのかなぁ〜。

ゼットがこのまま消えることはなさそうだし、
闇の部分だけグリッタに取り込まれて、
キラキラ満載のゼットが復活してトッキュウジャーになってほしい。


今日の新たな展開で、いろんな予測ができて楽しいですね^^。
なーんか皇帝の出番早いな〜とか思ってたら・・・やっぱりそんな展開あせあせ
みなさんと同じくこのままあっけなく退場とは思えないですよね。

直前に言ってた「俺をどうこうしようなんて…」のセリフが重要なポイントかも??
今はグリッタに取りこまれてても近いうちになんらかの形で当たり前のように復活する気が。。
>>[45]

星座と時刻で季節を推測・・・。すごいです!!!

お祭りだし、この時期の放映だし、私は夏祭りだと決めつけていました。

なので子供たちの冬物の衣装には首をかしげていたのですが

○○祭りと銘うったものは季節関係なくいろんな地域で開催されてますものね。

お祭りシーンに出てる他の祭り客はどんな格好してたかな。

関西は2週間放映がないので、今までの回想シーンとかをちょっくら見返してみようかな。
>>[44]
東映サイドHPでも「これでいいのか小林靖子!!」とぼやいていたそうですよあせあせ
>>[45]
冬に星祭り・・・というのをググってみたら、けっこうありますねあせあせ
2月の節分の時期に行われるのがほとんどだそうで、空気が澄んでいるから星がよく見えるからかもしれませんね。
この時期で有名なのは阿含宗の星祭りらしいです。
>>[64]

オリオン座は冬を代表する星座ですし、私自身、姓が渡辺なので、家紋もオリオン座の三ツ星。つい目がいっちゃいます。

余談ですが、一昔前の大河ドラマ。冬の真夜中に北斗七星をみるシーンがあったのですが、その位置が明らかに真夏のもので、驚いたことがあります。意外にこういうミスってありますね。某宇宙飛行士が主人公のマンガも、朝方にしか見えないはずの月が平気で出てきますし。

ああ、でも今回のトッキュージャー、適当な夜空を出したってことないよね?(笑)




グリッタに食べられてしまったけど、グリッタのキラキラを全て吸収して七人目のトッキュウジャーとして復活するのでは
その名もトッキュウゴールド
それにしてもあの終りかたで、来週の運休は辛い(≧ω≦)
グリッタちゃんがあのグリッタちゃんじゃな〜いげっそりあせあせ(飛び散る汗)
怖いよ〜(ToT)

トッキュウジャー、ピンチですねexclamationexclamation
来週は放送がないみたいで残念(・_・;)
シャドーラインの仲間割れっぷり、ハンパない!!!

ライトたちのお祭りの記憶がグリッタちゃんの攻撃で闇に紛れる場面、もしかして全員再び記憶を失ってしまうのかな、と思ったらライトたちの街が闇に飲まれた日の夜を表していたらしいです。。。
相変わらず私の理解力のなさに幻滅…。
益々5人の本来はもしかしたらまだ子供の姿なのかなと思えてきたり…。

明くん、今日はここが俺の死に場所か…って。今日は、じゃないでしょ(笑)。
ヒカリが呆れる理由もわかるよー。(面白いからオッケーですが)
あと、ヘルメットついに外してくださった✨
しかもなんか今日は「おう!」じゃなくて「了解!!」だったし、「負けてたまるか」とか、いつもに増してヒーローっぽかったし!

シュバルツの言うとおり、すっかりトッキュウジャーに染まったのかも…(*´ω`*)

次回の超超トッキューオー、一番に思ったのが、やっと仲間入りできて良かったねー!でした(笑)
今まではビルドダイオー単体だったから、一緒の空間で戦えて、益々楽しみです♡

そういえば東映さんのページに陛下とグリッタちゃんの仲むずまじい(?)ツーショットが載っててちょっとほほえましかったです(^_^)




我が家では、ほぼ、強制的に、大学1年と中3の息子にも、録画したトッキュウジャーを見せています。

・・・はい、文句は言わせません。・・はい。

そしたら、番組の終わりに近づいたディーゼルオーがビルに背をあずけて倒れるシーンで大興奮!

「おおお!ウルトラマンと同じだ!
このシーン、お金が相当かかるらしいよ!

番組の本気を見たぜ!」

・・・ってです。

ほんとかなぁ〜。でも、息子たちも興奮してくれてよかったです。・・・はい。
二度見しました。

お祭りはやはり冬でしょうね。リアルに番組終了間際のクライマックス、2月くらいに合わせて、その時期のお祭りなんだと思います。あと、なんとなくミオの言っている『楽しいだけじゃない』っていうやつ。冬、祭で、なまはげが浮かんできたんですけど(笑) もっともなまはげって、もっと小さい子供相手のお祭り(?)ですよね。

もう一点。ノア夫人の『夫を吸収する能力』っておっかないです。グリッタ嬢が皇帝を吸収するのが、事前にシュバルツは分かっていたような描写なので、彼は知っていたのでしょう。ああ、だからグリッタ嬢の猛烈アタックに対して、逃げていたのか?(笑)

逆にネロ男爵や、皇帝本人もその能力は知らなったんでしょう。ネロ男爵は意外に若いのかもしれません。

-------------------------------------------------

皇帝が復活してトッキュウジャーになるっていうのは私も期待します。ただ、個人的には0号がいいですね。新幹線の0系、リニアモーターカーも0系ですので、それに合わせて。

で、こんなやり取りがあると期待。

ライト『今日からゼットはトッキュウジャーだ』
明『反対だ。こいつはシャドウの皇帝だった男だぞ』
チケット『お前に言われたくありませ〜ん』
>>[72]

シュバルツ様には、以前グリッタちゃんから
「実は……」
って、何か話してたようなシーンがあったので
皇帝を取り込む計画はグリッタちゃんから
聞いてたかと思われます。

しかし、こんな展開は予想できなかったです……。

やっぱり次回でシュバルツ将軍退場かな⁉︎

ネロ男爵の今後の動きに注目ですね!

他の方々がおっしゃってるように、ゼットはキョウリュウジャーのエンドルフみたくグリッタの力を逆に内部から取り込んで最強の闇の皇帝化になりそうな予感がします!
私もお祭りシーン見返しました。他のお祭り客も冬衣装。ダウンっぽい上着の人も。
炎嵐さんのおっしゃる通り冬場のお祭りで確定ですね。今後の描写に注目です。


グリッタ嬢の変化にも驚かされましたね。
ノア夫人もあの口ぶりでは夫を丸呑みしたのでしょう。
みずから未亡人になったというわけ?
前回、結婚について教えてあげましょうってある意味深いセリフを吐いてましたが(笑)こういうこととは。

Zを丸呑みしたグリッタ嬢があんな感じに変わってしまったことから考えて

ノア夫人も夫を丸呑みする前は、もしかして愛らしい性格だったのではなかろうか?
可愛らしいノア夫人。ちょっと見てみたいかも。
グリッタちゃんが、あの「シュバルツ様…」のグリッタちゃんが、なんか変です。目は真っ赤だし、口調も可愛らしい声じゃないし、ロボ操縦してるし、あの可愛らしい声のグリッタちゃんは、もう帰って来ないのでしょうか?そう言えば、ゼットどうなるのかな?まぁ、何とかして帰って来るかもね。
流石はノン子さん。渋い声も格好良い。
まぁ多分ドラゴンボールのブウに呑まれたベジロットの様にバリアでも張って、グリッタん中から外界見てるんだろうと思いますけどね、Z皇帝。
で復活後ノアさん退場フラグ樹立と…。
>>[2]
6号以外がこけてて笑えましたね\(^o^)/
『夫を飲み込む能力』って、なんかカマキリみたいだなぁ。

……あ、カマキリのオスいるやん、レインボーラインに。

しょいんしょいん(笑)。

変身シーンで、ミオが
「だめだよ!ほっといたら明くん、ダメになる!」
って。(´▽`)
>>[080]
カ〜マ〜キ〜リ〜〜!!
♪やってる本人大真面目…
明、「今日はここが俺の死に場所か」じゃなくて
「今日こそ、ここが俺の死に場所か」って言えばカッコいいのに。
でも、そんなボケた君が好きウッシッシ

シュバルツと1体1で闘う明がかっこいいぴかぴか(新しい)
でも、女帝グリッタ登場に、シュバルツと明が思わず2人そろって振り返ってしまうところが妙に好きハート
そしてゼットの力を手に入れて、表現した女帝グリッタに従うシュバルツって、やっぱりグリッタを利用しただけの、生粋の軍人だったのね〜
でも、それも好きぴかぴか(新しい)

素直に従うフリして、なにか策を抗して…なかった車掌さん、らしいわ〜
チケットのアナウンスがせめてもの抵抗でした(ささやかすぎる)

ライト「明!ダブルアタック行くぞ!」
明「了解!!」

うーむ、ここは今までとおり「おう!」がよかったなぁ。
トッキュウジャーに染まりすぎなくていいから!

グリッタの変貌ぶりがすごいっす。
結婚相手を飲み込むことで力を取り込む能力があるってことは、グリッタって処女受胎?
まぁ、シャドー怪人だから、人間と同じ繁殖方法じゃなくても不思議じゃないけど。
だからノア夫人には夫がいなかったのか、納得。
飲み込まれたゼットがいつ、どうやって復活するか、楽しみです。

次回予告で気になったのは、
1.また、なにやら改造しているっぽい明
2.木に激突している2号(トカッチ)
3.もう女帝じゃなくなっている?みたいな感じの、ダッシュするグリッタ

それと、オープニングで明以外が転んでたのがいいわ〜
とかいって、前回の明が転んでた時も萌えてたのに
もう6号がらみだったらなんでもいいんだろと自分ツッコミ。

最後に忘れちゃいけない心の叫び。

『特番休みはもう勘弁してくれーーーーー!!』
>>[84]
わかります(>_<)私もどっちかというと「おう!」の方が好き。
ヒーローっぽい明くんも嫌いじゃないけどあまり染まりすぎないでー(笑)

なんか今回はさわやか過ぎた( ゚д゚)

シュバルツの軍人気質も良いですよね。
彼はグリッタちゃんの気持ちを分かっていてスルーみたいな。
このまま散ってしまうのだとしたら勿体無いー。
ラストまで残って明くんに斬られてほしいわあぁ(可哀想な役回りですが)

それと次回の改造に見えるアレ、修理してるらしいですよ。
でも私にも改造してる様にしか見えませんでした(汗)
1号から5号までコケたのには笑った。やってくれますねーーー。
そしてまさかの、更に続く。
ちょっと思ったんですけど、取り込んだグリッタの性格が変わってしまった件。

むしろ、取り込まれたと思われたゼットが、内部から乗っ取ってしまったという可能性はないでしょうか?
そして、なんらかの力を得て、グリッタの中から出てくるとか。そうな虫、いますよね?

そう考えると、あの見た目のグリッタにゼットが気に入っていた理由になります。
ノア夫人にしても予想外のことで、これはそれだけゼットの力が強いということで。
ゼットがあっけなかったのもちょっと不思議。もしあとから復活するにしても、
取り込まれたなら、番組的にもっと盛り上げてもよさそうです。
ネロ男爵の『あっけない』っていうセリフは、番組として『あっけなかったでしょ?』ということを
強調するためのセリフと思えますし。

もし本当に、私の想像が正しいとしたら、グリッタの話し方や行動等、ゼットのそれが
出てきて、視聴者にだんだんそれと気づくようにする気がします。

まあ、これ、まったく違っていたら、大笑いですけど。
>>[085]
そーなんですよね、爽やかすぎ!
ちょっとぶっきらぼうなくらいがいいので、あんまり染まらないでハート

そして、シュバルツに引導を渡すのは、ぜひ明で!
闇の皇帝が復活し、『もはやここまで』と覚悟を決めたシュバルツが一騎討ちを望む!とか、やってほしいぴかぴか(新しい)

それと、あれ修理してたんですか?
改造でなく?
直してるように見えなかった(笑)
ゼット、ほんとにあのままじゃあっけなさすぎるからまた出てくるでしょうねぇ(希望)
トッキュウ7号になってほしいですね〜

ほら、レインボーラインですから、七色必要でしょ?(o^^o)
ブラック?パープルあたりで!
ゼット、ほんとにあのままじゃあっけなさすぎるからまた出てくるでしょうねぇ(希望)
トッキュウ7号になってほしいですね〜

ほら、レインボーラインですから、七色必要でしょ?(o^^o)
ブラック?パープルあたりで!
>>[91]

ありがとうございます☆
お名前もレインボーさん!すてき!(o^^o)
誰かは分からないけど、レインボーラインですから七人欲しいですよね〜!
私は六号ももしかしたらゼットかなーなんて思ってましたが、素敵な明君でしたね。
グリッタちゃんやったらびっくりおもしろいですね!!(・∀・)
なんにせよ、このままでは終わらないゼットでいてほしいです☆
次回まで1週間強バッド(下向き矢印)
皆様のイマジネーションあふれるコメントを読みながら、しのぎます
(ノД`)…


>>21 瑛加さん
記憶おぼろげですが、自分もエメロード姫が被りましたあせあせ(飛び散る汗)
ノア夫人かシュバルツ将軍が危険事態になったら、恐ろしい事になりそうな予感冷や汗

飲みこみ体質はハンマーシャドウの時にチラ見せしてたのかぁと今更思いあせあせ(飛び散る汗)
白いフラワーシャワーがグリッタちゃん目線だと赤黒く見えたのは、彼女の悲しい気持ちを表現してたのかな?


シュバルツ将軍の【戦い続けて武(=力?)で制圧】【そこに軍人としての存在意義がある】のセリフを聞いて、【戦っているときが充実している】と言ったガンダムパイロットを思い出しました。
戦場の第一線で戦っているのもあるかなぁ…
軍人なシュバルツ将軍も好きですが、なんだか切なくもなりましたバッド(下向き矢印)


OPで明君以外転けてましたねあせあせ
次回は全員でしょうか?
トカッチの決め台詞が聞けて安心する今日この頃です(笑)

長文失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)

ゼットがグリッタの中でバリアを張ってしのいでいる説ですが、
飲み込まれる直前にマントで自分を覆ってましたよね。
あれがそのバリアみたいな役割果たすのかなぁ〜とか想像してしまいます。

ネロ男爵が拾っていたゼットのペンダント、あんなんあったんですね。
ゼットがペンダントしていたことに初めて気づきました(笑。
あれにも何か力があったりするのかなぁ〜。
どんな展開になるのかますます楽しみ!

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

烈車戦隊トッキュウジャー 更新情報

烈車戦隊トッキュウジャーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。