ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

既読機能いらないコミュの既読をしないで読む裏ワザ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コピペだけど(´•ω•`)

既読が付くことでストレスに感じてしまうことがないように、すぐにできるウラ技を紹介します!

●「既読」をつけないでトークを読む方法 その1

LINEアプリ内の「その他」>「設定」>「通知」をオンにし、「新着メッセージ」と「メッセージ内容表示」もオンに。

プッシュ通知で相手の名前とメッセージの冒頭部分を確認できるようになります。

●「既読」をつけないでトークを読む方法 その2

iPhoneの「設定」>「通知」>「LINE」>「通知センター」をオンにするだけで完了。

画面上(時計の辺り)から下にスワイプすると表示される「通知センター」でメッセージを確認できます。

ただし、この2つのウラ技は誰からメッセージがきたのか、また、本文の30文字ほどしか読めないため、送られてきた文章が長い場合は最後まで読むことができないので注意。

最後にもう1つウラ技を紹介します。少し手間ですが、この方法だと送られてきたメッセージを最後まで読むことができます。手順を間違えると“既読”がついてしまうので要注意!

●「既読」をつけないでトークを読む方法 その3

まずはメッセージがきたことを確認します。ここではまだトーク画面を開いてはダメ。

iPhoneの設定アプリをひらき、「機内モード」をオンに。これでネットワークが一時的に無効となります。 

LINEに戻ってトーク画面を開き、メッセージを読みます。機内モードをオンにしてネットワークを無効にしているので、相手に既読マークがつきません。

ここからが重要です。

このまま機内モードをオフにしてしまうと、ネットワークが有効になって、相手に既読マークが付いてしまうので、気をつけて。

まずiPhoneのホームボタンを押してホーム画面に戻ります。そしてホームボタンを2回素早く押して、画面の下に起動中のアプリのリストを表示させます。

LINEのアイコンを長押しして、LINEアプリを完全に終了させます。

あとはiPhoneの設定から機内モードをオフに。

これでネットワークが有効になって、いつも通りネットができるようになります。

この方法を使えば、既読を付けずに最後までメッセージを読むことができますが、それなりの手間が必要!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

既読機能いらない 更新情報

既読機能いらないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。