ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2/14をバンアレン帯デーに。コミュの何か運動しましょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
今日は磁場を大切にする日なんですよね。

どんなことができるでしょうか?

コメント(1)

ふと探してみたらコミュがあったので参加。
あやしげな解説文を提出してみたりするテスト。


バンアレン帯デーの由来*1
 バンアレン帯とは、米国の科学者である「ジェームズ・アルフレッド・ヴァン・アレン*2」博士*3が人工衛星「エクスプローラー」シリーズでの観測から証明したもので、地球磁場に捕まった太陽風の構成物質である荷電粒子が集るドーナツ上の2重リングで、危険な宇宙線から地表の生物を守るバリアのように展開されている自然現象だ。
 米国最初の人工衛星でもあるエクスプローラー1号が打ち上げられたのが1958年1月31日。2月に観測に入ってから、ガイガーカウンターによる宇宙線の測定結果に奇妙な点が認められた。
 この測定データをもとにアレン博士が仮説を立て、1958年3月26日に打ち上げられたエクスプローラー3号による観測によって証明された*4ものである。
 そのため、1958/2/14をバンアレン帯デーとして呼称するようになったのがこの記念日の始まりとなっている。
 欧米では、宇宙科学振興を祈念するほか、地球・人類を護る大いなる意思とその奇跡に感謝を捧げる日として、親しい友人や家族にポストカードを送る習慣があるとのことです。

*1:「宇宙開発拾遺集:黎明編」、「ばびろん書林」刊 より抜粋
*2:James Alfred Van Allen
*3:当時、オハイオ州立大学所属
*4:エクスプローラー2号は打ち上げトラブルにより軌道投入失敗

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2/14をバンアレン帯デーに。 更新情報

2/14をバンアレン帯デーに。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング