ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KENICHI図書館コミュの音楽で綴る【新々竹取物語 かぐやのの姫 『月うさぎ』】 (オリジナル?サウンドトラック)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(このトピックはスマホ、タブレットもしくはPCにて閲覧して下さい。)

今回ののの姫を書いている時、各シーンに合うと思った曲を音楽プレーヤーに収めプレイリストを作成、『月うさぎ』のサントラとして聴いていました。
これをアップすると、のの姫を読んで下さった皆さんのイメージを壊してしまうかも…と思いましたが、BUNKIの頭の中にある『月うさぎ』の世界も感じてもらいたくて公開してみました。

※ ↓下に曲名とシーンについて書いてありますが。これは物語に合わせて書いたもので、リンク先で表示される曲名がオリジナルの曲名です。
リンク先は、YouTubeもしくは無料動画サイトです。



⒈ 月の世界 http://youtu.be/gZmmChAHI6E
漆黒の空に青き星が浮かぶ、静かなる月の世界。
だがそこは、覇を争う者達によって戦乱渦巻く過酷な時代が続いていた。

⒉ 戦人 http://youtu.be/xawGBgqens4
戦の中に生き、戦の中に死んでゆく戦人。
情け容赦ない謀略と裏切りの中を、疾風怒濤のごとく駆け抜ける男たち。
KENICHIもそんな戦人の一人であった。

⒊ 月輝姫と月兎 http://youtu.be/_5QbJj3BO64
運命(さだめ)により、決して結ばれることのない二人。
しかし、言葉にせずとも優しさと想いやりで繋がっていた。

⒋ 決意 http://youtu.be/zkVJrIDvAkQ
「月兎様、もう一度…」
たとえ罪を犯し身を滅ぼすとしても、その気持ちを月兎に伝える決意をした月輝姫。それを阻止するべく現れた天帝の前に、KENICHIの中の強者の力が覚醒してゆくのであった。

⒌ ほうき星 〜青き星へと〜 http://youtu.be/jbk2pV4wLxU
「月兎様、これからは月にそのお姿を見ることができるのですね…。」
瞳に一粒の涙を浮かべた月輝姫は、そのまま青き星へと流れていくのでした。
そして…

⒍ 君の隣 / aiko http://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-5807.html
【新々竹取物語 かぐやのの姫 『月うさぎ』】勝手にエンディングテーマ。
もし映像化されたら、最後のスタッフロールの時に流したい…(←妄想大爆発!/笑)

コメント(20)

>>[001]
早速のコメント、ありがとうございます。
コレ聴いたら「イメージが違〜う!」…なんて事にならなければ良いのですが( ̄▽ ̄;)ゞ

もし聴けなければ、CDに焼いてお届けするなんて事もできますのでヾ( ̄ー ̄*)…
>>[5]
自分の記録用にも欲しいし、作ってみちゃおうかな。
ネットのリンクはいつ削除されるか分からないし…( ̄▽ ̄)v
図書館のパソコンから ツベ を謁見する事は出来ませんか?
鳥取県庁通りの図書館ならイケると思うのですが?
>>[8]
音の出るコンテンツだから、イヤホンとかがない限りアクセスはしない方が…それに、ログアウトや服歴消去をしておけば大丈夫だけど、公共のマシンにIDやパスを入力するのはイマイチおすすめできないです。( ̄▽ ̄;)ゞ
ののさんはPCをお持ちのようだから、時間が取れれば多分閲覧して下さると思います。

てか亀さん、これはいかがでしたでしょうか?( ̄▽ ̄;)ゞ
>>[7]
いや、元になるCD持ってるし…( ̄▽ ̄;)ゞ
>>[010] パソコンのアドレスをmixiに登録してないけどmixiに入れる?てかパスなんだったっけからの次元あせあせ
>>[11]
登録したアドレスとパスがあれば、どの端末からでもログインできますよ。携帯で見て下の方にある設定変更の登録メールアドレスに入ったら登録したアドレスは見れると思います。あと、ログインメールアドレスやパスの変更も設定変更でできます。
>>[11]
あ、パスを忘れてたらログイン画面とかにある『パスワードを忘れた方はこちら』に入って、問い合わせて下さい( ̄▽ ̄;)ゞ
>>[9]
余計なお世話に なってしまったみたいですね。
(´・ω・`)
>>[14]
いえいえ、PCの扱いに慣れてる人ならどの端末で閲覧しても問題ない事なんですけどね(^ー^*)フフフ
>>[11]
そうそう携帯でのコピペ、できるようになりましたか?
トピックの文章を携帯でコピペしてメールを作成し、PCアドレスに送信。
後はPCでメールを開けばリンクが作成されていて、mixiにログオンしなくてもトピックの曲を聴くことができます( ̄▽ ̄)v
>>[016] できるもできないもしてないもん、必要ないから。
>>[018] 普段の生活に必要なかったからってことだよ?
>>[019]
あ、自分は良く使ってます。メール、長文の一時記憶や削除、引用文等の編集なんかで( ̄▽ ̄;)ゞ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KENICHI図書館 更新情報

KENICHI図書館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング